現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ペース不足にピットミス……フェルスタッペン、バーレーンGPで大敗「起こり得るすべての問題が起きた」

ここから本文です

ペース不足にピットミス……フェルスタッペン、バーレーンGPで大敗「起こり得るすべての問題が起きた」

掲載 2
ペース不足にピットミス……フェルスタッペン、バーレーンGPで大敗「起こり得るすべての問題が起きた」

 F1バーレーンGPの決勝レースを、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは6位でフィニッシュした。ペース不足にピットストップでの問題。フェルスタッペンにとっては、忘れてしまいたいようなレースになった。

 フェルスタッペンは7番グリッドから決勝レースをスタート。しかしひとつしかポジションを上げられずにチェッカーを受けた。フェルスタッペンはレース後、「僕らの基準には及ばなかった」と記者団に対して語った。

■角田裕毅、レッドブル昇格2戦目での初ポイントに「正しい方向に進んでいる」と自身の着実なステップアップに満足

 フェルスタッペンはペース不足だけでなく、ピットストップ時のトラブルにも見舞われた。最初のピットストップでは、ピットボックス上の警告灯がうまく作動せず、数秒タイムを失った。また2回目のピットストップでは右フロントタイヤの交換に手間取り、6.2秒も作業時間がかかった。

「起こり得るすべての問題が起きた」

 そうフェルスタッペンは嘆いた。

「ペースは非常に悪かったから、この順位がベストだったと思う」

 フェルスタッペンは今回の主な問題は、マシンのバランスとタイヤマネジメントだったと強調した。

「ブレーキの素材変更が許されたので、フィーリングが少し良くなった。でも、問題はブレーキのフィーリングだけじゃない。まだ理想のレベルには達していない。タイヤがオーバーヒートしているんだ」

 そうフェルスタッペンは説明した。

「だからブレーキング時のフィーリングが全くない。フロントかリヤが同時にロックアップしてしまいやすいからだ」

 2024年のバーレーンGPでは、レッドブルは1-2フィニッシュを達成している。それから僅か1年後……大苦戦を強いられたことに「複雑な気持ち」を抱いていると、フェルスタッペンは語った。

「今年はタイヤの状態がさらに悪くなっている。昨年はここでそれほど悪くはなかっただけに、非常に複雑な状況だ」

 バーレーンでは苦しんだにも関わらず、フェルスタッペンは3連戦の最終戦となる次戦サウジアラビアGPに向け、前を向いている。

「リセットする必要はない。大丈夫だ。現状のままだよ。失望したり、フラストレーションを感じたりしても、常に最善を尽くすようにしている。でも、前に進まなければいけない」

 そうフェルスタッペンは語った。

「僕らには問題がある。たとえレースに勝ったとしてもそれは消え去るモノではない」

「だから僕らはただ話し合いを続け、改善に務めている」

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

F1バーレーンGP決勝でのヒュルケンベルグ失格はどうして起きた? ザウバーは未だ謎を解明できず
F1バーレーンGP決勝でのヒュルケンベルグ失格はどうして起きた? ザウバーは未だ謎を解明できず
motorsport.com 日本版
メルセデス、”今季最悪”のパフォーマンスに失望。ラッセル「2位になったバーレーンより期待していたのに……」
メルセデス、”今季最悪”のパフォーマンスに失望。ラッセル「2位になったバーレーンより期待していたのに……」
motorsport.com 日本版
今年は一味違うぞ……メルセデスF1、試金石バーレーンGPでの好走に沸き立つ「想像以上の結果だ!」
今年は一味違うぞ……メルセデスF1、試金石バーレーンGPでの好走に沸き立つ「想像以上の結果だ!」
motorsport.com 日本版
メルセデスのウルフ代表、ラッセル車に起きたDRSトラブルを説明「すべてのシステムに影響があった」
メルセデスのウルフ代表、ラッセル車に起きたDRSトラブルを説明「すべてのシステムに影響があった」
motorsport.com 日本版
ランド・ノリス「バカ野郎」とサウジアラビアGP予選でのクラッシュを嘆く「僕の完全なミスだ」
ランド・ノリス「バカ野郎」とサウジアラビアGP予選でのクラッシュを嘆く「僕の完全なミスだ」
motorsport.com 日本版
レッドブルが直面している危機的状況……ブランドル「深刻な話し合いが進められていることだろう」
レッドブルが直面している危機的状況……ブランドル「深刻な話し合いが進められていることだろう」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤ、得意カタールで予選11番から3番手フィニッシュも満足できず「嬉しいけど、マルクの後ろだ」
【MotoGP】バニャイヤ、得意カタールで予選11番から3番手フィニッシュも満足できず「嬉しいけど、マルクの後ろだ」
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1、サウジアラビアではパワーユニットの性能差が露呈する? ガスリーも懸念
アルピーヌF1、サウジアラビアではパワーユニットの性能差が露呈する? ガスリーも懸念
motorsport.com 日本版
ランド・ノリス、サウジ4位に「今日はこれが精一杯」と受け止め。予選失敗のセルフ難易度アップを教訓に
ランド・ノリス、サウジ4位に「今日はこれが精一杯」と受け止め。予選失敗のセルフ難易度アップを教訓に
motorsport.com 日本版
ハミルトン、タイヤの扱いに苦戦。予選はQ3進出のボーダー上?「この位置から下がるわけにはいかない」
ハミルトン、タイヤの扱いに苦戦。予選はQ3進出のボーダー上?「この位置から下がるわけにはいかない」
motorsport.com 日本版
「堅実なレースができた」「達成すべき結果を達成できなかった」/F1バーレーンGP決勝コメント(2)
「堅実なレースができた」「達成すべき結果を達成できなかった」/F1バーレーンGP決勝コメント(2)
AUTOSPORT web
ハミルトンのフェラーリ適応、みんな期待高すぎ? 中国スプリント勝利も「少し落ち着け」とバスール代表
ハミルトンのフェラーリ適応、みんな期待高すぎ? 中国スプリント勝利も「少し落ち着け」とバスール代表
motorsport.com 日本版
”新天地”フェラーリF1に慣れつつあるハミルトン。バーレーンは最大の学びに「徐々にルクレールに近付けている」
”新天地”フェラーリF1に慣れつつあるハミルトン。バーレーンは最大の学びに「徐々にルクレールに近付けている」
motorsport.com 日本版
サウジ予選でローソン自信復活!? 僅差でQ3逃し悔しさも「日に日に快適になっている。これまでの週末でベスト」
サウジ予選でローソン自信復活!? 僅差でQ3逃し悔しさも「日に日に快適になっている。これまでの週末でベスト」
motorsport.com 日本版
ハミルトン「フリー走行の順位からするとQ3で7番手はありがたい」フェラーリマシンとの一体化はまだ
ハミルトン「フリー走行の順位からするとQ3で7番手はありがたい」フェラーリマシンとの一体化はまだ
motorsport.com 日本版
サインツJr.、サウジ初日5番手に自信。ウイリアムズへの適応も順調か「正しい方向に一歩踏み出した」
サインツJr.、サウジ初日5番手に自信。ウイリアムズへの適応も順調か「正しい方向に一歩踏み出した」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルケス「バニャイヤに抜かれた時に、レースが始まった」苦手カタールは頭脳で勝利
【MotoGP】マルケス「バニャイヤに抜かれた時に、レースが始まった」苦手カタールは頭脳で勝利
motorsport.com 日本版
ルクレール、新パッケージで臨んだレースで表彰台逃し「決勝では、グリップとダウンフォース不足が雪だるま式に効いてくる」
ルクレール、新パッケージで臨んだレースで表彰台逃し「決勝では、グリップとダウンフォース不足が雪だるま式に効いてくる」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • tam********
    金曜日からマシンが酷くてもQ3には行けるしピットロスあってもポジションアップでゴールできる。その辺りは中段チームとは天と地の差があるなと思った。腐ってもレッドブル、このまま腐り切る事が無い事を祈る。
  • gal********
    逆に言えば、起こり得るすべての問題が起きてもW入賞できるってことで、そこら辺はやはりRBとは違う。とにかく次に期待。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村