現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【現役デザイナーの眼:トヨタRAV4】ハンマーヘッドの呪縛?腑に落ちないフロント周り

ここから本文です

【現役デザイナーの眼:トヨタRAV4】ハンマーヘッドの呪縛?腑に落ちないフロント周り

掲載 4
【現役デザイナーの眼:トヨタRAV4】ハンマーヘッドの呪縛?腑に落ちないフロント周り

明快さは薄れたが、上質感とアクティブさを両立させたサイドデザイン

トヨタRAV4と言えば、私がインハウスのカーデザイナーだった際、常にベンチマークとして参考にしてきたクルマです。特に先代の5代目は、ラギッドでスポーティなデザインを、明快な立体構成で表現していて魅力的でした。その結果、価値がユーザーにしっかり伝わり、世界的に大好評だったのですが、今回6代目にモデルチェンジして、先代の良いところを踏襲しつつも少し方向性が変わったようです。

【画像】ハンマーヘッド・デザインはトヨタの証? トヨタRAV4はこちら 全47枚

開発コンセプトは『Life is an Adventure』という事で、「だれもがこのクルマでそれぞれのアクティブな生活を楽しんでいだだけることを目指しています」とあります。

このコンセプトを聞く限り、先代のラギッドでスポーティなデザインから、アクティブな印象は維持しながらも、もう少しユーザーの裾野が広がるようなデザインを目指したのだと感じました。

メインの立体構成は、先代と同じように、前後のボリュームを嵌合(かんごう)させた表現の延長上なのだと思いますが、見たところわりと普通のドアプラン(上面から見たドア面のカーブ)をリアドア中央付近で削り、その上にリアフェンダーのボリュームを付けたようなデザインになっています。

凝ってはいるのですが、先代のプランでの動きが大胆で明快なデザインだったため、それと比べると、ひとつスケールが小さい手法のように感じます。

ただ、フロントから比較的水平に通ったショルダー部が上質感を出しつつ、同時にボディ下部の大胆な動きのおかげでアクティブな印象もあり、この辺りは狙い通り両立出来ているのではないかと思います。

また、先代に比べてリアゲートガラスやDピラーがだいぶ立っています。これは市場要望による荷室容積の増加が要因だと思いますが、これにより、明らかにスポーティだった先代のシルエットに比べて落ち着いた印象になりました。

しかし、それ以外のシルエットは先代とほぼ同じように見えます。Aピラーの位置や傾き、ボンネットの高さなどもほとんど同じなのではないでしょうか。

その結果、どこか先代の面影も残るデザインだと感じました。

リア周りやインテリアデザインの秀逸さと、フロントへの疑問

リアフェンダーから後ろは、しっかりとした塊感があり、また、スタンスも良いデザインになっています。各部の面取りが効果的で、さらにバンパーコーナー下部が先代のように切れ上がっているので、SUVらしいリフトアップされた印象がありますし、リアゲートガラスとリアコンビはシームレスに繋がっているので、全体的にひとつの塊として強さも出ています。

インテリアも、先代と比べて明確に進化していると感じました。

トレンドである横基調のインパネですが、ラギッドな雰囲気出しが上手く、さらに、ひっくり返すとトレーになるセンターアームレストなど、機能的な面も充実したデザインは秀逸。

トヨタのインテリアは、一昔前はややくどい印象がありましたが、現在はどれも居心地の良さや使いやすさを重視している印象です。また、ふたつのディスプレイに表示されるGUIも刷新されており、新世代のトヨタ車を印象付けるインテリアでした。

さて、腑に落ちない部分はフロント周りです。

新型RAV4でも『ハンマーヘッド』と呼ばれる独特な形状のヘッドランプが採用されましたが、面構成的にも複雑で、ヘッドランプ周りが造形よりグラフィックを優先したような見た目になっている事が気になります。

ハンマーヘッドは性質上、クラウンやプリウスなど、ボンネット前端が低いクルマこそ生きるデザインだと思いますし、開発コンセプトを鑑みると、リアの表現のように、もっとシンプルな面構成で、ボリュームで魅せるデザインの方が合っているのでは? と感じました。

メーカーによるデザインの統一は誰のため?

自動車の顔まわりのデザインをメーカーで統一しようという動きは、一部の国内メーカーで15年くらい前から浸透してきました。一見してどこのメーカーの車種なのかが分かる事で、メーカーそのものの価値向上に繋がると考えられているのですが、果たしてそうでしょうか?

確かにプレミアムブランドなら分かります。例えばメルセデス・ベンツは、顔だけでなくプロポーションの作りから面質線質まで、全ての車種で統一感を出しています。それにより、Aクラスでも「メルセデスを買った」という満足感を得られるんですね。

しかし、特にトヨタのようにフルラインナップを揃える量産メーカーのブランドでは、市場によってはむしろ足枷になったりしないでしょうか。

ファッションでも、一見してファスト・ファッションに見えない方が嬉しいのと同じように、ユーザー視点で見ると、その車種に合った固有の顔の方が嬉しいのではと思いますが、皆さんはいかがでしょう。

今回のRAV4を見ると、顔まわりのデザインについては、RAV4固有の価値向上というより、トヨタにおけるラインナップの統一性を重視しているように思います。

ハンマーヘッドという汎用が難しいモチーフを、クラウンやプリウスからbZシリーズまで、よく車種ごとにまとめる事ができるな、と、トヨタ・デザインには毎回驚かされています。ですが、今回のRAV4に関しては、統一するにしてももう少しデザインの幅を持たせた方が、より良い顔まわりなったのでは思いますし、個人的には、現場のデザイナーをハンマーヘッドの呪縛から解放させてあげたい、とさえ感じてしまいます。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【ダイハツ ムーヴ 新型】スライドドア採用にカスタム廃止、大胆進化のムーヴ「四角く見せたくなかった」動きのデザインとは
【ダイハツ ムーヴ 新型】スライドドア採用にカスタム廃止、大胆進化のムーヴ「四角く見せたくなかった」動きのデザインとは
レスポンス
【両側スライドドア装備】『スバル・ステラ』がフルモデルチェンジ
【両側スライドドア装備】『スバル・ステラ』がフルモデルチェンジ
AUTOCAR JAPAN
日本庭園に富士山? 新生 日産マイクラ(旧マーチ) 5 E-テックの兄弟に一新のハードを解説
日本庭園に富士山? 新生 日産マイクラ(旧マーチ) 5 E-テックの兄弟に一新のハードを解説
AUTOCAR JAPAN
ダイハツが「ムーヴ」を11年ぶりにフルモデルチェンジ、スライドドアを初めて採用
ダイハツが「ムーヴ」を11年ぶりにフルモデルチェンジ、スライドドアを初めて採用
@DIME
トヨタ「“5ナンバー”高級ミニバン」がスゴかった! ちょうどいいサイズに「アルファード風」グリル装着! “クラス超え”上質内装も採用した「エスクァイア」どんなモデル?
トヨタ「“5ナンバー”高級ミニバン」がスゴかった! ちょうどいいサイズに「アルファード風」グリル装着! “クラス超え”上質内装も採用した「エスクァイア」どんなモデル?
くるまのニュース
公道で魂揺さぶるパフォーマンス BMW M4 CS(1) ポルシェ911 GT3へ通じるハード
公道で魂揺さぶるパフォーマンス BMW M4 CS(1) ポルシェ911 GT3へ通じるハード
AUTOCAR JAPAN
【デザイン解剖】新型「日産リーフ」の「Cd値0.26」の秘密とは? 徹底した「空力至上主義」が生んだ機能美
【デザイン解剖】新型「日産リーフ」の「Cd値0.26」の秘密とは? 徹底した「空力至上主義」が生んだ機能美
LEVOLANT
【効率至上主義の実力を深掘り】航続距離は600km以上!新型日産リーフは空力、乗り心地、先進ADASなど見所満載
【効率至上主義の実力を深掘り】航続距離は600km以上!新型日産リーフは空力、乗り心地、先進ADASなど見所満載
AUTOCAR JAPAN
見るだけで楽しいフォードのコンセプトカー 50選(前編) 華々しい「夢」のクルマたち
見るだけで楽しいフォードのコンセプトカー 50選(前編) 華々しい「夢」のクルマたち
AUTOCAR JAPAN
2代目トヨタ ウィンダムはモデルチェンジの理想形!? 大事なのは中身!を地でいくシブさよ!
2代目トヨタ ウィンダムはモデルチェンジの理想形!? 大事なのは中身!を地でいくシブさよ!
ベストカーWeb
日産の“本気”を注入!新型「リーフ」世界初公開 ブランド初採用の新機能に注目!
日産の“本気”を注入!新型「リーフ」世界初公開 ブランド初採用の新機能に注目!
グーネット
アウディ新型「Q3」が登場! フルモデルチェンジでデザイン一新、3代目はプラグインハイブリッド仕様も初設定【新車ニュース】
アウディ新型「Q3」が登場! フルモデルチェンジでデザイン一新、3代目はプラグインハイブリッド仕様も初設定【新車ニュース】
くるくら
これまでになく刺激的 ベントレー・フライングスパー・スピード(1) 783psの優雅なリムジン
これまでになく刺激的 ベントレー・フライングスパー・スピード(1) 783psの優雅なリムジン
AUTOCAR JAPAN
気品漂う雰囲気が魅力 サンビーム・アルパイン UK版中古車ガイド(2) シリーズIIとVがベストバランス
気品漂う雰囲気が魅力 サンビーム・アルパイン UK版中古車ガイド(2) シリーズIIとVがベストバランス
AUTOCAR JAPAN
信頼関係の深さはCSL以上 BMW M4 CS(2) サーキットで顕になるコンペとの差
信頼関係の深さはCSL以上 BMW M4 CS(2) サーキットで顕になるコンペとの差
AUTOCAR JAPAN
【スーパーカー超王が斬る】ついにラストイヤー!R35型日産GT-Rこそ日本を象徴するスーパースポーツ
【スーパーカー超王が斬る】ついにラストイヤー!R35型日産GT-Rこそ日本を象徴するスーパースポーツ
AUTOCAR JAPAN
見るだけで楽しいフォードのコンセプトカー 50選(後編) 「明日」を託されたクルマたち
見るだけで楽しいフォードのコンセプトカー 50選(後編) 「明日」を託されたクルマたち
AUTOCAR JAPAN
日産が新型「リーフ」を世界初公開! 8年ぶり全面刷新! 3代目は「“流麗”クーペSUV」フォルムに 25年秋よりグローバルで発売へ
日産が新型「リーフ」を世界初公開! 8年ぶり全面刷新! 3代目は「“流麗”クーペSUV」フォルムに 25年秋よりグローバルで発売へ
くるまのニュース

みんなのコメント

4件
  • NAS********
    ラギッドとかいかにも専門用語多様するノータリンな人のご意見でした
    フロントは今の3段重ねよりもスッキリして良い感じだが
  • カーズの一味
    クラウンシリーズよりはマシ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

323 . 7万円 391 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

57 . 8万円 543 . 1万円

中古車を検索
トヨタ RAV4の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

323 . 7万円 391 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

57 . 8万円 543 . 1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村