“最善か無か”というフレーズを思い出させる「EQS 680 SUV」
メルセデス・ベンツが展開するBEV(電気自動車)の頂点に立つメルセデス・マイバッハ「EQS 680 SUV」に触れて脳裏をよぎったのは、“最善か無か”というフレーズでした。
【画像】「えっ!…」ただの高級車じゃない! これが格の違いを見せつけるマイバッハ「EQS 680 SUV」です(30枚以上)
それはかつて、メルセデス・ベンツの理念を表す言葉として使われていたもの。「妥協せずに完璧を目指す」ことであり、「最善を尽くさなければ無と同じで、中途半端なものは存在しない」という意味なのだそうです。
といっても、「EQS 680 SUV」が完璧だといいたいわけではありません。筆者(工藤貴宏)で強調したいのは“無”の方。「EQS 680 SUV」は最善を尽くしすぎて、まるで悟りを開いたかのような心境になれる“無の境地”にあったからです。
このモデルはなんといっても“フツー”に走ります。「そんなの当たり前だろ!」と思う人がいるかもしれませんが、「EQS 680 SUV」は3トンを超える超ヘビー級。一般的に、そんな重いクルマなど加速は苦しいものですし、コーナリングも減速も苦手。のろまな亀になってしまいがちです。重さは“足かせ”そのものですからね。
それなのに、「EQS 680 SUV」ときたらフツー(どころか、それ以上!)に加速して、フツーにコーナリングして、フツーに止まる。運動性能に関して、ドライバーが重さを感じないよう完璧に仕立ててあるのです。大きなハンデを背負っているにもかかわらず、当たり前のことを当たり前にこなせる……それがスゴいのです。
ドライブしていて、まるで1トンくらいのクルマじゃないかと錯覚するほどの運動性能は、強く主張することこそないものの、実はとてつもなくハイレベルなこと。重さを全く意識することなく運転できることに、筆者は驚愕というか感動したのです。ボーっとしていても普通に運転できる……それこそ“無”ではないでしょうか。
しかも“無の境地”はそれだけではありません。「EQS 680 SUV」を運転していると、気づけばドライバーの心も“無”になっているのです。まわりのすべてに寛大に接することができる、仏のような心になれるのです。何がそうさせるのか? それは“余裕”と“ゆとり”にほかなりません。
例えば加速。「EQS 680 SUV」は最高出力236ps、最大トルク346Nmのフロントモーターと、同422ps/609Nmのリアモーターを組み合わせた電動4WDで、システム最高出力は658ps、同最大トルクは955Nmと常識外れの出力を生み出します。
おかげで、BEVならではのなめらかで上質な加速だけでなく、その気になってアクセルペダルを深く踏み込めば、0-100km/h加速4.4秒(欧州仕様)という俊足を発揮します。周囲のクルマを置き去りにすることなんて、朝めし前なのです。
そんな高性能スポーツカー級の加速性能を心の余裕として持つことで、“能ある鷹は爪を隠す”状態で周囲と接することができるというわけ。その気になれば周囲を圧倒できる余裕が、心のゆとりとなって仏のような気持ちにさせてくれる……それが「EQS 680 SUV」というクルマなのだと分かりました。
メルセデスはなんとスゴいモデルをつくったのだろう
もちろん、そういう気持ちにさせてくれるのは、動力性能だけではありません。インテリアの上質さと快適さも手伝っています。というか、それがあってこその“高みの見物”といえるでしょう。
「EQS 680 SUV」は、本来であれば3列シートが収まる広大なキャビンを、あえて2列シート用としたパッケージングを採用。リアシートは物理的に広いだけでなく、立派なシートによって旅客機のビジネスクラスくらいの感覚(クルマとしては文句なしにファーストクラス!)です。
その上、人が触れる部分は「レザーが張られていない部分ってあるの?」と思うくらい贅が尽くされた仕立てで、それもまた“金持ちケンカせず”という気持ちにさせてくれるのです。ドアまで電動で開閉するのだから恐れ入ります。さすがメルセデス・ベンツの最高峰サブブランド、メルセデス・マイバッハですね。
そんな「EQS 680 SUV」は、本来はドライバーズカーではなく、リアシートに乗る人のためのクルマ。だから気になるのは後席のインプレッションですが、そこでの乗り味はまるで空飛ぶ魔法のじゅうたん(乗ったことないけど)といっていいでしょう。路面からの入力など“無”であるかのように乗員を包み込み、極上の移動を約束してくれます。
音と振動がないモーターでの走りは、V12どころかV16エンジンをも超えるなめらかさで、それも快適性に貢献。とても澄んだ、波ひとつない湖の水面のような感じです。
ロールス・ロイスを始めとする超プレミアムブランドが、昨今、続々とBEVを送り出しているのは、エコ云々の前に極上の快適性を実現するため、と考えれば納得がいきます。
リアシートに座るなら、どんなにスゴいエンジンを搭載したモデルよりも、迷うまでもなくBEVがいいことを改めて実感しました。
* * *
それにしても、メルセデスはなんとスゴいモデルをつくってしまったのでしょう。心が無になれる、運転していると仏のような懐の広さを得られる気がする……そんな気分を味わえるのが「EQS 680 SUV」というクルマなのです。(工藤貴宏)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
海自史上「空前絶後の巨大戦闘艦」のレーダー納入完了! 日本への搬入前に性能試験実施へ 肝心の性能は?
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
日産が新型「エルグランド」&「パトロール」発売へ!? 「軽・小型車・ミニバン」しか売れてない“現状”から脱却か?「魅力的な新型車」投入で業績回復に期待大!
海自「最古のイージス艦」いよいよ後継艦を本格検討へ 今や“先代の戦艦”を上回るベテランに
「ヒロミ」が“愛車”の「庶民派ビジバイ」公開! “約47万円”の「クロスオーバーモデル」! 「カッコイイ」「スゴイ」の声集まる「ホンダのバイク」とは
大型トラックは100万km走行でも現役当たり前ってマジ!? なんで乗用車よりも圧倒的に長寿命なのか?
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
【マツダ】ディーゼルはなくなる!? 新型CX-5が欧州で初公開
自宅前の「違法駐車」に大迷惑! 撤去したいけど…勝手に移動させたらダメ! 知ってトクする「正しい対処方法」とは?
「はっきり言って最高」「合理的」 ローソンで“車中泊”に反響! 「無断行為」を「有料サービス」に変える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント