現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > A.マルケスが唯一のレコード更新で首位発進。好調続くヤマハは3台がダイレクトQ2進出/第7戦イギリスGP

ここから本文です

A.マルケスが唯一のレコード更新で首位発進。好調続くヤマハは3台がダイレクトQ2進出/第7戦イギリスGP

掲載 更新
A.マルケスが唯一のレコード更新で首位発進。好調続くヤマハは3台がダイレクトQ2進出/第7戦イギリスGP

 5月23日、2025年MotoGP第7戦イギリスGP 初日のセッションがイギリスのシルバーストン・サーキットで行われ、MotoGPクラスのプラクティスではアレックス・マルケス(BK8グレシーニ・レーシングMotoGP)がトップタイムを記録した。小椋藍(トラックハウスMotoGPチーム)は、午前に転倒があった影響により午後は1周のみで走行を終えていた。

 前戦フランスGPから2週間が経ち、迎えた今大会もホルヘ・マルティン(アプリリア・レーシング)が欠場しており、引き続きロレンツォ・サバドーリが代役を務めている。また、腕上がり(前腕コンパートメント症候群)の症状緩和のため、手術を受け療養していたソムキャット・チャントラ(イデミツ・ホンダLCR)は今回から復帰。また、アレイシ・エスパルガロ(ホンダHRCテスト・チーム)も今季2度目のワイルドカード参戦をしている。

【タイム結果】2025MotoGP第7戦イギリスGP フリー走行1回目

 午前のフリー走行1回目は、青空の下ドライコンディションで開始した。前戦フランスGPの決勝レース序盤に転倒を喫し、リスタートを切ろうと試みた際にマーシャルと少々揉めてしまったファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGPチーム)は、序盤10分間出場停止のペナルティにより開始時に姿はなかった。

 続々とタイムが更新されていくなか、開始から10分ほどで上位勢が1分59秒台を入れ始め、その直後にマルク・マルケス(ドゥカティ・レノボ・チーム)が1分58秒844をマークしてトップに立つ。2番手にアレックス・マルケス、3番手にマルコ・ベゼッチ(アプリリア・レーシング)が続く状況で各車1度目の計測を終えた。

 順位が落ち着いた中盤頃には、遅れて走行を開始したクアルタラロが淡々とタイムを上げて4番手に浮上。5番手にジャック・ミラー(プリマ・プラマック・ヤマハMotoGP)、6番手にアレックス・リンス(モンスターエナジー・ヤマハMotoGPチーム)とヤマハ3台が続いた。

 残り10分を切ると、マルク・マルケスは自己ベストを1分58秒702に更新するが、あまり上位勢に変動はなく落ち着いていた。2番手には0.4秒差でフランコ・モルビデリ(プルタミナ・エンデューロVR46レーシング・チーム)が浮上し、アレックス・マルケス、ミラーと続く。すると、終了間際に小椋が2コーナーで転倒を喫してイエローフラッグが掲示されたため、以降はタイムを更新するライダーが現れず、そのまま終了時刻を迎えた。

 引き続きドライコンディションで行われた午後のプラクティスでは、まずはベゼッチが1分58秒349のトップタイムをマーク。2番手、3番手には午前のFP2でも上位につけていたリンスとクアルタラロがつけていた。一方、同じヤマハ機を駆るミラーは早々に17コーナーで転倒を喫してしまう。

 10分ほど経過すると3番手に浮上したマルク・マルケス、そしてモルビデリと転倒が相次ぐ。そのなか、弟のアレックス・マルケス(BK8グレシーニ・レーシングMotoGP)が3番手につけるも、中盤頃には序盤に転倒があったミラーがそのタイムを上回ることに成功。さらにクアルタラロも2番手に浮上し、午前に引き続きヤマハ3台がトップ5に名を連ねる好調さを見せた。

 セッション折り返しを迎えると、マーベリック・ビニャーレス(レッドブルKTMテック3)がトップタイムを更新するが、わずかに0.046秒縮めたジョアン・ミル(ホンダHRCカストロール)がトップに浮上。その後リンス、マルク・マルケス、前戦のウイナーであるヨハン・ザルコ(カストロール・ホンダLCR)らが次々にトップタイムを塗り替え、上位勢の顔ぶれが目まぐるしく入れ替わる。

 残り10分を切る頃、上位15台の差が1秒以内の状況下でベゼッチ、アレックス・マルケスもトップタイムを更新していくなか、最終盤にはミラーが2番手、クアルタラロが1分57秒342でトップに姿を現す。これで決着がついたかとも思われたが、チェッカー間際にアレックス・マルケスがレコード更新の1分57秒295を叩き出して、そのまま首位発進を決めた。

 2番手にミラー、3番手にクアルタラロ、リンスも9番手に入りヤマハ3台がトップ10入りしてダイレクト予選Q2進出を決めている。マルク・マルケスはトップから0.360秒差の4番手、チームメイトのフランセスコ・バニャイアも7番手と少々沈んだもののともにトップ10入り。

 アプリリア勢は5番手にベゼッチ、ホンダ勢はザルコが8番手に入りメーカートップで予選Q2進出を獲得。終了間際にペドロ・アコスタ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)が10番手に滑り込んだが、フェルミン・アルデグエル(BK8グレシーニ・レーシングMotoGP)が続き、KTM勢は全4台がQ1からのスタートを強いられることに。

 また、午前のFP1で転倒があった小椋は、プラクティス開始時にコースインしたものの1周のみでピットへ戻り、早々に走行を切り上げていたようだ。怪我の状態など明らかになってはいないが、明日5月24日(土)に行われる予選およびスプリントレースで走行できることに期待したい。

 代役参戦のサバドーリは20番手、ワイルドカード参戦のアレイシ・エスパルガロは21番手で初日を終えた。

[オートスポーツweb 2025年05月24日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

マルク・マルケスが圧巻のスプリント制覇。表彰台もドゥカティが独占/第9戦イタリアGP
マルク・マルケスが圧巻のスプリント制覇。表彰台もドゥカティが独占/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
高温のスプリントに苦戦し振るわずも「日本でのテストに繋がることを試せた」と中上貴晶/第9戦イタリアGP
高温のスプリントに苦戦し振るわずも「日本でのテストに繋がることを試せた」と中上貴晶/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
クアルタラロ、転倒で肩脱臼するも初日5番手「午前中はマシンに苦戦」のリンスも予選Q2発進/第9戦イタリアGP
クアルタラロ、転倒で肩脱臼するも初日5番手「午前中はマシンに苦戦」のリンスも予選Q2発進/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
予選で速さを発揮もスプリントでチャタリングが発生「レースでだけ起きる」とクアルタラロ/第9戦イタリアGP
予選で速さを発揮もスプリントでチャタリングが発生「レースでだけ起きる」とクアルタラロ/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
弟従えM.マルケスがリードし同地11年ぶり優勝。残り2周でバニャイア表彰台逃す/第9戦イタリアGP
弟従えM.マルケスがリードし同地11年ぶり優勝。残り2周でバニャイア表彰台逃す/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
KTMビニャーレスが初日首位。転倒で肩脱臼もクアルタラロが即復帰しトップ5入り/第9戦イタリアGP
KTMビニャーレスが初日首位。転倒で肩脱臼もクアルタラロが即復帰しトップ5入り/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ホンダ、コースとの相性に苦戦。代役参戦の中上「今のホンダにとってトリッキーなサーキット」/第9戦イタリアGP
ホンダ、コースとの相性に苦戦。代役参戦の中上「今のホンダにとってトリッキーなサーキット」/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
マルク・マルケスがレコード更新でポール獲得。1列目ドゥカティ独占/第9戦イタリアGP
マルク・マルケスがレコード更新でポール獲得。1列目ドゥカティ独占/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
小椋藍、懸念払拭し6ポイント獲得「完走が目標だったけど、良い位置で終えられた」/第9戦イタリアGP 決勝
小椋藍、懸念払拭し6ポイント獲得「完走が目標だったけど、良い位置で終えられた」/第9戦イタリアGP 決勝
AUTOSPORT web
小椋藍、スプリントは好スタートで9ポジションアップ「最初のラップも良くポジティブな結果」/第9戦イタリアGP
小椋藍、スプリントは好スタートで9ポジションアップ「最初のラップも良くポジティブな結果」/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
小椋藍、怪我から2戦ぶりの復帰「最初の目標はとにかく自信をつけること」/第9戦イタリアGP 初日
小椋藍、怪我から2戦ぶりの復帰「最初の目標はとにかく自信をつけること」/第9戦イタリアGP 初日
AUTOSPORT web
初合流のHonda HRCレクオーナが2番手に0.6秒差の好発進。BMW勢も強さ誇示しトップ3入り/鈴鹿8耐テスト 2日目
初合流のHonda HRCレクオーナが2番手に0.6秒差の好発進。BMW勢も強さ誇示しトップ3入り/鈴鹿8耐テスト 2日目
AUTOSPORT web
リンク&コー艦隊が予選から圧倒。エルラシェール、週末2勝で選手権首位浮上/TCR WT第2戦
リンク&コー艦隊が予選から圧倒。エルラシェール、週末2勝で選手権首位浮上/TCR WT第2戦
AUTOSPORT web
予選上位のペンスキー勢が総脱落。日没後に加速のカークウッドがオーバル初勝利/インディカー第8戦WWTR
予選上位のペンスキー勢が総脱落。日没後に加速のカークウッドがオーバル初勝利/インディカー第8戦WWTR
AUTOSPORT web
マルク・マルケス、キャリア100回目のポール獲得! バニャイヤ僅差でドゥカティワンツー|MotoGPイタリアGP予選
マルク・マルケス、キャリア100回目のポール獲得! バニャイヤ僅差でドゥカティワンツー|MotoGPイタリアGP予選
motorsport.com 日本版
優勝目前のトラブルで急失速。マッソンがLMP2の「残酷な」結末を振り返る/ル・マン24時間
優勝目前のトラブルで急失速。マッソンがLMP2の「残酷な」結末を振り返る/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
マルク・マルケス、ドゥカティ同士の限界バトル制して11年ぶりイタリア勝利! 小椋がトップ10入り|MotoGPイタリアGP決勝
マルク・マルケス、ドゥカティ同士の限界バトル制して11年ぶりイタリア勝利! 小椋がトップ10入り|MotoGPイタリアGP決勝
motorsport.com 日本版
中上貴晶、まさかの形でワークスチームデビュー。負傷マリーニの代役参戦/第9戦イタリアGP
中上貴晶、まさかの形でワークスチームデビュー。負傷マリーニの代役参戦/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村