現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > デモボードは“音の試金石”、カーオーディオ選びの最初の一歩はここから[音の専門店が頼りになる理由]

ここから本文です

デモボードは“音の試金石”、カーオーディオ選びの最初の一歩はここから[音の専門店が頼りになる理由]

掲載
デモボードは“音の試金石”、カーオーディオ選びの最初の一歩はここから[音の専門店が頼りになる理由]

カーライフを送る上ではさまざまな専門家の力を借りることとなるのだが、こと“音”に関しては“音の専門店”、つまりは「カーオーディオ・プロショップ」に頼るべきだ。当連載では彼らの存在を明らかにし、そして彼らのバリューを1つ1つ説明してきた。

◆音響機材のセレクトは“聴いて”選ぶべき! ではどこに行けば良いのかというと…
さて、前回と前々回の記事では“音の専門店”のオーディオ以外の得意分野について説明したが、今回からは話を戻して、彼らの“音の専門店”としてのバリュー解説を改めて行っていく。

【画像全4枚】

ところで、カーオーディオシステムをアップグレードしようと思ったとき、製品のセレクトは音を聴いて選ぶべきだ。音響機材の良し悪しそして自分の好みに合うか否かは、スペック比較だけでは推し量れない。実際に音を出して、それを聴いてみないと分からない。

ではどこに行けば音が聴けるのかというと、答はズバリカーオーディオ・プロショップだ。一般的なカー用品量販店(専門店としても活動している店舗を除く)では、音響機材の試聴機の数かなり少ない。まったく置かれていないこともあり、あったとしても一部のエントリーモデルのみという場合が少なくない。

しかし“音の専門店”に行けば、聴けるモデルの数はぐっと増える。

◆スピーカーの試聴環境を整えるのは、実は大変!?
なおスピーカーに関していうと、カー用のスピーカーは売っている状態ではまだ半完成品だ。カー用のスピーカーはクルマに取り付けて初めてスピーカーとして完成する。

なので“音の専門店”ではユーザーに音を聴いてもらおうとする製品は、試聴用のボックスに組み付けて一旦スピーカーとして完成させる必要がある。このようにしないと聴かせられない。

ちなみに、試聴用のスピーカー機材のことは「デモボード」と呼ばれている。ボックスを積み上げると壁のようになるからだ。

というわけでこのようにスピーカーを試聴できるようにするには機材を自前で作る必要があるので、試聴環境を整えるのは簡単ではない。でも“音の専門店”にとっては、それはそう難しいことではない。クオリティの高い試聴ボックスを用意可能だ。

◆多くの製品の音を聴きたいと思ったら、試聴会情報を要チェック!
ただし、“音の専門店”でも試聴可能な製品の数はある程度限定的にならざるを得ない。先述したとおり機材の準備には手間がかかるので、潤沢に試聴機材を用意し難いという側面もあるからだ。

しかしながら、試聴できる製品の数を一気に増やす方法がある。それは、「試聴会イベントに参加する」というものだ。各店舗では臨時に試聴会イベントを開催し、普段はなかなか聴けない製品の音を聴ける機会を設けることが度々あるのだ。メーカーや輸入代理店の協力を仰ぎ、試聴用の機材やデモカーを持ち込んでもらってそれらの音をデモしてくれる。

なのでさまざまな製品の音を聴いてみたいと思ったら、行ける範囲のカーオーディオ・プロショップのブログ等々を頻繁にチェックして、試聴会の開催情報を見つけよう。

ちなみに試聴会はオープンな会である場合がほとんどだ。つまり、一見のユーザーも歓迎される。ゆえにショップ選びの機会ともなる。覚えておこう。

今回は以上だ。次回以降も“音の専門店”のバリュー解説を続行する。お楽しみに。

文:レスポンス 太田祥三

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

アリかナシか? 自転車通学どこまでいける? 年齢や環境によって異なる最適解とは
アリかナシか? 自転車通学どこまでいける? 年齢や環境によって異なる最適解とは
バイクのニュース
ロシア軍の「重火炎放射システム」攻撃を受け“大爆発”する映像を公開 非人道兵器として国際社会で批判される自走ロケット
ロシア軍の「重火炎放射システム」攻撃を受け“大爆発”する映像を公開 非人道兵器として国際社会で批判される自走ロケット
乗りものニュース
日産、追浜工場での車両生産を2027年度末に終了 ノートは九州に生産移管
日産、追浜工場での車両生産を2027年度末に終了 ノートは九州に生産移管
日刊自動車新聞
スズキ斬新「小型トラック」に大反響! 「“ジムニー”のDNAを感じる」「コンパクトなのに存在感がすごい」「遊び心がある」の声も! 車中泊もヨユーな「画期的な荷台」も魅力の「X-HEAD」に注目!
スズキ斬新「小型トラック」に大反響! 「“ジムニー”のDNAを感じる」「コンパクトなのに存在感がすごい」「遊び心がある」の声も! 車中泊もヨユーな「画期的な荷台」も魅力の「X-HEAD」に注目!
くるまのニュース
積水化学、自動車向けサステナブル素材を展示へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
積水化学、自動車向けサステナブル素材を展示へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
レスポンス
ホンダ「フィット」全グレードで一斉値上げ! 「クロスター」は専用色を新設定【新車ニュース】
ホンダ「フィット」全グレードで一斉値上げ! 「クロスター」は専用色を新設定【新車ニュース】
くるくら
日産「追浜工場」での車内生産を終了、27年末で 「マーチ・キューブ」から「ノートオーラ」まで… 今後は日産九州に統合へ
日産「追浜工場」での車内生産を終了、27年末で 「マーチ・キューブ」から「ノートオーラ」まで… 今後は日産九州に統合へ
くるまのニュース
【WECサンパウロ6時間 決勝】キャデラックが1-2フィニッシュでWEC初優勝、トヨタは14-15位でポイント獲得ならず
【WECサンパウロ6時間 決勝】キャデラックが1-2フィニッシュでWEC初優勝、トヨタは14-15位でポイント獲得ならず
Webモーターマガジン
ヤマハから新型のハイブリッドバイク登場!? クロスオーバーネイキッド「FZ-X」の派生モデル「FZ-X Hybrid」をインドで発表
ヤマハから新型のハイブリッドバイク登場!? クロスオーバーネイキッド「FZ-X」の派生モデル「FZ-X Hybrid」をインドで発表
バイクのニュース
スズキ初のEVが日本の「EV戦略」を変える? インド発eビターラ、トヨタ協業と1.2兆円投資の勝算とは
スズキ初のEVが日本の「EV戦略」を変える? インド発eビターラ、トヨタ協業と1.2兆円投資の勝算とは
Merkmal
元AKB48「峯岸みなみ」が「高級ミニバン」をドライブ! 1000万円超えもある「トヨタ車」どんなモデル? 「サマになっている」「成長すごい」との声も!
元AKB48「峯岸みなみ」が「高級ミニバン」をドライブ! 1000万円超えもある「トヨタ車」どんなモデル? 「サマになっている」「成長すごい」との声も!
くるまのニュース
中古ミニバン“型落ち”でもいいよね!? 一世代前の“ミニバン御三家”お買い得モデルはどれ? ノアヴォク/セレナ/ステップワゴン徹底比較
中古ミニバン“型落ち”でもいいよね!? 一世代前の“ミニバン御三家”お買い得モデルはどれ? ノアヴォク/セレナ/ステップワゴン徹底比較
乗りものニュース
駐車さえなきゃもっとクルマに乗るのに……な人必見! 元教習所の教官が伝える「駐車の練習方法」
駐車さえなきゃもっとクルマに乗るのに……な人必見! 元教習所の教官が伝える「駐車の練習方法」
WEB CARTOP
クラレグループ、EV向け高機能素材を展示へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
クラレグループ、EV向け高機能素材を展示へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
レスポンス
トリックスター初のハーレー用「X350 政府認証スリップオンマフラー」受注を開始!
トリックスター初のハーレー用「X350 政府認証スリップオンマフラー」受注を開始!
バイクブロス
【SCOOP!】シリーズ第5弾は「モンキー125バハ」か──ホンダ125の新作には状況証拠アリ!?
【SCOOP!】シリーズ第5弾は「モンキー125バハ」か──ホンダ125の新作には状況証拠アリ!?
WEBヤングマシン
トヨタ“新”「黒ハリアー」発表に反響殺到! 「もう上級SUVいらないね」「高級感すごい」 1リッターで20km超え「“大人気”高級SUV」に黒すぎる「ナイトシェード」 新仕様が話題に
トヨタ“新”「黒ハリアー」発表に反響殺到! 「もう上級SUVいらないね」「高級感すごい」 1リッターで20km超え「“大人気”高級SUV」に黒すぎる「ナイトシェード」 新仕様が話題に
くるまのニュース
ドラッグレーサーの血統を受け継ぐ1台 16年前のヤマハ「VMAX」が米国オークションに登場 1700ccのV4搭載 第2世代のクルーザーの気になる落札価格とは
ドラッグレーサーの血統を受け継ぐ1台 16年前のヤマハ「VMAX」が米国オークションに登場 1700ccのV4搭載 第2世代のクルーザーの気になる落札価格とは
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村