レトロでシンプルがイイ! いつの時代も大人気の四角い外車3選
2020/12/01 05:50 MOTA 5
2020/12/01 05:50 MOTA 5
技術や素材の進歩により、車のデザインはどんどん進化しています。ですが、いつの時代も一定の人気を維持しているのは“四角い車”。特に、輸入車の四角い車は、国産メーカーでは出せない独特な雰囲気があるため、現在でも人気があります。今回は、四角いスタイリングが特徴で、現在でも人気がある外車を3車種ご紹介します。
曲面を探すのが難しい!? フィアット 初代パンダ
限定車フィアット パンダCross 4×4やポルシェ 新型パナメーラなど【1週間注目ニュースランキング】
1980年に誕生したフィアット パンダは、全長3405mmでAセグメントに属するコンパクトカー。直線と平面で構成されるボディは、四角く可愛らしいスタイリングが実に特徴的です。
ジムニーがベンツに大変身!? ジムニーベースのびっくりカスタム3選
昔っぽいのに古くさくない不思議! レトロデザインで成功したクルマ4選
ベース車は一体なに!? 日本自動車大学校(NATS)が手がけたびっくりカー3選
クローラーに6輪車 タイヤが超個性的なSUV5選
2020-2021年に注目された輸入車Cセグメント。本命は新型デビュー待ち熟成されたモデル勢も充実
みんな口を揃えて「いいクルマ」! なのにナゼか「街で見かけない」国産車6選
「SUV」って何の略? どういったクルマを指すの??
パッと見はキワモノだけど実は大真面目!? ブランドイメージと異なる珍車5選
ジムニーに最大のライバル出現!? 納期1年のジムニー買えないならタフトクロスフィールドVer.!
実はかなりお金がかかっていた!? 見た目に似合わず気合がスゴい車3選
新車旧車どんと来い! クルマ好き女性ジャーナリストが選ぶ好感度超アップの名車3選
ホットハッチの起源は海外にあらず! 日本のシビックが最初だった
売れない「EQC」の汚名返上なるか? メルセデス期待の電動SUV「EQA」に緊急試乗した
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得