【スズキ ソリオ 新型】ダンロップ エナセーブEC300+ を新車装着
2020/11/28 10:23 レスポンス 1
2020/11/28 10:23 レスポンス 1
住友ゴム工業は、スズキが12月4日より販売を開始した新型『ソリオ』『ソリオバンディット』の新車装着用タイヤとして、ダンロップの環境タイヤ「エナセーブEC300+」の納入を開始した。
今回装着される「エナセーブEC300+」は、これまでエナセーブシリーズの開発で培った低燃費技術を投入し、新型ソリオ/ソリオ バンディットが求める燃費性能や乗り心地の実現に貢献する。
納入タイヤサイズは165/70R14 81Sおよび165/65R15 81S。
日産の小型ピックアップトラック、『フロンティア』新型…ハイラックス競合 2月4日発表
スズキ ハスラー など、前席シートベルトにたるみ…7万台をリコール
スズキのVツインスポーツ『SV650/SV650X』、2021年モデル発売へ カラーリング変更
オートバックス、PBタイヤブランド「マックスラン」に低燃費タイヤの新製品 3/1発売
アウディ「RS」世界販売、16%増と伸びて過去最高に 2020年
ストリート最強の スープラ と GRヤリス、横浜ゴムが展示…東京オートサロン2021
スズキ、ジムニーの生産・輸出をインドで開始
【リコール】スズキ ハスラーなど3車種のフロントシートベルトに不具合
スズキ インド・グルガオン工場で「ジムニー シエラ」の生産、輸出を開始
メーカー別12月の売れ筋は? 日産編:新型ノートが躍進中。販売No.1はルークス
スズキの至宝、”世界のジムニー”がインドでも生産・輸出を開始!
ネオレトロスクーター『プジョー ジャンゴ 125』、 マットグレーの限定車をプレミアムディーラーで先行発売
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実