現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ初代「ライフ」を3台所有! 2001年生まれオーナーの旧車親孝行生活とは

ここから本文です

ホンダ初代「ライフ」を3台所有! 2001年生まれオーナーの旧車親孝行生活とは

掲載 6
ホンダ初代「ライフ」を3台所有! 2001年生まれオーナーの旧車親孝行生活とは

ホンダ初の4ドア車として誕生したライフ

ホンダ「ライフ」は1971年に誕生しました。それまでに発売されていた「N360」「Z(N360型)」と同様の横置きエンジンと前輪駆動レイアウトが採用されていましたが、水冷化された直列2気筒360ccエンジンを搭載。今回紹介するオーナーの“しゅー”さんは、2001年生まれの23歳。軽自動車の排気量が660ccとなっている時代に、自身が生まれる前の360ccの軽自動車に惚れこんでしまった、若き旧車オーナーです。

部品取り用のホンダ「ライフ」をボーイズレーサーに!「悪ノリでカスタムしていくうちに、お気に入りの1台になってしまいました」

ステップバンをきっかけに親子で旧車オーナーの道へ

2024年11月10日に愛媛県四国中央市川之江栄町の商店街駐車場で開催された第13回U-550旧軽自動車ミーティングに限らず、旧車イベントに参加するオーナーさんの年齢層は全国的にも高めである。

参加者の想定平均年齢から考えると、孫世代ではないかと思うようなオーナーがホンダ「ライフ」のそばで談笑中だったのが“しゅー”さんだ。旧車イベントでこのような若いオーナーに巡り合うことは貴重なので、ためらうことなく声をかけたのが取材のきっかけだった。

「隣のステップバンのオーナーが父で、その影響で僕がクルマ好きになったのは間違いないです。でも、そもそもは僕がステップバンに興味を持ったのが、親子で旧車オーナーになるきっかけだったのです」

ふとしたきっかけでホンダ「ステップバン」に興味を持った“しゅー”さんは、本気でクルマを探しはじめた。クルマは見つかったが、その当時はまだ専門学校に通う学生という身分。それならばと、“しゅー”さんが卒業するまで父がそのステップバンを代わりに所有し、その後本人に譲るつもりで購入。ところが、父親自身がそのクルマを気に入ってしまったため、“しゅー”さんは別の愛車を探すことになったのだそうだ。

バラバラのライフを手に入れたことがきっかけに

父に奪われたステップバンの代わりに、“しゅー”さんは学生時代にあるクルマを手に入れていた。それがライフだった。年式は1972年の前期型。当時通っていた専門学校の先生の紹介で、ステップバンと共用部品が多いからライフはどうかとアドバイスをもらい、バラバラになったままの個体を入手。しかし、部品が足りずに組み上げるまでにひと苦労。その結果、そのまま部品取り車として保存することに。

そしてある時、別の1973年式の不動車のライフを新たに入手。これを修理して乗るつもりでいたところ、たまたま某ネットオークションで実動するライフを発見。ウォッチリストに入れたまま動向を見守っていたが、誰も入札せず月日は流れた。結果、値下がりしても誰も落札しなかったので、一念発起して“しゅー”さんが落札。つまり今回取材したクルマは、“しゅー”さんにとって3台目のライフになるのだ。

「もちろん別の2台もそのまま所有し続けています。ステップバンとエンジンは一緒ですし、共通部品もたくさんあるので、父親とふたり分の部品取り車として保管しています」

将来は自分のお店を持つことが夢

“しゅー”さんの父親はクルマ好きではあったが、家族ができてから趣味グルマを所有して楽しんだ経験はなかった。しかし、クルマ好きに成長したご子息のおかげで念願の旧車生活をスタート。しかも、その自慢の息子は、専門学校を卒業して整備士として働き始めている。つまり、父からすれば、旧車とそれを面倒見てくれるメカニックの両方を、一気に手に入れたことになるのだ。

「香川県にホンダの軽自動車が得意な専門店があるので、プライベートなクルマに関してはそこでいろいろと教えてもらっています。自分のためにも、父の専属整備士としても、しっかりと知識と技術を学びたいです」

“しゅー”さんはU-550旧軽自動車ミーティングの参加に合わせて、DIYでエンジンのオーバーホールを敢行。必死に仕上げて、なんとかイベント日までに完成させたのだった。

「息子のおかげで私も念願の旧車オーナーになれました。我が家には360ccの軽自動車が4台もあるけど、奥さんも理解してくれているのが嬉しいです」

そう喜ぶ父親の姿を見ていると、クルマ好きとしては羨ましい親孝行の姿である。将来的には、独立して自分の店を構えたいと話していた“しゅー”さん。そのころまでにはきっとホンダの旧軽自動車のエキスパートになっていることだろう。

>>>2023年にAMWで紹介されたクルマを1冊にまとめた「AMW car life snap 2023-2024」はこちら(外部サイト)

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

独壇場のN-BOXに盲点はないのか? ライバル4車と徹底比較!! 買い得度では負ける?
独壇場のN-BOXに盲点はないのか? ライバル4車と徹底比較!! 買い得度では負ける?
ベストカーWeb
【欧州】全長3.7m! トヨタ「一番小さいSUV」がスゴい! 斬新イエロー採用の「GRスポーツ」登場! 初のハイブリッド搭載で加速感ヤバい「アイゴX」とは!
【欧州】全長3.7m! トヨタ「一番小さいSUV」がスゴい! 斬新イエロー採用の「GRスポーツ」登場! 初のハイブリッド搭載で加速感ヤバい「アイゴX」とは!
くるまのニュース
欠場続くマルティン、復帰に向けて最終段階? 医師の許可が下り次第、特別テストを実施へ
欠場続くマルティン、復帰に向けて最終段階? 医師の許可が下り次第、特別テストを実施へ
motorsport.com 日本版
三菱とフォックストロンが正式契約か!! 噂される4.3m級の電動SUVが日本にもほしい件!!!
三菱とフォックストロンが正式契約か!! 噂される4.3m級の電動SUVが日本にもほしい件!!!
ベストカーWeb
アルファロメオの新型コンパクトSUV「ジュニア」が上陸! マイルドハイブリッド仕様とBEVを設定【新車ニュース】
アルファロメオの新型コンパクトSUV「ジュニア」が上陸! マイルドハイブリッド仕様とBEVを設定【新車ニュース】
くるくら
なぜ沖縄だけ「アメリカ式道路交通」に変わった? GHQ占領下の東京・大阪が「戦前のまま」だったワケ 理由は “バス” ってホント!?
なぜ沖縄だけ「アメリカ式道路交通」に変わった? GHQ占領下の東京・大阪が「戦前のまま」だったワケ 理由は “バス” ってホント!?
乗りものニュース
ダイハツが新型「軽“スライドドア”ワゴン」発表! 軽の“テッパン”「カスタム」異例の「未設定」!? 新型「ムーヴ」に精悍デザインが採用された理由とは
ダイハツが新型「軽“スライドドア”ワゴン」発表! 軽の“テッパン”「カスタム」異例の「未設定」!? 新型「ムーヴ」に精悍デザインが採用された理由とは
くるまのニュース
キャデラックのシート争い、ボッタスがリード? F1イギリスGPでチーム幹部陣と面談か
キャデラックのシート争い、ボッタスがリード? F1イギリスGPでチーム幹部陣と面談か
motorsport.com 日本版
日産株主総会、社外取締役留任などへの批判噴出、「日産愛」の株主の“はけ口”に[新聞ウォッチ]
日産株主総会、社外取締役留任などへの批判噴出、「日産愛」の株主の“はけ口”に[新聞ウォッチ]
レスポンス
トヨタ斬新「“5人乗り”コンパクトカー」に注目! 独特なガバッと開く「大口スライドドア」&めちゃ広ッ“室内空間”採用のスペイド! 「リッター22キロ」以上の低燃費も魅力の1台とは?
トヨタ斬新「“5人乗り”コンパクトカー」に注目! 独特なガバッと開く「大口スライドドア」&めちゃ広ッ“室内空間”採用のスペイド! 「リッター22キロ」以上の低燃費も魅力の1台とは?
くるまのニュース
325馬力の歴代最強「ゴルフGTI」がニュルで“シビックタイプR”に迫る!? フォルクスワーゲンが誕生50周年記念モデル「エディション50」世界初公開
325馬力の歴代最強「ゴルフGTI」がニュルで“シビックタイプR”に迫る!? フォルクスワーゲンが誕生50周年記念モデル「エディション50」世界初公開
VAGUE
撮影に成功! ルノー『メガーヌ E-Tech』も初の大幅改良へ…日産 アリア のフランス版
撮影に成功! ルノー『メガーヌ E-Tech』も初の大幅改良へ…日産 アリア のフランス版
レスポンス
毎日使う「QRコード」だけど自動車の大手部品メーカーが発明したって知ってる!?
毎日使う「QRコード」だけど自動車の大手部品メーカーが発明したって知ってる!?
ベストカーWeb
マツダ 国内ビジネス構造変革の方針を発表 ブランド価値経営を軸に変革
マツダ 国内ビジネス構造変革の方針を発表 ブランド価値経営を軸に変革
Auto Prove
どうしよう!? バイクのヘッドライトが点灯しない!! 走行中に球切れに気付いた際の対処法とは
どうしよう!? バイクのヘッドライトが点灯しない!! 走行中に球切れに気付いた際の対処法とは
バイクのニュース
プロペラ、逆! 思わず二度見「徹頭徹尾異形の民間機」機内に潜入 スゴイのは形だけじゃない!
プロペラ、逆! 思わず二度見「徹頭徹尾異形の民間機」機内に潜入 スゴイのは形だけじゃない!
乗りものニュース
スズキ『ジムニー』、フランス最終モデルは55台限り…6月末に発売へ
スズキ『ジムニー』、フランス最終モデルは55台限り…6月末に発売へ
レスポンス
【台湾】スバル「BRZ」STIエアロ×ゴールドのBremboキャリパー装着! 究極のパフォーマンス発揮する「リミテッドエディション」登場!
【台湾】スバル「BRZ」STIエアロ×ゴールドのBremboキャリパー装着! 究極のパフォーマンス発揮する「リミテッドエディション」登場!
くるまのニュース

みんなのコメント

6件
  • goo********
    日本の税制は狂ってます‼️。古い車を大切に永く乗ろうと思えば、税金が上がる‼️。
    新しい車を製造するにどれだけのエネルギーを使うか⁉️。家の固定資産税と同じく古く成れば税金を安くするべきです‼️。
    海外に行けば良く分かります‼️。
    日本車が古くボロボロに成ってもしっかり走ってます。😄
  • konsuke1188z
    羨ましい。
    自分も大好きな旧車所有してますが、
    もう1台欲しいと思っても家族の同意は得られません。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100 . 8万円 165 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 0万円 140 . 0万円

中古車を検索
ホンダ ライフの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100 . 8万円 165 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 0万円 140 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村