現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日野、ネクストロジスティクスジャパンの事業再編を検討開始 今後は混載輸送など

ここから本文です
日野、ネクストロジスティクスジャパンの事業再編を検討開始 今後は混載輸送など
写真を全て見る(1枚)

 日野自動車は20日、物流子会社のネクストロジスティクスジャパン(NLJ、三好 克浩社長、東京都新宿区)が事業再編に向けた検討を始めたと発表した。年度内に方向性を固める方針で、今後は混載輸送などで物流の課題解決に取り組んでいく。日野と三菱ふそうトラック・バスの統合も控える中、NLJもサービス有償化を見据えて注力する分野を見極めていく。

 NLJは2018年に設立し、現在はアサヒグループジャパンや住友ゴム工業、ブリヂストンなど計25社が出資している。

記事全文を読む
文:日刊自動車新聞

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

日野、「ダカールラリー」2026年も参戦継続 車両品質やブランドイメージ向上へ
日野、「ダカールラリー」2026年も参戦継続 車両品質やブランドイメージ向上へ
日刊自動車新聞
日産、追浜工場で鴻海EVの生産を検討 稼働率高めて存続の可能性を模索
日産、追浜工場で鴻海EVの生産を検討 稼働率高めて存続の可能性を模索
日刊自動車新聞
矢崎グループ、富士通アイ・ネットワークシステムズを買収 自動車向けEMS事業も視野に
矢崎グループ、富士通アイ・ネットワークシステムズを買収 自動車向けEMS事業も視野に
日刊自動車新聞
仏ルノー、日産株で1兆6000億円の損失 会計処理の変更で株価低迷を反映
仏ルノー、日産株で1兆6000億円の損失 会計処理の変更で株価低迷を反映
日刊自動車新聞
ダイハツ、大分第2工場は7月14日から稼働再開 部品調達にめど ムーヴ・ミライース・タフトなどを生産
ダイハツ、大分第2工場は7月14日から稼働再開 部品調達にめど ムーヴ・ミライース・タフトなどを生産
日刊自動車新聞
レクサス、輸入車の急速充電ネットワーク「PCA」との相互利用を延期 PCA側が開発遅延
レクサス、輸入車の急速充電ネットワーク「PCA」との相互利用を延期 PCA側が開発遅延
日刊自動車新聞
GMジャパン、シボレー「コルベット Z06」にコンバーチモデルを追加 価格は2920万円
GMジャパン、シボレー「コルベット Z06」にコンバーチモデルを追加 価格は2920万円
日刊自動車新聞
公取委、極東開発と日本トレクスに独禁法違反で課徴金の方針固める 総額59億円
公取委、極東開発と日本トレクスに独禁法違反で課徴金の方針固める 総額59億円
日刊自動車新聞
ステランティスジャパン、プジョー「3008」8年ぶりの新型 まずはマイルドHV 年内にEV追加 489万円から
ステランティスジャパン、プジョー「3008」8年ぶりの新型 まずはマイルドHV 年内にEV追加 489万円から
日刊自動車新聞
三菱自動車、新型SUV「グランディス」 2025年内に欧州で発売 ベース車はルノー「シンビオズ」
三菱自動車、新型SUV「グランディス」 2025年内に欧州で発売 ベース車はルノー「シンビオズ」
日刊自動車新聞
「鉄道+空飛ぶクルマ」が新たな旅の形に!? JR東日本とJR九州が新たに参加 SkyDriveが83億円調達
「鉄道+空飛ぶクルマ」が新たな旅の形に!? JR東日本とJR九州が新たに参加 SkyDriveが83億円調達
乗りものニュース
いすゞ、「エルフ」と普通免許で運転可能な「エルフミオ」に4WD追加
いすゞ、「エルフ」と普通免許で運転可能な「エルフミオ」に4WD追加
日刊自動車新聞
ダイハツ、滋賀工場の稼働停止を延長 7月18日まで ロッキー/ライズやタントを生産
ダイハツ、滋賀工場の稼働停止を延長 7月18日まで ロッキー/ライズやタントを生産
日刊自動車新聞
第38回「用品大賞2025」、住友ゴム/ダンロップのオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」がグランプリ受賞
第38回「用品大賞2025」、住友ゴム/ダンロップのオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」がグランプリ受賞
日刊自動車新聞
2025年5月の自動車輸出、2カ月ぶりプラス トランプ関税の影響少なく 自工会発表
2025年5月の自動車輸出、2カ月ぶりプラス トランプ関税の影響少なく 自工会発表
日刊自動車新聞
2025年1~6月の新車販売ランキング、N-BOXが4年連続トップ 6月は新型投入のムーヴが2位に
2025年1~6月の新車販売ランキング、N-BOXが4年連続トップ 6月は新型投入のムーヴが2位に
日刊自動車新聞
写真で見るニューモデル プジョー「3008」
写真で見るニューモデル プジョー「3008」
日刊自動車新聞
2025年1~6月の外国メーカー車販売、前年比7.3%増の12万2165台 2年ぶりプラス
2025年1~6月の外国メーカー車販売、前年比7.3%増の12万2165台 2年ぶりプラス
日刊自動車新聞

みんなのコメント

2件
  • tnw
    時間的に有利な建材を運ぶトラックが増えれば生活物資をそれだけ沢山運ばないとならなくなる。自衛隊縁故関係者は労働のステータスの面で有利なんだろうな。
  • はこび屋
    画像全体が雨粒だらけの何、このド素人丸出しの連接トレーの写真は??

    日刊自動車新聞って、一応業界の専門紙でしかもフリーペーじゃなくそれなりの購読料取っているだろうに!!

    雨降ってりゃあ、カバー付けるとかせめて傘位さして雨粒が付かない工夫しろよな。

    フリーペーパーどころか、素人の俺の方が未だましだぞ。

    もしかしてその場で直ぐチェック出来ず、現像してお楽しみのフイルム使っているのかよw

    これじゃあ購読料詐欺そのものだ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村