現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 母国レース開催に向けた新たな1歩。アルボン、F1モナコGPのウイリアムズガレージでタイ首相シナワット氏を出迎える

ここから本文です

母国レース開催に向けた新たな1歩。アルボン、F1モナコGPのウイリアムズガレージでタイ首相シナワット氏を出迎える

掲載
母国レース開催に向けた新たな1歩。アルボン、F1モナコGPのウイリアムズガレージでタイ首相シナワット氏を出迎える

 モンテカルロ市街地サーキットで開幕した伝統のF1モナコGP。大会初日となる5月23日(金)にはタイのペートンターン・シナワット首相がウイリアムズのガレージを訪れ、イギリス育ちのタイ人ドライバーであるアレクサンダー・アルボンが出迎えた。

 シナワット首相はアルボンの案内を受けて、ウイリアムズの2025年マシンFW47のコックピットを体験。FIA F3にカンポスから参戦するタイ人ドライバーであるタサナポール・イントラフヴァサックとも面会した。

■アルボン、母国戦F1タイGP実現の可能性浮上にワクワク「暑さはシンガポール以上になるかも?」シリーズCEOとも今後協議へ

 アルボンは自身のソーシャルメディアにそう綴った。

「僕が今年の初めにタイ政府庁舎を訪問したときよりも(ガレージ内は)少し騒々しかった。時間を作ってくれてありがとう!」

 近年世界的な人気を誇るF1はアジア圏でのレース拡大を目指しており、タイもその候補地のひとつ。開幕戦オーストラリアGPの後には、F1のステファノ・ドメニカリCEOがタイの首都バンコクを訪れてシナワット首相と会談を行ない、今回のモナコGPでもふたりは顔を合わせた。

 バンコクの市街地サーキットを舞台にしたタイGP開催に向けて話し合いが行なわれる中、アルボンは中国GPで次のように期待を語っていた。

「タイGPが開催される可能性があるというニュースを聞いてとてもワクワクしている」

「実現すれば、僕にとって大きな意味を持つ。僕だけじゃなくてウイリアムズにとってもホームレースになる。とてもワクワクしているし、カレンダーに加わるに相応しいレースだ」

「他のF1ドライバーたちと話をしていると、彼らの多くがタイに行ったことがないということが分かった。彼らにタイの文化や人々、食べ物を見せるのが本当に楽しみだ。週末は彼らのツアーガイドになりたいね!」

「寺院にも行けるかもしれない。そうなれば素晴らしいね。タイの人たちがもっとモータースポーツの世界に参加する姿を見たいし、できる限りその手助けがしたい」

 ドメニカリCEOは、まだタイGPの可能性を否定しておらず、バンコク訪問後には話し合いが続けられることを「楽しみにしている」と語っていた。

「バンコクでレースを開催するという素晴らしい計画について話し合うために、タイの首相であるペートンターン・シナワット氏と彼女のチームと会うことができたことを嬉しく思う」

「今後数週間、数ヵ月にわたって話し合いを続けていくことを楽しみにしている」

 タイはモータースポーツとの関わりも深く、タイ王国のプリンス・ビラがアジア人初のF1ドライバーとして、F1世界選手権として初のレースである1950年イギリスGPにマセラティで参戦。決勝こそリタイアに終わったが、予選では最強アルファロメオ軍団を除けば最速というタイムだった。

 その後タイ国籍のドライバーがF1の舞台を駆けるまでは、2019年デビューのアルボンを待たなければならない。しかし、レッドブル社の株式51%をタイ人のチャリアオ・ユーウィッタヤーが所有していたり、ロードレース世界選手権では2018年からタイGPが開催され、今年はソムキアット・チャントラがタイ人初のMotoGPライダーになったり、と強い繋がりがある。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

F1カナダGP、開催契約延長。2035年までのカレンダー残留が決まる
F1カナダGP、開催契約延長。2035年までのカレンダー残留が決まる
motorsport.com 日本版
タイ、バンコク市街地でのF1誘致に向けた計画を閣議決定。1743億円の予算確保へ
タイ、バンコク市街地でのF1誘致に向けた計画を閣議決定。1743億円の予算確保へ
motorsport.com 日本版
なんでラスト2周走らなかった? ジャック・ビルヌーブ、F1カナダGPのSCフィニッシュを疑問視
なんでラスト2周走らなかった? ジャック・ビルヌーブ、F1カナダGPのSCフィニッシュを疑問視
motorsport.com 日本版
ヒョンデ傘下ジェネシス、来季WECハイパーカー参戦に向けて体制強化。古強者タルキーニが首脳陣に加わる
ヒョンデ傘下ジェネシス、来季WECハイパーカー参戦に向けて体制強化。古強者タルキーニが首脳陣に加わる
motorsport.com 日本版
あれから30年。ジャン・アレジが生涯唯一のF1優勝を飾った1995年カナダGP
あれから30年。ジャン・アレジが生涯唯一のF1優勝を飾った1995年カナダGP
motorsport.com 日本版
耐久プロトの黄金時代は続く……現行LMH&LMDhレギュレーション、WECとIMSAで2032年まで延長。LMP2の未来も明らかに
耐久プロトの黄金時代は続く……現行LMH&LMDhレギュレーション、WECとIMSAで2032年まで延長。LMP2の未来も明らかに
motorsport.com 日本版
フォーミュラEとハイパーカー、別物なのに感覚の切り替えは楽勝? ル・マン初参戦のウェーレインに理由を聞く
フォーミュラEとハイパーカー、別物なのに感覚の切り替えは楽勝? ル・マン初参戦のウェーレインに理由を聞く
motorsport.com 日本版
フェラーリF1バスール代表、チーム離脱の憶測報道でイタリアメディアに激怒「いい加減にしてくれ」
フェラーリF1バスール代表、チーム離脱の憶測報道でイタリアメディアに激怒「いい加減にしてくれ」
motorsport.com 日本版
2026年のF1暫定カレンダーが発表。日本GPは3月27日~29日に開催
2026年のF1暫定カレンダーが発表。日本GPは3月27日~29日に開催
Webモーターマガジン
【詳細レポート】ソフトよりミディアムが速い!? ラッセルがポール獲得。Q2敗退の角田裕毅は降格処分で最後尾スタートへ|F1カナダGP予選
【詳細レポート】ソフトよりミディアムが速い!? ラッセルがポール獲得。Q2敗退の角田裕毅は降格処分で最後尾スタートへ|F1カナダGP予選
motorsport.com 日本版
まとめ|あなたは全員言える? 2025年ル・マン24時間レース総合優勝を競う元F1ドライバーは常連から新人まで計17名
まとめ|あなたは全員言える? 2025年ル・マン24時間レース総合優勝を競う元F1ドライバーは常連から新人まで計17名
motorsport.com 日本版
約束された輝かしい未来も生死彷徨う大事故……クビサが不屈の魂で掴んだル・マン制覇の偉業にF1界も湧く「人間離れしている」
約束された輝かしい未来も生死彷徨う大事故……クビサが不屈の魂で掴んだル・マン制覇の偉業にF1界も湧く「人間離れしている」
motorsport.com 日本版
ポルシェ、トヨタ、フェラーリの三つ巴! SC出動でその差が接近|ル・マン24時間レース:12時間経過
ポルシェ、トヨタ、フェラーリの三つ巴! SC出動でその差が接近|ル・マン24時間レース:12時間経過
motorsport.com 日本版
18歳の新星アントネッリが打ち立てた記録と、F1史のなかの立ち位置/F1コラム
18歳の新星アントネッリが打ち立てた記録と、F1史のなかの立ち位置/F1コラム
AUTOSPORT web
アマチュアがハイパーカーをドライブへ。2026/27シーズンよりアジアン・ル・マンに新クラス創設
アマチュアがハイパーカーをドライブへ。2026/27シーズンよりアジアン・ル・マンに新クラス創設
AUTOSPORT web
ル・マン予選でライバル圧倒のキャデラック、でもブルデーは悲観的「レースではトップ5に入るのも難しい」
ル・マン予選でライバル圧倒のキャデラック、でもブルデーは悲観的「レースではトップ5に入るのも難しい」
motorsport.com 日本版
F1カナダGPは”レース後審議対象”のマシン多数。最終結果が大きく変わるかも?……角田裕毅「昨日僕がペナルティなら、彼らも同様だ!」
F1カナダGPは”レース後審議対象”のマシン多数。最終結果が大きく変わるかも?……角田裕毅「昨日僕がペナルティなら、彼らも同様だ!」
motorsport.com 日本版
18歳アントネッリが初表彰台! マクラーレン抑える立派な走りに父も感無量「“F1の洗礼”を見事に乗り越えた」
18歳アントネッリが初表彰台! マクラーレン抑える立派な走りに父も感無量「“F1の洗礼”を見事に乗り越えた」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村