3ドアのJCWエレクトリックと同パワートレイン
「初めての道でも、自信を持って運転できます」。ミニ・ジョン・クーパー・ワークス(JCW)・エースマン Eのヘッドアップ・ディスプレイへ、不意に表示されたメッセージだ。ミニのルーツ、英国オックスフォード流の、丁寧な自己紹介なのかもしれない。
【画像】ブースト発動で258ps ミニJCWエースマン E サイズの近い電動SUVたち 3ドアのJCWも 全125枚
そんな主張は、的外れではないだろう。パワートレインは、3ドア・ハッチバックのミニJCW エレクトリックと同じ。258psの駆動用モーターを積み、0-100km/h加速を6.4秒でこなせる。心細くなる数字ではない。
ボディにはJCWのロゴが散りばめられ、サイドスカートとディフューザー、リアスポイラーで凄みを利かせている。アルミホイールは19インチ。その間からチラ見えするブレーキキャリパーは、レッドで塗装される。
ただし、通常のエースマンでもJCWスタイリング・パッケージは選択可能。その場合、本物のJCWエースマン Eと殆ど見分けがつかなくなる。
パドルでブースト機能を発動すれば258ps
車内は、レッドとブラックのアクセントでスポーティな雰囲気を演出。スポーツシートの座面は高めで姿勢は置き気味だが、前方は見渡しやすい。インテリアデザイン自体は、通常のエースマンと変わりない。
ダッシュボード中央には、直径24cmのインフォテインメント用モニター。アップル・カープレイとアンドロイド・オートは、無線で利用できる。エアコンなど多くの車載機能は、このタッチモニターへ集約されている。
ライバルより個性的なデザインが、自然と気持ちを盛り上げる。シートヒーターとヘッドアップ・ディスプレイは、レベル1以上のオプションだ。
ステアリングホイール裏の左側には、ブースト機能を発動するパドル。ドライブモードがJCWなら10秒間だけ、他のモードより27psが上乗せされる。最高出力の258psを引き出す、唯一の方法となる。
高速道路で光る安定性 乗り心地は想像より良い
とはいえJCWエースマン Eは、258psを開放せずとも充分に速い。ブースト機能を使えば発進加速が1段鋭くなるものの、通常のままでも高速道路の追い越しでヤキモキすることはないはず。100km/hを超えると、速度上昇が鈍りだすとしても。
滑らかな路面でのグリップ力は充分で、高速道路では安定性が光る。一方、荒れたアスファルトではフロントタイヤが悶え、トルクステアに見舞われる。ペダルの踏み心地にはもう少しコシが欲しいが、ブレーキは強力で制動力を調整しやすい。
ステアリングのレシオに変更はなく、さほどクイックではない。切り込んでいくと、不安定さが顔を出すことも。操縦性の懐が深いとはいえないだろう。
乗り心地は、49.2kWhの駆動用バッテリーの重量が貢献し、JCWの3文字へ想像するほどは悪くない。サスペンションは専用チューニングになるが、通常のエースマンと比較して、明らかに硬いわけではない様子。快適とは表現できないけれど。
航続距離は市街地ならカタログ値へ迫れる
前輪のネガティブキャンバーは、通常より強められている。3ドアのJCWエレクトリックではアグレッシブ過ぎる傾向がある反面、ストロークが長いエースマンでは好ましい。凹凸が目立つ路面でも、安定性が大きく減じるわけではない。
試乗での電費は、積極的に走らせた時間も含めて、平均で約5.0km/kWhだった。航続距離はカタログ値で344kmがうたわれるが、市街地ならそれに近い距離を走れるだろう。急速充電は最大95kW。最短3分で、残量0%から80%へ回復できるとのこと。
JCWらしい尖った個性 もう少し快適でもイイ
長くはない航続距離と快適とは呼べない乗り心地が故に、ファミリー・クロスオーバーとして好適だとは表現しにくい、JCWエースマン E。しかしセカンドカーとして選ぶなら、振り切った積極性を楽しめるはず。JCWらしい、尖った個性が好ましい。
3ドアのJCWエレクトリックに迫る面白さを味わえ、日常的な実用性は5割増し。諸手を挙げてのオススメはしにくいが、速くて楽しいエースマンではある。
しばらく運転して理解したが、冒頭のメッセージは、アクセルペダルを踏んだ状態でのみ表示される。車線維持支援機能の、介入に伴うもののようだ。
◯:JCWらしい尖った性格 3ドアのJCWエレクトリックより快適で、それに並ぶ速さ プレミアムなインテリア
△:航続距離が短く急速充電が遅い よりコスパの良いライバルはある
ミニ・ジョン・クーパー・ワークス・エースマン E(英国仕様)のスペック
英国価格:4万920ポポンド(約798万円)
全長:4079mm
全幅:1754mm
全高:1514mm
最高速度:199km/h
0-100km/h加速:6.4秒
航続距離:344km
電費:6.1km/kWh
CO2排出量:−g/km
車両重量:1825kg
パワートレイン:永久磁石同期モーター
駆動用バッテリー:49.2kWh
急速充電能力:95kW(DC)
最高出力:258ps
最大トルク:35.6kg-m
ギアボックス:シングルスピード・リダクション(前輪駆動)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
「トヨタ車でよく見るよね」「えっ後からでも付けられるの?」早速購入してホンダ車に装着。すると意外な結果に…。
「とりあえずハイブリッド車」は賢い選択か、思考停止か? エコカー減税と販売戦略が覆い隠す“最適な車選び”の落とし穴
日本メーカーが日本車をアメリカで生産して日本に輸入!? 政府がややこしい案を検討する理由
え、日産の主力「ノート」が失速気味? 前年比割れの理由は、近々実施される一部改良にあった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?