瑞々しい想像力を持って、革新的なものづくりを展開する日本の若い作り手たちが増えている。未来を拓く1990年代以降生まれの次世代の中から、アート界の気鋭たちを厳選した。
BIEN/鑑賞者に解釈を委ね、ものの見方を問うものの見方を問うアニメや文字、記号の輪郭などをなぞり直し、その意味を解体・再構築した平面作品、そして映像や彫刻、インスタレーションなど多様なスタイルで知られるBIEN。近年は他者に参加を促すような作品も展開する。写真は日本橋馬喰町のアートギャラリーPARCELで開催した個展『PlanetesQue: The Case of B』の風景。これはボードゲームのような作品で、展示ごとに異なるプレイヤーが、家型の箱の中にある説明書とサイコロの目によって空間内にオブジェクトを配置するというもの。本展では、BIEN自身が実行した展示空間を見せた。展示や作品のあり方を変え、ものの見方を揺さぶるBIENらしい実験作だ。
次世代を担うUnder 35 クリエイター図鑑──Vol.1 テクノロジーアート編
森 夕香/日本画の技法で描かれる溶解し融合するような身体美大で日本画を学んだ森夕香が描くのは、有機的なフォルムをした身体のようなもの。その境界は流動性を帯び、他の身体や外側の環境と混ざり合って、互いを内包しているようだ。こうしたイメージは、自身の身体感覚や経験を反映したもの。比叡山の麓で育ち、仏教の教えが身近にあり、能楽師・安田登の著書『日本人の身体』にも影響を受けたという。2019年からは、植物の身体性を想像することで生まれた作品も発表。昨年開かれた『森の芸術祭 晴れの国・岡山』での展示も話題となった。また、ファッションブランドのヨウヘイ オオノとコラボを行い、2025年フォールコレクションで絵画をプリントしたドレスが登場した。
山田康平/色のレイヤーが作り上げるフラットながら奥行きのある絵画抽象的な絵画作品で注目を集める山田康平。その制作にはルーティンがある。まずキャンバスにたっぷりとオイルを染み込ませ、画面の左上から黄色の絵の具を載せていく。それは古典的な絵画が、光の設定を重視して描かれていたことに由来するものだ。その後、画面にブラシを使って色を幾重にも重ねていくのだが、はじめの黄色は画面に残ることも、他の色と混ざり滲みとして現れることも。そうやって思わず覗き込みたくなる絵画が完成するのだという。近年は多方面に関心を向け、建築家の松井陸とともにAWASE galleryを設立。6月、新宿にオープン予定の「nudge field」を拠点にそのディレクションも行う。
文・松本雅延 編集・橋田真木(GQ)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
総武線はなぜ「へ」の字なのか? 却下された「幻の直線ルート」 線路曲げたらなぜか“OK”に!?
トヨタ新「ハリアー」発売! 最上級より「250万円以上」オトクなのに“快適装備”が充実! 高級感ある「お洒落内装」&上品デザインが目を惹く「最安モデル」とは?
ホンダ最強「タイプR」エンジン搭載!「GT-R」レベルの「“超加速”スポーツカー」に反響殺到!「真後ろから響くVTECサウンド!」「街中でのインパクトすごい」「意外と安いかも?」の声も! 日本でも手に入る「アリエルアトム」がスゴイ!
ハコスカ「170km/hぐらいは楽々と出せます」だけど燃費は…? ときにはリッター5km…「旧車は燃費が悪い」は本当なのか。
235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売! “高級感&渋さ”アップの「レトロ仕様」な豪華内装あり! 「懐かしい」装備もり沢山で“昭和感サイコー”な「カローラ ツーリング」の組み合わせとは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?