【スーパー耐久】第6戦鈴鹿の開催が中止に。近隣府県の緊急事態宣言発令を受け
2021/01/13 18:09 motorsport.com 日本版
2021/01/13 18:09 motorsport.com 日本版
ピレリ スーパー耐久シリーズを運営するSTOおよび鈴鹿サーキットは、1月23日に開催を予定していた2020シリーズ第6戦を中止することを発表した。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、当初の予定より半年遅れでスタートしたスーパー耐久。その影響で、最終戦の鈴鹿は年を跨いだ2021年1月に開催する予定で準備が進められていた。
■スーパー耐久、ハンコックとオフィシャルタイヤサプライヤー契約締結。2021年から
しかし、国内での新型コロナウイルス感染者が急激に増え始め、医療体制も逼迫した状態になりつつあることから、1月8日に東京都をはじめとする1都3県に対して緊急事態宣言が発令された。
【スーパーGT】38号車ZENT CERUMOが2021年の参戦体制&新カラー発表。アシンメトリーデザイン継続
昨年は開催中止のF1アゼルバイジャンGP、2021年は無観客での開催が決定
バーレーン、F1テストのため入国する関係者にワクチン接種を実施? F1側は否定
「BMWモトラッドデイ2021」中止…新型コロナの影響
F1開幕戦バーレーンGP、条件付きの観客動員。コロナから回復か、ワクチン接種で観戦可能に
なぜいま? 都立公園の駐車場閉鎖に困惑の声 緊急事態宣言ラストスパートで実施したワケ
ル・マン24時間レース、2021年も開催日程変更。8月21~22日に延期が決定
大阪など6府県で緊急事態解除、「Go To トラベル」再開は見送り[新聞ウォッチ]
緊急事態1都3県「2週間」再延長、オリンピックは“鎖国”開催も[新聞ウオッチ]
コロナ禍はバイクの免許取得に影響あるのか?
WEC、2021年カレンダーを改訂。ポルティマオが6月に延期、開幕戦は5月のスパに
ルマン24時間レース、今年も6月開催は断念…8月21~22日に延期
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ