現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 清水和夫が選ぶ今年の1台は「テスラ モデル3」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】

ここから本文です

清水和夫が選ぶ今年の1台は「テスラ モデル3」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】

掲載 更新 10
清水和夫が選ぶ今年の1台は「テスラ モデル3」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】

2024年いちばんのクルマ

テスラ モデル3|Tesla Model 3
ハードウェアとして見ても、ハンドリングと乗り心地は格別な乗り味なので大満足。同じカテゴリーのBEV(バッテリーEV)と比べても、安価で重量も軽い。しかも、ADAS(運転支援)がどのメーカーよりも優れており、カメラだけで周辺をしっかりと認識している。高速道路のドライブは快適だ。
車内を見渡すと、物理スイッチがほとんどなくすべてモニターで操作する。面倒だなと思いきや、電子キーでドアを開け着座し、ベルトを装着してからブレーキを踏むとギアが自動的に入るではないか。
しかも、前から駐車した場合は、自動でリバース、後ろから駐車するとDレンジに入る。なにもモニター内のセレクターを操作する必要はないのでした。まるでロボットのような知能化に驚いた。

ストロングハイブリッドになってもスバルらしさは健在! なぜ新型「クロストレック S:HEV」は人気なのか?【試乗レビュー】


ドライブデートしたいクルマ

レクサス LBX|Lexus LBX
値段は少し高いが、品があるエクステリア・デザインは新鮮だ。インテリアもレクサスのクオリティを十分に感じることができる。内外装のデザインはきっと彼女も気に入ってくれるはずだ。
走りはハイブリッドなので、静かで十分な加速感が楽しめる。免許があるなら彼女にもハンドルを持って、運転してもらうといい。初心者でも安心してドライブできるレクサス・セイフティセンスという運転支援も備わっているから不安はない。FWD(二輪駆動)とAWD(四輪駆動)もチョイスできるから、スキーに行くならAWDがおすすめ。
レクサスはリセールバリュー(リースの残存価格)が高いから、月々は割安ですむし、若者ならKINTO(サブスク)がお勧めだ。


家族でお出かけしたいクルマ

スバル クロストレック|Subaru Crosstrek
クロストレックにはSUBARU待望のフルハイブリッド(ストロング・ハイブリッド)が登場した。燃費はWLTP(世界標準の燃費測定法)でも18Km/Lと今までのSUBARU車では考えられないほどの好燃費だ。もちろん駆動方式はAWDなので雪路も安心だ。またSUBARUが得意とする運転支援アイサイトもロング・ドライブには役に立つだ。
しかし、価格が400万円以上もするので、若いユーザーには厳しいかもしれない。そんなときはクロストレックにはマイルド・ハイブリッドも用意される。パワーと燃費ではストロング・ハイブリッドに敵わないものの、価格的にはリーゾナブルだ。
ストロングかマイルドか、なんかコーヒーの味を選ぶみたいだが、家族のカー・ライフスタイルで決めてほしい。


運転が楽しいクルマ

ミニ クーパー|MINI Cooper
我が家にもミニクーパーが駐車場に置かれていたことがあった。クルマというのは不思議なもので家の雰囲気が変わってしまう。それほど、ミニのデザインはインパクトがあった。さらに我が家では、実際に親父と息子で取り合いになるほどの人気だった。
ところで、最近のミニは名前とは裏腹にボディサイズは大きくなっているが、他のモデルと比べると、まだ「コンパクトなホットハッチ」と呼べるかもしれない。乗り心地は硬めなのはしょうがない。ミニの走りはゴーカートと決めているからだ。
ミニ用に開発されたプラットフォームは次期BMW1シリーズにも使われるから、安物という感じではない。立派にBMW車にも変身できる上質さも兼ね備えている。


いま20代だったら欲しいクルマ

フィアット 500e|Fiat 500e
「不易と流行」というコトワザがある。時代が変わっても変えない価値が不易、時代と共に変えるべき価値が流行。この言葉は見事にフィアット500にあてはまりそうだ。クルマ好きには未来があるというのが私の信念だ。デザインはほぼそのままだが、中身はエンジンではなくバッテリーとモーターで走るEVだ。エンジン車より静かで、トルクフル。
フィアット500eの不易は、その可愛らしいデザインとドライバーを楽しませてくれるハンドリング。流行は音が静かなモータードライブ。後続距離こそ短いが、ガソリンが高い現状では、やすい電気ですむ。
なにより、イタリア車のEVに乗っているというだけで、不易と流行を実践できるライフスタイルが面白い。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

新車65万円! 斬新「めちゃ小さいクルマ」に反響殺到! 「高齢者にちょうどいい」「可愛い」 全長2.4m「普通免許」で乗れる“おひとり様モデル”「アントレックスEV-eCo」とは
新車65万円! 斬新「めちゃ小さいクルマ」に反響殺到! 「高齢者にちょうどいい」「可愛い」 全長2.4m「普通免許」で乗れる“おひとり様モデル”「アントレックスEV-eCo」とは
くるまのニュース
ヤリスになったんじゃ……なんとトヨタ・ヴィッツにルミオンの新型モデルが販売されているけどこの姿ってナニモノ!?
ヤリスになったんじゃ……なんとトヨタ・ヴィッツにルミオンの新型モデルが販売されているけどこの姿ってナニモノ!?
WEB CARTOP
スバルの新コンパクト“ワゴン”「ジャスティ」がスゴイ! 直3エンジン&スライドドア採用! 22年ぶり復活してた「超便利モデル」どんな人が買う?
スバルの新コンパクト“ワゴン”「ジャスティ」がスゴイ! 直3エンジン&スライドドア採用! 22年ぶり復活してた「超便利モデル」どんな人が買う?
くるまのニュース
ティグアンとトゥアレグの隙間に 新型フォルクスワーゲン・タイロンへ試乗 ハイブリッドで7シーター
ティグアンとトゥアレグの隙間に 新型フォルクスワーゲン・タイロンへ試乗 ハイブリッドで7シーター
AUTOCAR JAPAN
普段の足もこれで1台でオールOK! 毎日使えるスポーツカー5選
普段の足もこれで1台でオールOK! 毎日使えるスポーツカー5選
グーネット
フェラーリのフルオープンモデルは、実に優雅だ──新型ローマ・スパイダー試乗記
フェラーリのフルオープンモデルは、実に優雅だ──新型ローマ・スパイダー試乗記
GQ JAPAN
3代目新型メルセデス・ベンツ「CLA」が誕生! まずはBEV、年末までに48Vマイルドハイブリッド仕様を追加【新車ニュース】
3代目新型メルセデス・ベンツ「CLA」が誕生! まずはBEV、年末までに48Vマイルドハイブリッド仕様を追加【新車ニュース】
くるくら
日産「セレナ」四駆のe-POWERが早くも人気! シフトレバー廃した「“ツルツル”シフト」がスゴい! 定番ミニバンの斬新すぎるインテリアとは?
日産「セレナ」四駆のe-POWERが早くも人気! シフトレバー廃した「“ツルツル”シフト」がスゴい! 定番ミニバンの斬新すぎるインテリアとは?
くるまのニュース
“世界最速”の電動ハイパーGT ロータス新型「エメヤ」日本登場から半年 どんなクルマ? 販売店に届く反響とは
“世界最速”の電動ハイパーGT ロータス新型「エメヤ」日本登場から半年 どんなクルマ? 販売店に届く反響とは
VAGUE
トヨタ クラウンにワゴンが帰ってきた! 新型「エステート」はフルフラットの荷室空間に楽しい仕掛けが満載【新車ニュース】
トヨタ クラウンにワゴンが帰ってきた! 新型「エステート」はフルフラットの荷室空間に楽しい仕掛けが満載【新車ニュース】
くるくら
310万円台で買えるトヨタ「高級SUV」!? 大人気「ハリアー」の“いちばん安いグレード”が「ちょうどイイ」ってマジ? 最上級グレードの「半額」仕様はどんなモデルなのか
310万円台で買えるトヨタ「高級SUV」!? 大人気「ハリアー」の“いちばん安いグレード”が「ちょうどイイ」ってマジ? 最上級グレードの「半額」仕様はどんなモデルなのか
くるまのニュース
スタミナ以外の魅力沢山 シトロエンe-ベルランゴへ試乗 広大な車内に過不足ない動力性能
スタミナ以外の魅力沢山 シトロエンe-ベルランゴへ試乗 広大な車内に過不足ない動力性能
AUTOCAR JAPAN
モーガン新型『スーパースポーツ』初公開 快適性と使いやすさを向上 約1950万円から
モーガン新型『スーパースポーツ』初公開 快適性と使いやすさを向上 約1950万円から
AUTOCAR JAPAN
トヨタ新型「クラウンエステート」登場! ワゴン×SUV融合した「新タイプ」は“セダンの派生形”ではない! シリーズ上級モデルを担う2モデルを比較!
トヨタ新型「クラウンエステート」登場! ワゴン×SUV融合した「新タイプ」は“セダンの派生形”ではない! シリーズ上級モデルを担う2モデルを比較!
くるまのニュース
レクサス、新型「RZ」を世界初公開! EVでマニュアル操作感を実現、航続距離も20%アップ【新車ニュース】
レクサス、新型「RZ」を世界初公開! EVでマニュアル操作感を実現、航続距離も20%アップ【新車ニュース】
くるくら
ホンダの“ラグジュアリー・スポーツ”──新型シビック・タイプR RACING BLACK Package試乗記
ホンダの“ラグジュアリー・スポーツ”──新型シビック・タイプR RACING BLACK Package試乗記
GQ JAPAN
ダイハツの「“最上級”SUV」がスゴい! 全長4m級の快速「ハイブリッド」は“使い勝手”もイイ!? 人気の「ロッキー」試して分かった優位点とは
ダイハツの「“最上級”SUV」がスゴい! 全長4m級の快速「ハイブリッド」は“使い勝手”もイイ!? 人気の「ロッキー」試して分かった優位点とは
くるまのニュース
アルピーヌ新型4人乗りスポーツカー『A310』 テスト走行中の試作車を発見 2028年発売予定
アルピーヌ新型4人乗りスポーツカー『A310』 テスト走行中の試作車を発見 2028年発売予定
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

10件
  • ova********
    世界で戦えるBEVがなかなか日本メーカーから出てこないのが不思議
  • NAS********
    ご自身のチャンネルで配信されてるのを見たけどBEVの中で3をお勧めするのは解る気がする
    何せ軽いから
    やはり車は軽くないと全く楽しくない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178 . 9万円 209 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55 . 0万円 495 . 0万円

中古車を検索
ローバー ミニの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178 . 9万円 209 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55 . 0万円 495 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村