現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > MINIのハイパフォーマンスモデル「ジョンクーパーワークス」がEVになって登場

ここから本文です

MINIのハイパフォーマンスモデル「ジョンクーパーワークス」がEVになって登場

掲載
MINIのハイパフォーマンスモデル「ジョンクーパーワークス」がEVになって登場

BMWジャパンは2025年2月27日、プレミアム・スモールコンパクト「MINI」のハイパフォーマンス・モデル「JOHN COOPER WORKS」で初となる電気自動車「MINI ジョンクーパーワークス E」、「ジョンクーパーワークス ACEMAN E」を追加し発売した。デリバリーは第二四半期以降が予定されている。

ジョンクーパーワークス ACEMAN E(左)とジョンクーパーワークス Eなお、このモデルは、MINI正規ディーラーでの注文受付に加え、ウェブサイトを通じて24時間利用可能なプレ・オーダーが可能となっている。

【SUPER GT2025】SUBARU BRZ GT300 シェイクダウン 新型へのリニューアル詳細解説

MINIウェブサイト:https://www.mini.jp

MINIシリーズは、2024年に新世代モデルへと生まれ変わっており、3ドア、5ドア、コンバーチブルの3種類のボディタイプを持つMINIクーパー、電気自動車のみをラインアップするMINI ACEMAN(エースマン)、SUVタイプのMINI COUNTRYMAN(カントリーマン)の3のモデルで構成されている。

今回、追加されるジョンクーパーワークス Eとジョンクーパーワークス ACEMAN Eは、レーシング・スピリットあふれる走りが特長で、卓越した走行性能と個性的なスタイリングを融合させたMINI史上初となるEVのハイパフォーマンス・モデルなのだ。

ジョンクーパーワークスEジョンクーパーワークスEのパワートレインは、最高出力190kW(258ps:Eブースト時)、最大トルク350Nmを実現している。ボディ床下に収納されているリチウムイオン・バッテリー容量は54.2kWhで、一充電での走行可能距離は、ジョンクーパーワークス Eが421km、ジョンクーパーワークス ACEMAN Eが403kmである。

ジョンクーパーワークスEのインスツルメントパネルゼロ発進や、よりパワーが欲しいシーンでは、Eブースト機能によりパワーをアップすることが可能。この機能はステアリングホイールのパドル操作で作動し、アクセルを踏み込むと、追加で約27psのパワーが10秒間供給され、発進時、追越時のドライビングの楽しさを体感できる。

ジョンクーパーワークス Eのインテリアサスペンションは、専用にチューニングされ、前輪のキャンバー角を大きくすることで、コーナリングのグリップ性能が向上し、高次元のハンドリングを楽しむことができる。

さらにスポーツタイヤを標準装備しており、あらゆる路面での走行安定性を確保し、サーキット走行でも優れた運動性能を発揮することができる。

デザイン面では、エアロダイナミクスを重視し、完全に閉じられたアンダーボディーとグリルが、空気抵抗を大幅に低減。フロントバンパーとリヤスポイラーが生み出すダウンフォースにより、抜群の安定感を実現している。また、リヤバンパーにはJCWカラーのディフューザーを装備している。

ジョンクーパーワークス ACEMAN Eフロントのハイグロスブラック・フレームで縁取られた八角形のグリルを採用し、フル・クローズド・グリルには、新デザインのJCWチェッカーフラッグのエンブレムが配され、迫力あるフロントリップの形状と、鮮烈なチリレッドのアクセントによってスポーティさを表現している。

また、耐光性、耐候性に優れた高品質のソリッドカラーのボンネット・ストライプを標準装備とすることで、サーキットにインスパイアされたモデルであることを主張している。

装備面では、ブースト・パドル付JCWスポーツステアリング、JCWスポーツシート、専用の赤色のボンネット・ストライプやルーフおよびミラーキャップカラー、専用ホイール(ジョンクーパーワークス E: 17インチ、ジョンクーパーワークス ACEMAN E: 18インチ)、専用エンブレム、レッドの専用スポーツ・ブレーキなど、数々の専用装備を備えている。

ジョンクーパーワークス ACEMAN Eのインテリアインテリアは、完全なデジタル化がされ、メーターパネルは廃止。運転に必要な全ての情報はヘッドアップディスプレイに映し出される。様々なものを削ぎ落とし、巧みにデザインされた高品質なコンポーネントによって、前方への視界が開け、広々とした室内空間を実現。

緩やかなカーブを描くダッシュボードには、布地を連想させる新しい素材を初めて採用。リサイクル・ポリエステルを使用したこの新素材は、特別に開発された編み物を作るような製造プロセスにより、手入れが簡単な構造になっている。

最先端の有機ELテクノロジーが採用された大型の円形センターディスプレイには、直径240mmの高品質ガラスが使用され、最適化された高感度タッチ機能を装備。スマートフォンを操作するような直感的な操作が可能で、メインメニューでは、各機能がウィジェットとして横並びに配置され、スワイプやタッチで操作する。

メーターパネルとしての機能はもちろん、AR機能付きナビゲーション・システム、メディア、電話、エアコンディショナー、各種設定等々、すべての操作を一括して円形有機ELディスプレイで実行できる。

また、標準装備のMINIエクスペリエンス・モードにより、インテリアの雰囲気を一変させることが可能だ。ダッシュボード上に最大7パターンの光のグラフィックを投影させることで、光のパターンとアンビエント・イルミネーション、そして新たに作られたMINIドライビング・サウンドによりインテリア全体の印象を自由に設定できる。

例えば、パーソナル・モードでは、お気に入りの画像をディスプレイの背景に設定することができ、また、ビビッド・モードを設定すると、流れている音楽のカバー・アートの色に合わせたライトエフェクトが25色の中から自動で選定され、ダッシュボード上に投影される。これらにより新たな没入感のある室内を体感することができるのだ。

そして、最新の運転支援システムを装備し、並列および縦列駐車を容易にするパーキング・アシスト機能、低速で前進した最後の約50mを車両が記憶し、その同じルートをバックで正確に戻ることが可能となるリバース・アシスト機能なども備えられている。

さらにAI技術を活用することで、音声会話だけで車両の操作、情報へのアクセスが可能となるインテリジェント・パーソナル・アシスタントも搭載されている。

価格

MINI ジョンクーパーワークス 関連記事
MINI 関連記事
MINI 公式サイト

The post MINIのハイパフォーマンスモデル「ジョンクーパーワークス」がEVになって登場 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

キャデラック EセグメントEVのラグジュアリーSUV「LYRIQ=リリック」を発売
キャデラック EセグメントEVのラグジュアリーSUV「LYRIQ=リリック」を発売
Auto Prove
トヨタ クラウンエステートを発売、HEVとPHEVをラインアップ
トヨタ クラウンエステートを発売、HEVとPHEVをラインアップ
Auto Prove
日本導入モデルはすべて右ハンドル仕様!キャデラックからラグジュアリーな電動SUV「LYRIQ」が登場
日本導入モデルはすべて右ハンドル仕様!キャデラックからラグジュアリーな電動SUV「LYRIQ」が登場
@DIME
トヨタとレクサス 欧州向けEVラインアップを拡充し3種類のニューモデルを発表【公式動画
トヨタとレクサス 欧州向けEVラインアップを拡充し3種類のニューモデルを発表【公式動画
Auto Prove
メルセデス・ベンツ新型『CLA』発表 EVは航続距離792km、ハイブリッドも「ディーゼル並み」の低燃費へ
メルセデス・ベンツ新型『CLA』発表 EVは航続距離792km、ハイブリッドも「ディーゼル並み」の低燃費へ
AUTOCAR JAPAN
メルセデス・ベンツがミドルサイズSUV「GLC」「GLCクーペ」にエントリーモデル「220d 4MATIC コア」を追加
メルセデス・ベンツがミドルサイズSUV「GLC」「GLCクーペ」にエントリーモデル「220d 4MATIC コア」を追加
@DIME
シボレー・コルベット初の“ハイブリッド+4WD”! トータル664馬力の最強モデル「イーレイ」日本上陸から9か月 販売店へ寄せられる声とは
シボレー・コルベット初の“ハイブリッド+4WD”! トータル664馬力の最強モデル「イーレイ」日本上陸から9か月 販売店へ寄せられる声とは
VAGUE
フェイクじゃない4本マフラー 最新アウディSQ5へ試乗 3.0L V6ガソリンでしっかり「S」
フェイクじゃない4本マフラー 最新アウディSQ5へ試乗 3.0L V6ガソリンでしっかり「S」
AUTOCAR JAPAN
ポルシェのSUV「マカン」は2世代目でBEVへ進化、新たなSUVのベンチマークか
ポルシェのSUV「マカン」は2世代目でBEVへ進化、新たなSUVのベンチマークか
Webモーターマガジン
アバルト史上最もパワフル! 240馬力の「アバルト600e」、英国で発売開始
アバルト史上最もパワフル! 240馬力の「アバルト600e」、英国で発売開始
LE VOLANT CARSMEET WEB
モーガン新型『スーパースポーツ』初公開 快適性と使いやすさを向上 約1950万円から
モーガン新型『スーパースポーツ』初公開 快適性と使いやすさを向上 約1950万円から
AUTOCAR JAPAN
アウディ、新型『A6 e-tron』の欧州仕様車を国内初披露。銀座にて4月15日まで
アウディ、新型『A6 e-tron』の欧州仕様車を国内初披露。銀座にて4月15日まで
AUTOSPORT web
アウディ新型ワゴン「A6アバント」が登場! 抜群にカッコ良くて、ガソリンとディーゼルもラインナップ。 【新車ニュース】
アウディ新型ワゴン「A6アバント」が登場! 抜群にカッコ良くて、ガソリンとディーゼルもラインナップ。 【新車ニュース】
くるくら
モト・グッツィを象徴する「V7」シリーズがアップデート! ベストセラーモデルに加えて“伝説のスポーツモデル”「V7スポルト」が復活
モト・グッツィを象徴する「V7」シリーズがアップデート! ベストセラーモデルに加えて“伝説のスポーツモデル”「V7スポルト」が復活
VAGUE
BMW新型「2シリーズ・グランクーペ」が上陸! 2代目に進化したコンパクト4ドアクーペ【新車ニュース】
BMW新型「2シリーズ・グランクーペ」が上陸! 2代目に進化したコンパクト4ドアクーペ【新車ニュース】
くるくら
マクラーレン「F1」「P1」を超える超絶進化! 軽さを極めた最強ハイパーカー新型「W1」が切り開く未来とは
マクラーレン「F1」「P1」を超える超絶進化! 軽さを極めた最強ハイパーカー新型「W1」が切り開く未来とは
VAGUE
【4モデル出揃う】トヨタ新型クラウン・エステートが発売
【4モデル出揃う】トヨタ新型クラウン・エステートが発売
AUTOCAR JAPAN
【カワサキ】新 Sugomi デザインの「Z900 SE」を4/12に発売!
【カワサキ】新 Sugomi デザインの「Z900 SE」を4/12に発売!
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178 . 9万円 209 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55 . 0万円 495 . 0万円

中古車を検索
ローバー ミニの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178 . 9万円 209 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55 . 0万円 495 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村