2月18日(日本時間19日)、ロンドンのO2アリーナでF1のシーズン開幕前イベント『F1 75』が開催され、マクラーレン・レーシングが2025年型マシン『MCL39』を発表した。
『F1 75』は、2025年シーズンの開幕前に全チームが参加する合同ローンチイベント。全チームが開幕前に一堂に会するのはこれが初めてのことで、各チームはこのイベントで2025年型マシンのカラーリングを公開することになっている。
マクラーレンのパト・オワードがF1タイヤテストに参加。アルピーヌ、メルセデスも走行重ねる
マクラーレンは、2月13日にイギリスのシルバーストン・サーキットでMCL39を走らせた。その際に公開されたMCL39はマシンの詳細を隠すためにカモフラージュカラーが使用されていたが、今回お披露目されたものが正式カラーリングだ。パパイヤカラーを継続し、スポンサーである『DELL』カラーのブルーが一部にあしらわれている。
カラーリング発表の際には、タイトルを獲得したマクラーレンの歴代のマシンが映し出され、ステージ上にも実際に数台のマシンが展示された。ステージにはコンストラクターズタイトルのトロフィーも置かれ、チーム代表のアンドレア・ステラ、マクラーレン・レーシングCEOのザク・ブラウン、ドライバーのランド・ノリスとオスカー・ピアストリが登場。ノリスはMCL39について、「ひとつにまとまっている」と好感触であることを明かした。
2025年もマクラーレンはノリスとピアストリのペアで戦っていくことになる。2024年にはノリス、ピアストリともにキャリア初優勝を記録し、ノリスはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)とドライバーズ選手権争いを繰り広げた。タイトルには届かなかったノリスだが、最終的に4勝を挙げ、ピアストリも2勝したことで、マクラーレンはレッドブルを逆転し26年ぶりにコンストラクターズタイトルを獲得した。
シルバーストンでの走行後には、ブラウンが2025年は両方の選手権でタイトルを獲得することを目指しているとコメントしている。現行の技術規則で争われる最後のシーズンとなる2025年、ドライバーズタイトルにどこまで挑めるだろうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レーシングブルズ、予選7番手ハジャーのアンセーフリリースでペナルティ。ピットであわやフェルスタッペンと接触|F1中国GP
F1日本GPでのレッドブル起用? もちろん100%ですよ! 好調続く角田裕毅、ローソン苦戦で浮上する昇格論にジョークで返答
F1中国GP予選速報|ピアストリが初ポール獲得。レーシングブルズ2台がQ3進出、角田裕毅9番手
GRスープラ“ファイナル・エディション”が国内150台限定、1500万円で抽選受付開始。一部改良のRZも発売
レッドブル重鎮マルコ博士、苦戦続くローソンに、立ち直りを要求「速いクルマはドライブするのが難しいものだ」
信号待ちで「やたら手前で停止する車」なぜ?「停止線まで進んでよ」「意味不明」の声も…実は「周囲に優しい」行為だった!? スペース空ける「納得の理由」とは
おじさん感涙!! 君に胸キュン!!! 来るぞデートカーブーム [プレリュード][セリカ]が令和に復活!!! あの素晴らしい青春の1ページをもう一度!!!
レッドブル重鎮マルコ博士、苦戦続くローソンに、立ち直りを要求「速いクルマはドライブするのが難しいものだ」
「EV信者を批判しているだけ」EVアンチがこうした論点ずらし”を行う根本理由! むしろトヨタの邪魔をしているのでは?
【中国】EVの充電をガソリン車並みスピードへ!しかも高出力で300km/h以上! BYDが「スーパーeプラットフォーム」発表
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?