現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > こんなマシン、ドライブできないよ! ハミルトンの不満にロズベルグ同意「ロングランには希望があるが……」

ここから本文です

こんなマシン、ドライブできないよ! ハミルトンの不満にロズベルグ同意「ロングランには希望があるが……」

掲載 4
こんなマシン、ドライブできないよ! ハミルトンの不満にロズベルグ同意「ロングランには希望があるが……」

 元F1ドライバーのニコ・ロズベルグは、F1スペインGP初日に「このクルマはドライブできない」と無線で語ったルイス・ハミルトン(フェラーリ)の意見を支持した。

 2016年のF1チャンピオンであり、メルセデス時代にハミルトンと激しくタイトルを争ったロズベルグ。それだけに彼のハミルトンに対するコメントは辛辣で、40歳を迎えたハミルトンが「年齡によって徐々にパフォーマンスが落ちている」と評している。

■「角田は無能じゃない」フェルスタッペン、予選最下位のチームメイトを擁護。後輩ハジャーからも「絶対に20番手のドライバーじゃない」

 一方で、ハミルトンは金曜日の走行中に無線で「このマシンはドライブできないよ」と不満を零していたが、ロズベルグはコースサイドから見ていてもそのマシンバランスの悪さが見て取れたという。

 ロズベルグは『Sky Sports』のF1中継でコースサイドにおり、マシンの挙動を間近に観察できる位置にいたのだ。

 FP3の走行を前に、ロズベルグは金曜日のフェラーリについて次のように語った。

「僕はコースサイドでルイスとシャルル(ルクレール)を見ていた。他のマシンに比べてアンダーステアが強く、スナップオーバーステアが強かった。さらにいろいろなことが起きていたよ」

「しかし彼らにはまだ希望がある。バランスに問題があったとしても、マシンは比較的速く、特にロングランで速さを発揮している」

 フェラーリのチーム代表であるフレデリック・バスールは、金曜日のセッション後に『Sky Sports F1』のインタビューに応じ、ハミルトンのフラストレーションを認めた。

「午前中(FP1)はとてもいいペースだったと思うが、午後は少し苦戦した。ターン7でミスをする前はシャルルがまずまずのラップを刻んでいた。でも、目標はラップを重ねることであって、コーナーをうまく走ることではない」

「ロングスティントの序盤は少し苦戦した。他の数台もそうだったと思う。コースはマーブル(タイヤかす)が多くとても汚れていた。全体的には長い1日だったが、良いデータも収集できた。新しいフロントウイングを使うのは初めてだったし、今夜は多くの仕事をこなさなければならない」

「(ハミルトンの)無線でのコメントは少し過激だったが、彼は最後のスティントもソフト(タイヤ)で、最初の2回のラップで力強い走りを見せた。 つまり、マシンは無線で言っていたほどひどくはなかったということだ」

「だが私としては、彼らが戻ってきて建設的なブリーフィングを行なう限りは、マシンの中でのコメントはドラマにはならないんだ」

 ロズベルグはSF-25の難しさについて、バスールについて質問すると、彼は次のように答えた。

「マシンのバランスに少し苦労しているのは秘密ではない。でも、それを修正しなければいけないが、それを正してレースができれば問題ない」

「しかしここ数週間はそうだった。1周アタックを改善しなければならないが、それは他のことよりも、タイヤマネジメントと、ラップの最初にタイヤを正しいウインドウに入れることが重要だと思う。バランスが完璧でないのは事実。でも、それは我々にとってもそうだし、他のドライバーたちにとってもそうだと思うよ」

 スペインGPの予選ではルクレールが先に新品タイヤを使い切ってマシンを降りたこともあり、ハミルトンが5番グリッド、ルクレールが7番グリッドから決勝をスタートする。ロズベルグの言うようなロングランでの希望が実を結ぶのか、注目だ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ハミルトン、カナダGPで好結果期待も6位に終わる。大型ネズミとのクラッシュが影響「問題なければ4位になれたかもしれない」
ハミルトン、カナダGPで好結果期待も6位に終わる。大型ネズミとのクラッシュが影響「問題なければ4位になれたかもしれない」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、カナダ2位に「チームとして良い仕事ができた」しかしタイトル争うにはペース不足?
フェルスタッペン、カナダ2位に「チームとして良い仕事ができた」しかしタイトル争うにはペース不足?
motorsport.com 日本版
ラッセル、カナダ2年連続ポールポジション獲得に満足「キャリアで最も爽快な1周だった」
ラッセル、カナダ2年連続ポールポジション獲得に満足「キャリアで最も爽快な1周だった」
motorsport.com 日本版
リアム・ローソンのアグレッシブな走りは自信が戻ってきた証拠? レーシングブルズは”現状”好意的
リアム・ローソンのアグレッシブな走りは自信が戻ってきた証拠? レーシングブルズは”現状”好意的
motorsport.com 日本版
カナダ予選5番手のハミルトン、地道な改善作業の積み重ねに手応え「表彰台が今も目標だ」
カナダ予選5番手のハミルトン、地道な改善作業の積み重ねに手応え「表彰台が今も目標だ」
motorsport.com 日本版
フォーミュラEとハイパーカー、別物なのに感覚の切り替えは楽勝? ル・マン初参戦のウェーレインに理由を聞く
フォーミュラEとハイパーカー、別物なのに感覚の切り替えは楽勝? ル・マン初参戦のウェーレインに理由を聞く
motorsport.com 日本版
ポールも狙えたはずなのに……予選7番手ルクレール、乱気流の影響に激怒も「前を走っていたハジャーは悪くない」
ポールも狙えたはずなのに……予選7番手ルクレール、乱気流の影響に激怒も「前を走っていたハジャーは悪くない」
motorsport.com 日本版
イモラから予選好調が続くアロンソ、カナダでは6番グリッド確保。アストンの戦闘力アップを実感「マシンとの一体感が増している」
イモラから予選好調が続くアロンソ、カナダでは6番グリッド確保。アストンの戦闘力アップを実感「マシンとの一体感が増している」
motorsport.com 日本版
ル・マン予選でライバル圧倒のキャデラック、でもブルデーは悲観的「レースではトップ5に入るのも難しい」
ル・マン予選でライバル圧倒のキャデラック、でもブルデーは悲観的「レースではトップ5に入るのも難しい」
motorsport.com 日本版
ル・マン24時間の勢力図、見えてくるのはこれから? BMW「駆け引きやタイムを意識していたチームはまだいない」
ル・マン24時間の勢力図、見えてくるのはこれから? BMW「駆け引きやタイムを意識していたチームはまだいない」
motorsport.com 日本版
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、FP2で9番手もマシンには満足?「トップだったFP1のときのフィーリングに戻れば問題ない」
フェルスタッペン、FP2で9番手もマシンには満足?「トップだったFP1のときのフィーリングに戻れば問題ない」
motorsport.com 日本版
マクラーレンのノリス&ピアストリ、F1カナダGP初日は「今年で最悪の1日のひとつ」
マクラーレンのノリス&ピアストリ、F1カナダGP初日は「今年で最悪の1日のひとつ」
motorsport.com 日本版
カナダ7位に笑顔のアロンソ、クビサのル・マン優勝を祝福「お祝いを邪魔したくないから、あとで連絡するよ!」
カナダ7位に笑顔のアロンソ、クビサのル・マン優勝を祝福「お祝いを邪魔したくないから、あとで連絡するよ!」
motorsport.com 日本版
ル・マン24時間予選は苦戦のトヨタ勢、決勝に向けて自信覗かせる。小林可夢偉「鍵になるのはタイヤマネジメント」
ル・マン24時間予選は苦戦のトヨタ勢、決勝に向けて自信覗かせる。小林可夢偉「鍵になるのはタイヤマネジメント」
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1はランス・ストロールを解雇すべき。元F1ドライバーのグロック痛烈批判「成功のためにリストラが必要」
アストンマーティンF1はランス・ストロールを解雇すべき。元F1ドライバーのグロック痛烈批判「成功のためにリストラが必要」
motorsport.com 日本版
ハミルトン、フェラーリ代表の将来に憶測も全面支持を示す「彼は自分たちをトップに導いてくれる人物」
ハミルトン、フェラーリ代表の将来に憶測も全面支持を示す「彼は自分たちをトップに導いてくれる人物」
motorsport.com 日本版
ル・マン優勝のクビサ、ギヤボックストラブルで「マシンは本当にギリギリだった」と明かす
ル・マン優勝のクビサ、ギヤボックストラブルで「マシンは本当にギリギリだった」と明かす
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • bel********
    RB 21とどっちが酷い?
  • nor********
    下位チームドライバーからすれば1993ヨーロッパGPの
    プロスト「この車(ウイリアムズFW15)は問題だらけだ」
    セナ「じゃあ僕の車(マクラーレンMP4/8)と交換しようよ」
    みたいな話になるだけだよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村