現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ「CRF1100Lアフリカツイン」最新モデル フロントを19インチ化した「アドベンチャースポーツ」と共に発表

ここから本文です

ホンダ「CRF1100Lアフリカツイン」最新モデル フロントを19インチ化した「アドベンチャースポーツ」と共に発表

掲載 更新 4
ホンダ「CRF1100Lアフリカツイン」最新モデル フロントを19インチ化した「アドベンチャースポーツ」と共に発表

さらなる進化を遂げたアフリカツイン

 ホンダ・ヨーロッパは、「CRF1100Lアフリカツイン」「CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ」の新型モデルを発表しました。

【画像】ホンダ「CRF1100Lアフリカツイン」「CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ」を画像で見る(23枚)

 1988年の初登場から30年以上の歴史を持つ「アフリカツイン」シリーズは、優れたバランスの出力特性と軽量な車体によりあらゆる路面状況で高い走行性能を発揮するオールラウンドなモデルです。

 2016年にCRF1000Lとして復活を遂げ、2019年には排気量を1082cc(欧州では1084cc表記)まで拡大しCRF1100Lとして登場したアフリカツインの最新モデルでは、最高出力はそのまま(75kW)に、最大トルクを7%増の112Nm(6250rpm→5500rpm)で発揮するように改良。

 バルブタイミング、吸気ポート、ECUセッティングの変更することでより高い性能を引き出しています。

 また、最新のアフリカツインでは長距離のロードライディングをより快適にするためフロントフェアリングのデザインを大幅に変更し、5段階の高さ調整が可能なスクリーンを装備。

 あらゆるライディングコンディションで減衰力を最適化するほか、6.5インチのタッチスクリーンディスプレイを使ってリアスプリングのプリロードを変更することができる、アフリカツイン専用開発の電子制御式ライドアジャストメント(ショーワEERA)もオプション設定されています。

フロントホイールサイズを変更したアドベンチャースポーツ

 CRF1000Lアフリカツインの兄弟モデルとなるCRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツの最新モデルにおいては、フロントホイールのサイズを21インチから19インチに変更し、ワイドなフロントタイヤを装着。

 標準装備のショーワEERAのサスペンションストロークも20mm短縮され、低速域での操作性と接地性が向上しています。

 そのほか、CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツでは、アッパーボディの風のたわみとエアロダイナミクスを改善するため再設計されたフロントフェアリング、密度を最適化した+15mm厚のウレタンフォームクッションも採用されています。

こんな記事も読まれています

軽快でコーナリングが楽しい! ヤマハから新発売された原付二種ネイキッドスポーツ『MT-125』に乗ってみました!!
軽快でコーナリングが楽しい! ヤマハから新発売された原付二種ネイキッドスポーツ『MT-125』に乗ってみました!!
バイクのニュース
KTM「1390 スーパーデュークR」フラッグシップネイキッドの最新モデルを発表
KTM「1390 スーパーデュークR」フラッグシップネイキッドの最新モデルを発表
バイクのニュース
ホンダのスクーター「ADV160」にトレンドの“くすみカラー”が新登場! 個性的なアドベンチャースタイルに都会的な洗練をプラス
ホンダのスクーター「ADV160」にトレンドの“くすみカラー”が新登場! 個性的なアドベンチャースタイルに都会的な洗練をプラス
VAGUE
ホンダ「CRF1100L アフリカツイン」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「CRF1100L アフリカツイン」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
ヤマハ「PG-1」 アンダーボーンフレームの新型レジャーバイクを発表
ヤマハ「PG-1」 アンダーボーンフレームの新型レジャーバイクを発表
バイクのニュース
ホンダ「CRF1100L アフリカツイン アドベンチャースポーツ ES」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「CRF1100L アフリカツイン アドベンチャースポーツ ES」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
ホンダ「XL750 トランザルプ」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「XL750 トランザルプ」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
トライアンフ「TF 250-X」 新型モトクロッサーを正式発表
トライアンフ「TF 250-X」 新型モトクロッサーを正式発表
バイクのニュース
ホンダ「NC750X」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「NC750X」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
舗装路からダートまで、どこでも行ける!中型アドベンチャーバイク5選
舗装路からダートまで、どこでも行ける!中型アドベンチャーバイク5選
バイクのニュース
ホンダ「CL250」【1分で読める スクランブラーバイク紹介】
ホンダ「CL250」【1分で読める スクランブラーバイク紹介】
webオートバイ
ヤマハのスーパースポーツバイク「YZF-R1」に新色が登場! フラッグシップモデルにふさわしい質感の高いカラーの魅力とは?
ヤマハのスーパースポーツバイク「YZF-R1」に新色が登場! フラッグシップモデルにふさわしい質感の高いカラーの魅力とは?
VAGUE
ホンダ「X-ADV」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「X-ADV」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
トヨタが「ランドクルーザー"70"」の新型モデルを発売!伝統を継承しつつ時代に合わせ進化したオフローダー
トヨタが「ランドクルーザー"70"」の新型モデルを発売!伝統を継承しつつ時代に合わせ進化したオフローダー
バイクのニュース
ホンダのミニバイク『ダックス』、欧州では40年ぶりの復活…2024年型に新色ブルー設定
ホンダのミニバイク『ダックス』、欧州では40年ぶりの復活…2024年型に新色ブルー設定
レスポンス
ホンダのスクランブラー「CL250」&「CL500」は未舗装路に強い? 楽しく走れるシーンとは? どんなライダーに向いてるか確かめた
ホンダのスクランブラー「CL250」&「CL500」は未舗装路に強い? 楽しく走れるシーンとは? どんなライダーに向いてるか確かめた
VAGUE
ヤマハYZF-R15試乗「125から排気量31ccアップ、約3万円アップ」その差分に価値はどれくらいあるか?
ヤマハYZF-R15試乗「125から排気量31ccアップ、約3万円アップ」その差分に価値はどれくらいあるか?
モーサイ
BMW Motorad「R12」 全面刷新したしたロードスターモデル「R12 nineT」の派生クルーザー登場
BMW Motorad「R12」 全面刷新したしたロードスターモデル「R12 nineT」の派生クルーザー登場
バイクのニュース

みんなのコメント

4件
  • オフロードをガンガン走れる仕様に作っても、そんな使い方ができる腕に覚えのあるライダーはごく一部。
    ほとんどのユーザーは荷物をたくさん積んで舗装路ばかりの走行にしか使わず、結局メーカーもユーザーの声を聞いてツーリングバイクに寄せていくことに。
  • このサイズを悪路でラリー・レーシングスピードで扱える人なんてごく一部なんだから、19インチバージョン併売は正解だと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村