H135とH145の中間の大きさの機体
エアバス・ヘリコプターズは2025年3月11日、新型軽量双発ヘリコプターであるH140を公開しました。
同機は、3月10日から13日にかけてアメリカのテキサス州ダラズで行われた「バーティコン2025」で公開された機体です。H135とH145の中間の機体と位置付けられており、H135をベースに設計しつつも20%広いキャビンで快適性を向上させています。
ベースとなったH135との大きな違いは、メインローターのブレード数が4枚から5枚に増えた点です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
最大80km/h以上! 海自の最速艦が「宗谷海峡」に急行か 戦車揚陸艦の出現に警戒監視
史上空前の大量発注「軍艦12隻ちょうだい、おまかせで!」同盟国の要請に日本どう応えた?
15年ぶり全面刷新! 日産が「新型エルグランド」初公開! 元祖「キングオブミニバン」に史上初の「ハイブリッド」&高性能4WD搭載? 待望の「アルファード対抗馬」2025年度後半デビューへ
トヨタ「ちょっと小さな高級ミニバン」に反響多数!? 「渋い」「悪くない」 丁度良い“5ナンバー”ボディ×「アルファードグリル」採用!? 「豪華内装」もイイ「エスクァイア」とは何だったのか
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
ホリエモン、日本のタクシーに喝! 「行き先アプリ指定機能入れて」 ドライバーのミス連発の裏に潜む制度の壁とは?
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
上野東京ラインが「川口駅」に停車へ 駅全体を大改良! 将来は羽田空港へも乗り換えなし!?
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
Bo105ヘリコプター。
胴体後部が両開きのハッチになっており、キャビンと連通する構造に
なっていた、当時としては画期的な設計。
救急患者を載せた担架をこのハッチから搭載できるこの構造が、
ヘリによる救命救急サービス(EMS)の発展に大きく貢献した。
この優れた設計が、後に川崎重工との共同開発によるBK117やH145、
H135、そしてこの新型H140にも受け継がれている。
各機とも、本来は汎用機として軍用も含めあらゆる用途に使用できる
機体だが、有用な後部ハッチの存在で他に比肩する機体がない、
もはやEMS用途に最適なヘリコプターであるとも言えよう。
この新型H140も遠からず、日本の救急医療施設等のヘリポートで
スタンバイする日がやって来るだろう。