現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ついにデ・トマソが蘇る! 新作の「P 72」はV8で700馬力の純エンジン車! しかも6速MTのスーパーカー

ここから本文です

ついにデ・トマソが蘇る! 新作の「P 72」はV8で700馬力の純エンジン車! しかも6速MTのスーパーカー

掲載 18
ついにデ・トマソが蘇る! 新作の「P 72」はV8で700馬力の純エンジン車! しかも6速MTのスーパーカー

 この記事をまとめると

■デ・トマソが2023年に新型車のP72を発売することを発表した

デ・トマソ・パンテーラはなんと24年間も生産されていた! スーパーカーブームを支えた伊&米コラボマシン

■P72はカーボンモノコックに700馬力超の5リッターV8を搭載するハイパーカー

■デ・トマソP72は72台の限定で価格は75万ユーロ(現在のレートで約1億645万円)

 パンテーラで一躍有名になったデ・トマソの復活

 1959年、イタリアのモデナに設立されたアウトモビリ・デ・トマソ社。その社長であったアレッサンドロ・デ・トマソは、設立から数年をレーシングマシンの開発と製作に費やし、そのノウハウをもとに1962年には最初のロードカーたるヴァレルンガを市場へと送り出した。

 これに続くマングスタ、パンテーラの成功は良く知られているところだが、1970年代中盤に世界中を襲ったオイルショックの影響で、アレッサンドロ本人は、1973年にはデ・トマソ社の経営から撤退。会社も1975年には操業を停止するに至っている。その一方でデ・トマソは、マセラティやオートバイメーカーに援助の手を差し伸べているのだから、経営者としての彼の行動は、一般人には計り知れない。

 そのデ・トマソ社も、創業から数えればすでに60年以上の時を刻んでいる(もちろんそれが存在しなかった時間もそれなりに長く、たとえば2011年に一度は復活を遂げたものの、2013年にアレッサンドロ氏が死去したことを受けて、2014年には再びその活動は中止されている)。ちなみに現在のオーナーは、香港にあるアイディアル・ヴェンチャー社。そのリーダーシップによって、今年1月にはドイツのニュルブルクリンクの近くに新工場を建設し、久々の新型車となる「P72」を生産することが発表された。

 すでにこの「P72」のプロトタイプは、創業60周年にあたる2019年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで初披露されており、そのプロジェクトにはAMGの創設者であり現在はHWAの代表でもあるハンス・ヴェルナー・アウフレヒト氏や、かつてデ・トマソとともにP70を生み出したデザイナーのピート・ブロック氏、そしてドイツのスポーツカーメーカー、アポロ・オートモービル、F1マシンの開発などでも多くの実績を持つカプリコーン・グループなどのメンバーがそれに協力している。

 72台の限定で価格は1億円超えのデ・トマソP72

 スーパーカーの世界における時間の流れが驚くほどに早いことは、P72の基本構造体となるカーボンモノコックを見れば何より明らかだろう。

 このカーボンモノコックは、アポロ社から2018年に発表された、インテンサ・エモツィオーネのそれと同じもので、エクステリアはアポロのそれと比較してもダイナミックな曲面が印象的なデザイン。

 実際の開発には、ドイツのケルンにあるトヨタ自動車のF1マシン用の風洞実験装置も使用されたという。正確なデータはまだ明らかにされていないが、そのエアロダイアミクスが相当に優秀なことはひと目で直感できるところだ。

 ミッドに搭載されるエンジンは、アポロのインテンサでは6.3リッターのV型12気筒自然吸気ガソリンが780馬力で採用されていたが、P72の場合は5リッターのV型8気筒ガソリン+スーパーチャージャーとなる。最高出力のターゲットとして掲げられている数字は700馬力以上。これに6速MTを組み合わせ、もちろん後輪を駆動する。

 インテリアもいかにもイタリアンブランドらしい、ラグジュアリーで機能性に優れた設計。近年流行のLEDディスプレイなどが採用されていないのは、ユーザーによっては逆に好ましく思える部分ではないだろうか。

 デ・トマソのニュルブルクリンク工場では、これから排出ガス規制への適合など開発の最終段階に入るP72。その車名から、それは往年のレーシング・マシン、P70を想起させるものであることは確かだが、シンプルにそのコピーのようなモデルを生み出さなかったのは嬉しいところ。

 実際の生産は2022年中には72台の限定で開始される見込みで、価格は75万ユーロ(現在のレートで約1億645万円)。

 長い沈黙を破ってスーパーカーからハイパーカーの世界へと進出してきたデ・トマソ。その成功に期待したい。

こんな記事も読まれています

コラピントがF1アブダビテストでウイリアムズFW45を初ドライブ。夢見た瞬間に「信じられない体験だった」
コラピントがF1アブダビテストでウイリアムズFW45を初ドライブ。夢見た瞬間に「信じられない体験だった」
AUTOSPORT web
レース職人立川をワタシは見た。auto sport 1月号は立川祐路引退特集
レース職人立川をワタシは見た。auto sport 1月号は立川祐路引退特集
AUTOSPORT web
トヨタ「シエンタ」サイズ! 6速MT搭載の「新型コンパクトミニバン」登場! 斬新な「SUV風デザイン」がカッコイイ! 最高にちょうどいい「トルネオ クーリエ」とは
トヨタ「シエンタ」サイズ! 6速MT搭載の「新型コンパクトミニバン」登場! 斬新な「SUV風デザイン」がカッコイイ! 最高にちょうどいい「トルネオ クーリエ」とは
くるまのニュース
チャンピオン獲得に必要な『悪さ』と『経験値』。マシアvs佐々木/MotoGPの御意見番に聞くバレンシアGP
チャンピオン獲得に必要な『悪さ』と『経験値』。マシアvs佐々木/MotoGPの御意見番に聞くバレンシアGP
AUTOSPORT web
時代に合わせて進化したランクル“70”が日本で再発売|TOYOTA
時代に合わせて進化したランクル“70”が日本で再発売|TOYOTA
OPENERS
【大阪府 箕面市】黒毛和牛の旨みが詰まったダブルチーズバーガー【寄り道したいご当地グルメ】
【大阪府 箕面市】黒毛和牛の旨みが詰まったダブルチーズバーガー【寄り道したいご当地グルメ】
グーネット
子育てに車は必要?子育て世代におすすめの車10選
子育てに車は必要?子育て世代におすすめの車10選
グーネット
手ぶらでキャンプやBBQが楽しめる「キャンプ体験付きレンタカープラン」開始 エクシア
手ぶらでキャンプやBBQが楽しめる「キャンプ体験付きレンタカープラン」開始 エクシア
グーネット
ふるさと納税で「NP1」が返礼品に! 埼玉県川越市が採用 パイオニアの次世代車載器
ふるさと納税で「NP1」が返礼品に! 埼玉県川越市が採用 パイオニアの次世代車載器
グーネット
【北海道 札幌市】1皿で大満足の、ダイナマイトパワーランチ!【寄り道したいご当地グルメ】
【北海道 札幌市】1皿で大満足の、ダイナマイトパワーランチ!【寄り道したいご当地グルメ】
グーネット
イタリアの“パトカー”がカッコいい!国家警察がアルファロメオ「トナーレ」導入を発表
イタリアの“パトカー”がカッコいい!国家警察がアルファロメオ「トナーレ」導入を発表
グーネット
新パーツ続々登場。ドゥカティのM.マルケスに加え、各ライダー達が新天地で始動/バレンシア公式テスト
新パーツ続々登場。ドゥカティのM.マルケスに加え、各ライダー達が新天地で始動/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
フィアット『トッポリーノ』の抽象アート? 愛嬌たっぷりのミッキーマウスを描く
フィアット『トッポリーノ』の抽象アート? 愛嬌たっぷりのミッキーマウスを描く
レスポンス
【MotoGP】「テストに過ぎない」理論は通用しない? マルク・マルケスのドゥカティ乗り換えが大成功を収めたと言える理由
【MotoGP】「テストに過ぎない」理論は通用しない? マルク・マルケスのドゥカティ乗り換えが大成功を収めたと言える理由
motorsport.com 日本版
衝撃映像!恐怖の「ながら運転」相変わらず多発する「工事箇所に突っ込むクルマ」にNEXCO緊急喚起
衝撃映像!恐怖の「ながら運転」相変わらず多発する「工事箇所に突っ込むクルマ」にNEXCO緊急喚起
乗りものニュース
ホンダ ZR-Vのスポーティさを昇華&新型N-BOX/N-BOXカスタム用パーツが「無限」から登場! 体験してみた
ホンダ ZR-Vのスポーティさを昇華&新型N-BOX/N-BOXカスタム用パーツが「無限」から登場! 体験してみた
くるまのニュース
ペットの「だ液汚れクリーナー」やニオイ消しを展開するクリンビュー…カーケア用品のノウハウ×安全性強みに
ペットの「だ液汚れクリーナー」やニオイ消しを展開するクリンビュー…カーケア用品のノウハウ×安全性強みに
レスポンス
全長4.9m! トヨタが新型「ランドクルーザー70」発売! 最強すぎる斬新「カスタム仕様」も世界初公開! めちゃカッコいい魅力的な「オプションパーツ」とは
全長4.9m! トヨタが新型「ランドクルーザー70」発売! 最強すぎる斬新「カスタム仕様」も世界初公開! めちゃカッコいい魅力的な「オプションパーツ」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

18件
  • シャレードデトマソ復活でお願いします。価格も抑えてね。
  • アレハンドロ氏が死去したのは2003年なんだけど。
    イザベル夫人、まだ生きてるのかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村