渋滞を抜けたところに「橋を架けます」
NEXCO東日本さいたま工事事務所は2025年5月、関越道の鶴ヶ島JCT~東松山IC間で夜間通行止めを行うと発表しました。
【ここができれば“渋滞根絶”】関越道の通行止め区間&付加車線(地図/写真)
6月24日(火)21時から翌5時まで、上下線を通行止めとし、関越道をまたぐ橋の架設を行います。荒天時は6月25日(水)または26日(木)、30日(月)の同時間帯に順延されます。
これは、関越道の渋滞対策として進められている「付加車線」設置工事の一環です。
架設が行われる坂戸西スマートIC~高坂SA間では、左側に1車線を付け加えて片側4車線化する工事が行われていますが、跨道橋が干渉する箇所がありました。この跨道橋を移設すべく、すでに橋台が新設されており、今回の架設後、付加車線工事が進展しそうです。
これまで猛烈な渋滞の先頭となっていた高坂SA付近では、2025年3月に付加車線が完成し、交通容量が向上しました。しかし、その結果、上り線では渋滞の発生地点が坂戸西スマートIC付近へと移っています。高坂SA付近と坂戸西スマートIC付近の付加車線を連続化することで、渋滞の抜本的な緩和を図ります。
なお、通行止め期間中、高坂SA(上下線)は閉鎖され、レストランやフードコートの営業時間が短縮されます。また、通行止めに伴い、高速道路を一時流出し、迂回後に再流入した際に通行料金を調整する「乗継調整」が実施されます。(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
全長3.4mで「4人」乗れる! 新車99万円のトヨタ「軽セダン」に反響あり! 「コスパ最強!」「可愛くていい」の声も! 低燃費でめちゃ使える「ピクシスエポック」がスゴい!
【東京の道路】なぜ「19年経っても」完成しない!? まさかの“理由”に反響殺到!「税金の使い方がおかしい」「無責任すぎる」と厳しい声も!「放射第7号線」の現状とは!
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
西武新宿線と東西線の「直通運転」本格検討へ 関東私鉄の「本線格」で唯一“地下鉄乗り入れなし”解消なるか
日産「新型スカイライン」登場へ!? 「新モデルの“存在”」が話題に! 14年ぶり全面刷新で高性能な「セダン」化!? 復活なSUVモデル化!? 待望の“14代目”に注目集まる
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント