アストンマーティンF1のランス・ストロールは、他のドライバーと交代するべきだと自身を批判する声に対し、短絡的だと反論した。
ストロールは今季、比較的好調な滑り出しを見せ、開幕戦オーストリアGPで8ポイント、第2戦中国GPで2ポイントを獲得。しかし、その後の9戦でポイントを獲得できたのはマイアミGPのスプリントのみとなっている。
■F1復帰を目指して動き出した南ア・キャラミ。しかし実現まではまだまだ遠い?
右手首の古傷が再発し、スペインGP決勝を欠場したストロールに対し、開幕からノーポイントが続いていたフェルナンド・アロンソが、エミリア・ロマーニャGPのアップデートで復活し、そのスペインGPから3戦連続でポイントを獲得していることも、ストロールへの批判が強まっている一因だろう。
元F1ドライバーのティモ・グロックはストロールを痛烈に批判しているひとりであり、カナダGPの週末にアストンマーティンがストロールを解雇すべきだと主張した。
「F1で長く活動してきた割に、彼は明らかに必要なレベルに達していない」とグロックは語った。
「彼はかなり明確な敗北を喫してきた。今年でさえも安定したパフォーマンスを発揮できていない」
「時々、フェルナンド・アロンソに接近しているように見える週末がある。しかし1年を通して見ると、彼はあまりにも離されていて、一貫性がない。それがミスに繋がっている」
「現状では、チームが成功を収めるためにはリストラが必要だ」
ストロールはこうした主張に対し、motorsport.comを含むメディアに次のように述べた。
「F1はとても短絡的な考え方が支配しているビジネスだと思う。良いレースを2回走れば、世界一のドライバーになれる。でも逆に悪いレースが2回続けば十分なパフォーマンスではないと言われるし、F1にいる資格はないし、ゴミ同然に扱われる。それがF1だと思う」
「いつもそうだったし、これからもそうだろう。良くない日は楽しめないし、良い日はエンジョイできる。そういうものなんだ。わかるだろう」
ストロールは自分がやっていることだけに集中し、コントロールできることに焦点を当てていると強調した。
「それはそういうものだと理解している。つまり僕は自分がやっていること、周囲の人たち、僕のエンジニアに集中して、週末ごとに何が起こったのか、その理由とどうすればより良くなったか、なぜ少し悪かったのかなど、状況を理解しているチームに焦点を当てたいんだ」
「人間関係の輪をできるだけ小さく保って、その部分にエネルギーを集中させたいんだ」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホーナー代表解任を受け、ホンダ・レーシング渡辺社長がコメント「残り12戦、共に精一杯戦っていくことに変わりはない」
「MotoGPマシンの“音”に抱いたモヤモヤ……ドゥカティ、何かやってる?」【ノブ青木の上毛グランプリ新聞 Vol.29】
ホーナー元代表、レッドブルのファクトリーで“ラストスピーチ”。突然の解任は「私にとっても本当に衝撃だった」
レッドブルに激震! クリスチャン・ホーナー代表を電撃解任。後任はレーシングブルズのローレン・メキーズ代表……角田裕毅の命運はどうなる?
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
マツダ「新型CX-5」世界初公開に大反響! 「新しい顔がカッコイイ」「内装の高級感ある」「“MAZDA”ロゴがお洒落」「ディーゼルも欲しい」の声も! “25年末から発売”の「クロスオーバーSUV」欧州に登場!
「はっきり言って最高」「合理的」 ローソンで“車中泊”に反響! 「無断行為」を「有料サービス」に変える
日産が新型「エルグランド」&「パトロール」発売へ!? 「軽・小型車・ミニバン」しか売れてない“現状”から脱却か?「魅力的な新型車」投入で業績回復に期待大!
自宅前の「違法駐車」に大迷惑! 撤去したいけど…勝手に移動させたらダメ! 知ってトクする「正しい対処方法」とは?
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ストロールだけじゃなくチームメイトに負けてるドライバーは言われてもしょうがない