現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 第21戦「タラデガ」でHREは2台体制をしくもクラッシュに巻き込まれ…ナスカートラックシリーズもあと2戦

ここから本文です

第21戦「タラデガ」でHREは2台体制をしくもクラッシュに巻き込まれ…ナスカートラックシリーズもあと2戦

掲載
第21戦「タラデガ」でHREは2台体制をしくもクラッシュに巻き込まれ…ナスカートラックシリーズもあと2戦

ナスカートラックシリーズも残り2戦

アメリカでもっとも人気のあるカーレースである「NASCAR(ナスカー)」。その3大カテゴリーとなる「カップ」、「Xfinity(エクスフィニティ)」、「CRAFTSMAN Truck(トラック)」のトラックシリーズへ長年挑戦をしている「HATTORI RACING ENTERPRISES(HRE)」は、ナスカー界で唯一の日本人チームオーナーである服部茂章氏が率いるチームである。2018年にはこのシリーズのタイトルを獲得するなど、チームとしての存在を高めてきた。そして、2023シーズンもこのトラックシリーズに参戦を続けている。

【じつは中身が日本車だった欧米車5選】「シグネット」「アルナ」「Xクラス」のベースは? 欧州メーカーが日本車を選んだ理由とは

シーズン後半になって敷いた2台体制もうまく機能せず

全23戦で争う2023年シーズンのトラックシリーズも残り3戦となり、第21戦タラデガを迎えた。アラバマ州にあるタラデガ・スーパースピードウェイで開催される「Love’s RV Stop 250(100周/250マイル)」である。

このトラックは1周2.66マイル(4.28km)のトライ・オーバルとなっており、そのバンク角33度はナスカー開催サーキットで最も深いバンクとなる。レース中はブレーキをほぼ使わない超接近戦で車両が連なる姿形からドラフティング・トレインと呼ばれる状況が続く、まさにドラフティング合戦が繰り広げられるコースである。

今回もHREは2台体制でこれに臨むこととなった。チーム在籍2年目となる若手ドライバー、テイラー・アンクラム選手が#16 LiUNA! TOYOTA TUNDRA。そして、#61 TOYOTA TSUSHO TOYOTA TUNDRAに、シーズン後半からHREチームに合流しHREから4戦目となるジェイク・ドリュー選手が乗り込む。

このタラデガ戦は事前の練習走行ナシ、走り出しが予選セッションというレーススケジュールとなっていた。アメリカ東部時間9月30日(土)午前8時30分から予選がスタートし、午後1時にはレースがスタートする。ちなみに決勝レースは3ステージ制を取っており、第1ステージが20周、第2ステージが40周でチェッカーが出され、全100周のレースとなる。

多重クラッシュに巻き込まれリタイアへ

ドリュー選手にとって初挑戦となるタラデガでの最初の走行からその速さを見せ、上位10台が進む予選ラウンド2にコマを進めることができた。ラウンド2では若干不利な状況の先頭からのタイムアタックで5列目アウト側の10番グリッドを獲得した。一方のアンクラム選手は、決勝に向けてのセッティングでこれに臨んだが、今一つスピードが伸びず、後方の22番手、11列目アウト側からスタートを切ることとなった。

タラデガのレースらしく、この日の決勝レースもスタート直後から各マシンは2ワイドから3ワイド、そして時には4ワイドになりながらレースは進行していく。61号車は序盤からトップ10圏内で走行を重ねたが第1ステージ終盤で他車のスピンがあり、その混乱で22位まで順位を落としステージチェッカーを受けた。

第2ステージでは、何度か出されたイエローコーションをうまく活用してポジションアップし、トップ10まで返り咲いたものの、やはりステージ終了間際で順位を落とすこととなり、25位で第2ステージを終えた。

しかし迎えた最終ステージでは、3番手までポジションをアップ。このポジションを維持しながら走行を続けた61号車だったが、残り20周を切りレースは荒れた展開となっていく。イエローコーションが連発されるだけでなく、2度も赤旗中断が出されるようになり、この状況下で、突然61号車のリアスポイラーを留めているステーが壊れるというアクシデントに見舞われてしまう。

このスポイラーブレースを修理するために残り15周というところで、61号車はピットインを余儀なくされる。トップと同一周回最後尾の27番手まで順位を落としたものの、その後毎周順位を上げてトップを猛追するが、残り8周で多重クラッシュに巻き込まれ、フロントエンドに大きなダメージを負ってしまう。チームは何とかマシンを走れる状態にまで補修し、61号車は20位でレースを終えた。

一方のアンクラム選手の16号車は第1ステージをドリュー選手の前の21位でフィニッシュ。続く第2ステージ終盤に多重クラッシュに巻き込まれ修理のためにピットインし、ステージを終えた。続く最終ステージでも51周目にまたしてもバックストレッチでの多重クラッシュに巻き込まれてしまい、マシンはダメージが非常に大きく修復が叶わずここでリタイアとなってしまった。

このタラデガ戦で勝ったのは、2018年にHREから参戦しシリーズチャンピオンを獲得したブレット・モフィット選手であった。今季のプレイオフレース全8戦の中で、プレイオフに進んでいないドライバーが勝利したのはこのレースが初めてであり、プレイオフに進出しているドライバーのうち、トップ10に入っていたのはわずか3名という厳しいレースであった。

NASCARクラフトマン・トラック・シリーズ、次戦は2023年10月21日(土)に、フロリダ州にあるホームステッド・マイアミ・スピードウェイで開催される。その「Baptist Health 200(134周/201マイル)」レースでの結果を踏まえ、プレイオフ・ランキング上位4名のドライバーが11月3日(金)のフェニックスでのシーズン最終戦「CRAFTSMAN 150(150周/150マイル)」を戦い、チャンピオンが決定することになる。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【滋賀県 大津市】アメリカンスタイルの国産和牛ハンバーガー【寄り道したいご当地グルメ】
【滋賀県 大津市】アメリカンスタイルの国産和牛ハンバーガー【寄り道したいご当地グルメ】
グーネット
【愛知県 小牧市】50年以上愛され続ける、変幻自在のナポリタン【寄り道したいご当地グルメ】
【愛知県 小牧市】50年以上愛され続ける、変幻自在のナポリタン【寄り道したいご当地グルメ】
グーネット
「軽くなった」ホンダの最新RC213Vに満足のミル。セパンではさらに別エンジンを投入予定/バレンシア公式テスト
「軽くなった」ホンダの最新RC213Vに満足のミル。セパンではさらに別エンジンを投入予定/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
デニム仕様のMINIが誕生!デニムファクトリー青木被服がコンセプトカーをプロデュース
デニム仕様のMINIが誕生!デニムファクトリー青木被服がコンセプトカーをプロデュース
グーネット
個性あふれるマイカーに変身!カーラッピングサービス「ハレバル」登場
個性あふれるマイカーに変身!カーラッピングサービス「ハレバル」登場
グーネット
クルマ選び気持ち優先はまずい!?? 運転に自信がない・苦手な人が乗ってはいけないクルマとはどれ?
クルマ選び気持ち優先はまずい!?? 運転に自信がない・苦手な人が乗ってはいけないクルマとはどれ?
ベストカーWeb
レクサス 軽井沢に急速充電ステーション開設 BEVオーナー向けプログラムのサービスを拡充
レクサス 軽井沢に急速充電ステーション開設 BEVオーナー向けプログラムのサービスを拡充
グーネット
次期「R36GT-R」になる!? 1360馬力の超ド級スペック!! 日産「ハイパーフォース」市販版は全固体電池搭載BEVで28年登場か!?
次期「R36GT-R」になる!? 1360馬力の超ド級スペック!! 日産「ハイパーフォース」市販版は全固体電池搭載BEVで28年登場か!?
ベストカーWeb
18歳、免許取っていきなり「TRUST」コンプリートカー!?「GReddy」パーツオンパレードでカスタム費用がかかりません!
18歳、免許取っていきなり「TRUST」コンプリートカー!?「GReddy」パーツオンパレードでカスタム費用がかかりません!
Auto Messe Web
DS4 スポーツ性とプレミアム感を高めた特別仕様車「パフォーマンスライン」発売
DS4 スポーツ性とプレミアム感を高めた特別仕様車「パフォーマンスライン」発売
グーネット
レクサス BEV専用モデル「RZ」にFWD車「RZ300e」追加導入
レクサス BEV専用モデル「RZ」にFWD車「RZ300e」追加導入
グーネット
【コラム】世界への挑戦へ。宮田莉朋に聞くヨーロッパ挑戦の舞台裏と送るエール
【コラム】世界への挑戦へ。宮田莉朋に聞くヨーロッパ挑戦の舞台裏と送るエール
AUTOSPORT web
この楽しさは「リアル」 世界初の電動ドライバーズカー ヒョンデ・アイオニック5 Nへ試乗
この楽しさは「リアル」 世界初の電動ドライバーズカー ヒョンデ・アイオニック5 Nへ試乗
AUTOCAR JAPAN
トヨタ、国内再導入の『ランドクルーザー“70”』を発売。3ナンバーで480万円
トヨタ、国内再導入の『ランドクルーザー“70”』を発売。3ナンバーで480万円
AUTOSPORT web
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
AUTOSPORT web
【F1第23戦無線レビュー(1)】「ありがとうフランツ。さあ、やってやろう!」トスト代表のラストレースで角田が感謝
【F1第23戦無線レビュー(1)】「ありがとうフランツ。さあ、やってやろう!」トスト代表のラストレースで角田が感謝
AUTOSPORT web
王者バニャイアや弟アレックスが感じたM.マルケスのドゥカティ初ライド/バレンシア公式テスト
王者バニャイアや弟アレックスが感じたM.マルケスのドゥカティ初ライド/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」
「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村