三菱「デリカD:2」が全面刷新! 広々空間で快適な小型ミニバンに進化
2020/12/26 18:40 くるまのニュース 3
2020/12/26 18:40 くるまのニュース 3
■全長を伸ばして荷室や居住空間を広く確保!
三菱のコンパクトミニバン「デリカD:2/デリカD:2カスタム」がフルモデルチェンジし、2020年12月24日に発売されました。
不人気にもほどがある!? ビックリするほど売れていない軽自動車5選
今回のフルモデルチェンジでは、全長を80mm(カスタムは70mm)延長することで荷室床面長を100mm伸ばし、荷室空間を拡大するとともに後席の居住性を向上させ、全席で快適な居住空間としました。
標準仕様の「デリカD:2」の外観は、フロントグリルに立体感のあるメッキガーニッシュを採用し、力強い存在感を演出するとともに、ヘッドライトをブラックアウト化することで、気品ある上質なデザインへと変更。
カスタム仕様の「デリカD:2カスタム」は細部まで造り込まれた立体感のあるフロントグリルを採用し、ポジションランプを上部、ヘッドライトを下部に配置する独創的なレイアウトとしました。
ボディカラーは、デリカD:2は新たに「メロウディープレッドパール」を採用し、モノトーンの全6色展開。
デリカD:2カスタムはモノトーンに新たに「グリッターバイオレットパール」を設定、2トーンに「フレイムオレンジパールメタリック/ブラック2トーンルーフ」、「メロウディープレッドパール/ブラック2トーンルーフ」を採用し、モノトーン4色と2トーン3色の全7色展開としています。
内装は、デリカD:2はイビーとアイボリーを基調とし、シートは光沢のあるライン柄とグレーミックス表皮を組み合わせや、リビングのソファのようなシートが特徴的です。
一方のデリカD:2カスタムはボルドーとブラック基調とし、またアクセントとして鈍く輝くメタルのような表皮を用いることで上質感を表現しました。
パワートレインは、低回転から力強いトルクを発揮するマイルドハイブリッドシステムを採用した1.2リッターエンジンにCVTを組み合わせることで、滑らかで力強い走りと乗り心地や静粛性の向上を実現しています。
また、予防安全技術「三菱e-Assist」の機能が強化され、アダプティブクルーズコントロール(全車速追従機能付)や標識認識機能が装備されました。
また、ヘッドアップディスプレイやSRSカーテンエアバッグを全車標準装備としたほか、後席シートベルトリマインダーを採用しています。
機能面ではメモリーナビゲーション、パワースライドドア予約ロック機能、スリムサーキュレーターといった便利な装備が設定されました。
価格(消費税込)は、デリカD:2が188万3200円から236万8300円、デリカD:2カスタムが214万1700円から239万9100円です。
※ ※ ※
デリカD:2/デリカD:2カスタムは、2020年12月4日にフルモデルチェンジしたスズキ「ソリオ/ソリオバンディット」のOEM車です。
両車のデザインは、スズキと三菱のそれぞれのエンブレムが装着される以外の違いはありません。
一方でパワートレインのラインナップは異なり、ソリオに設定される1.2リッターガソリン車がデリカD:2にはなく、全車マイルドハイブリッド仕様です。
また、「全方位カメラ付ナビパッケージ」がソリオ/ソリオバンディットではオプションとして選択できるのに対し、デリカD:2/デリカD:2カスタムは全方位カメラ付ナビパッケージを含んだグレードが設定されています。
ETCレーンのあの棒ってホントに必要!? なかったら渋滞阻止できるんじゃないか説
F1イギリスGPのFP1で”ペダルカメラ”が2000年以来の復活! ノリスの繊細なペダルワークを映す
新世代スーパーカーの世界へ誘う マクラーレン・アルトゥーラへ試乗 身軽で純粋なPHEV 後編
新世代スーパーカーの世界へ誘う マクラーレン・アルトゥーラへ試乗 身軽で純粋なPHEV 前編
PHEVモデルのジープ・レネゲード4xeに200台限定の「レネゲード・アップランド4xe」が登場
ヴェルファイア買うなら中古がオススメ! 兄弟車アルファードに押され気味のカスタム派御用達ミニバンの今
F1メカ解説|多くのチームがアップデート投入。その新しい姿をクローズアップ:イギリスGPピットレーン直送便
ボッタスがFP1トップも不安定な”ブリティッシュウェザー”で半数がタイム計測せず|F1第10戦イギリスGP
防災&防犯グッズは軽トラで売りに来る…地域防災EXPOに『GENSAI』
F1イギリスFP1速報:雨で消化不良のセッションに。ボッタス首位、角田裕毅9番手
無意識の煽り運転をドラレコが警告!! コムテックからコンパクト設計なのにFull HD 2カメラドライブレコーダー「ZDR017」が新発売
日田彦山線BRT、設置駅は37に…生活に密着したエリアに追加 2023年夏開業
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ