日産の次世代「e-POWER」用エンジンが世界最高レベルの熱効率を実現!
2021/03/03 08:00 LE VOLANT CARSMEET WEB 16
2021/03/03 08:00 LE VOLANT CARSMEET WEB 16
新燃焼コンセプト「STARC」の開発により、熱効率50%を実現
日産自動車はこのほど、次世代の「e-POWER」向け発電専用エンジンで、世界最高レベルの熱効率50%を実現する技術を開発したと発表した。
【スクープ】これが新型「日産フェアレディZ」の最終デザイン? ついに特許画像が流出!
現在、自動車用ガソリンエンジンの平均的な最高熱効率は30%台で、40%台前半が限界とされていた。このたび日産が実現した熱効率50%は、エンジン開発において極めて革新的なものだ。
従来のエンジンは、様々な走行負荷(車速など)をカバーする出力特性を持つ必要があった。
マクラーレン、初のシリーズ生産ハイパフォーマンス・ハイブリッドスーパーカー「アルトゥーラ」を国内初披露!
【試乗】マツダ3の「改良」に驚き! ハード面を変えずに「馬力」や「トルク」が変更されたマジックとは
【マクラーレン アルトゥーラ】新型ハイブリッドを日本初公開…価格は2965万円より
14年目のGT-Rは進化が終わらない!? 日産新型「GT-R NISMO」の凄さとは 開発陣「思いの丈」語る
EVのバッテリー、低価格化に限界…コスト改善の新たな分野は? ラックスリサーチ
ガソリンエンジンのトレンドとなる「リーンバーン」技術
マクラーレン初のシリーズ生産ハイパフォーマンスハイブリッドスーパーカー「Artura」登場
【じっくり見る】マクラーレン・アルトゥーラの造形美 車重1498kg、ハイブリッド化のネガを相殺
【プロ解説】ジャガーXFスポーツブレークのエンジンやミッション、パワートレイン等のスペックを徹底解説!!
スポーツカーにも電動化の波 EVスポーツカーは楽しいのか?【クルマの達人になる】
美しすぎるクーペSUV爆誕!? インフィニティ「QX55」&「QX60」を2021年に発表!
【世界初のEV化】トライアンフ・スタッグ、モーガン4/4 パワートレイン換装 オリジナルの良さを維持
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝