現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】スプリントレース中止をバニャイヤ残念がる「チャンスがなくなるわけだからね。選択の余地はなかったけど」

ここから本文です

【MotoGP】スプリントレース中止をバニャイヤ残念がる「チャンスがなくなるわけだからね。選択の余地はなかったけど」

掲載 更新 3
【MotoGP】スプリントレース中止をバニャイヤ残念がる「チャンスがなくなるわけだからね。選択の余地はなかったけど」

 MotoGP第16戦オーストラリアGPの3日目、スプリントレースが予定されていたものの、強風によってレースは中止された。ドゥカティのフランチェスコ・バニャイヤはこの判断を正しいものだったと支持している。

 オーストラリアGPは開催初日の段階で3日目の天候悪化予報を考慮し、スケジュール変更が決定。2日目にMotoGPクラス決勝、3日目にスプリントレースが行なわれる形となった。

【動画】ヨハン・ザルコ、MotoGPクラス初優勝! 久しぶりの喜びの”バク宙”を披露!

 さらに3日目は各クラスのレース開始が1時間早められるなど、天候悪化への対策が講じていたが、Moto2クラス決勝が非常に強い風が吹いていたことで赤旗により途中で終了となってしまった。

 その後予定されていたスプリントレースが無事行なわれるか注目が集まっていたが、レースディレクションはコンディションに改善が見られなかったことからスプリントレースの中止を決断するに至った。

 この展開となったことで、“恩恵”を受けたのはドゥカティのフランチェスコ・バニャイヤなのかもしれない。彼は土曜の決勝レースでは2位となり、タイトル争いのライバルであるホルヘ・マルティン(プラマック)が5位となったことで、ポイント差を拡大していた。

 スプリントレースの中止でその差をさらに広げることはできなかったものの、マルティンに詰められることもなかった点は、メリットがあったと言えるだろう。そして雨のウォームアップで調子が良くないようだった点も考慮すれば、なおさらバニャイヤにとっては悪くない展開だったと考えられる。

 なおバニャイヤは朝のウォームアップで問題があったことは認めているが、スプリントレースでも上位を争う自信があったと語っている。

「チャンスがなくなるわけだから、いずれにしろレースができないのは残念なことだよ」

「今朝はウォームアップで苦戦していて小さな問題があった。でもレースに向けて準備はできていたし、上位を争えていたと思う」

「僕は楽観的だし、自分のことを信じている。今年は雨の中でも良いフィーリングがもてていたし、(スプリントレースが実施されていれば)よりポイントを稼ぐことは可能だったと思う。だから僕としては、レースが中止になったのはポジティブじゃない。もちろん、今日は選択の余地が無かったと思うけどね」 

 バニャイヤはそう自信を口にしたが、レースを行なうためにはコンディションが厳しいものだったということは認めている。

「朝のウォームアップでは限界は近かったけど、コンディションとしては大丈夫だった」

「でもMoto3のレースで状況が悪化して行き、彼らは19台(実際は18台)しか完走していなかったし、Moto2でもわずか9周で10台もクラッシュしていた。特にセレスティーノ(ビエッティ)のクラッシュは風で押し出されるかたちのものだったし、風で傘がコースに飛ばされていたのも確認できる状況で、風はクレイジーだった」

「僕としては、風が一貫しているなら問題はなかった。でも問題は突風なんだ。MotoGPマシンが時速330kmで走る時にはとても危険だ。だからこの決断は正しいものだよ」

「ここに来てレースを待っていてくれたファンの皆にとっても残念なことだ。でもレースディレクションは週末を通じていい判断をしてくれたと思う」

こんな記事も読まれています

【MotoGP】マルケス「ホンダよりも肉体的に楽」ドゥカティマシン初ライドの所感が明らかに
【MotoGP】マルケス「ホンダよりも肉体的に楽」ドゥカティマシン初ライドの所感が明らかに
motorsport.com 日本版
バスティアニーニ、2024年型のプロトタイプバイクに好感触「2023年よりも良いスタートだ」
バスティアニーニ、2024年型のプロトタイプバイクに好感触「2023年よりも良いスタートだ」
motorsport.com 日本版
ドゥカティ、目指すはレッドブルF1の勝率95%!? MotoGP連覇&ランキングトップ3独占も野望底知れず
ドゥカティ、目指すはレッドブルF1の勝率95%!? MotoGP連覇&ランキングトップ3独占も野望底知れず
motorsport.com 日本版
スーパーフォーミュラ初ドライブを終えたJuju、初日は81周を走行。懸念されたフィジカル面は「今のところ大丈夫そう」
スーパーフォーミュラ初ドライブを終えたJuju、初日は81周を走行。懸念されたフィジカル面は「今のところ大丈夫そう」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ポル・エスパルガロ、MotoGPで”ひとまず”最後のレース終える「終わりの始まりを感じた」来季はKTMテストライダーに
【MotoGP】ポル・エスパルガロ、MotoGPで”ひとまず”最後のレース終える「終わりの始まりを感じた」来季はKTMテストライダーに
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティのマルケスは危険で頭痛のタネ! ペドロサ&ロッシ、レジェンド達が警告
【MotoGP】ドゥカティのマルケスは危険で頭痛のタネ! ペドロサ&ロッシ、レジェンド達が警告
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ヤマハ移籍のアレックス・リンス、初乗り時には「笑顔になった」ファクトリーチームの環境にも大満足
【MotoGP】ヤマハ移籍のアレックス・リンス、初乗り時には「笑顔になった」ファクトリーチームの環境にも大満足
motorsport.com 日本版
アロンソ、2023年に2回勝利のチャンスがあったと悔やむ「でもまあ、そのモチベーションのエネルギーを、来年にとっておくことが重要だ」
アロンソ、2023年に2回勝利のチャンスがあったと悔やむ「でもまあ、そのモチベーションのエネルギーを、来年にとっておくことが重要だ」
motorsport.com 日本版
F1も経験した岩佐歩夢、スーパーフォーミュラのフィーリングを語る。F2の戦友プルシェールとも再会「彼を倒す再チャンスですね!」
F1も経験した岩佐歩夢、スーパーフォーミュラのフィーリングを語る。F2の戦友プルシェールとも再会「彼を倒す再チャンスですね!」
motorsport.com 日本版
複雑奇怪なMotoGPシート争い。ジャンアントニオから一転ホンダのマリーニ獲得は正解?それとも【MotoGPコラム】
複雑奇怪なMotoGPシート争い。ジャンアントニオから一転ホンダのマリーニ獲得は正解?それとも【MotoGPコラム】
motorsport.com 日本版
ピレリ、2024年のF1開幕3レースに持ち込むタイヤコンパウンドを発表。オーストラリアGPは1段階やわらかい組み合わせに
ピレリ、2024年のF1開幕3レースに持ち込むタイヤコンパウンドを発表。オーストラリアGPは1段階やわらかい組み合わせに
motorsport.com 日本版
MotoGPの大型新人ペドロ・アコスタ、タイトル争いの”予定”を考えるのは非現実的? 「テスト1回で話すのは馬鹿げている」
MotoGPの大型新人ペドロ・アコスタ、タイトル争いの”予定”を考えるのは非現実的? 「テスト1回で話すのは馬鹿げている」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】スズキとヤマハは同じ直4エンジンだけど全く違う! 来季ヤマハ加入のリンス「全く違うクルマだ……でも走り始めから快適に感じられた」
【MotoGP】スズキとヤマハは同じ直4エンジンだけど全く違う! 来季ヤマハ加入のリンス「全く違うクルマだ……でも走り始めから快適に感じられた」
motorsport.com 日本版
フェラーリ、レッドブルに挑むためなら今年の強みも捨てる? 「どこでも速くなるためには有り得る」とサインツJr.
フェラーリ、レッドブルに挑むためなら今年の強みも捨てる? 「どこでも速くなるためには有り得る」とサインツJr.
motorsport.com 日本版
笹原右京、テストから投入の”新品シャシー”に大きな手応え「色々ハッキリ反応してくれるようになった印象があります」|スーパーフォーミュラ鈴鹿合同テスト
笹原右京、テストから投入の”新品シャシー”に大きな手応え「色々ハッキリ反応してくれるようになった印象があります」|スーパーフォーミュラ鈴鹿合同テスト
motorsport.com 日本版
F1には“全開レース”が必要だ。メルセデスF1代表、2023年カタールGPから着想「今はタイヤマネジメントが全て」
F1には“全開レース”が必要だ。メルセデスF1代表、2023年カタールGPから着想「今はタイヤマネジメントが全て」
motorsport.com 日本版
驚異の新人ピアストリ、F1ルーキーイヤーは“波乱万丈”と回想。目線の先にはタイトル争い「数回の良い週末では王者になれない」
驚異の新人ピアストリ、F1ルーキーイヤーは“波乱万丈”と回想。目線の先にはタイトル争い「数回の良い週末では王者になれない」
motorsport.com 日本版
シーズン後半わずか1ポイント……最下位に終わったハース「序盤はライバルの苦戦で弱点が隠れていただけ」
シーズン後半わずか1ポイント……最下位に終わったハース「序盤はライバルの苦戦で弱点が隠れていただけ」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • マルティンの方が残念な思いをしてるんじゃないかな?暫定ランキングTOPをあけ渡し、少しでもスプリントで差を縮めてタイに行きたかったんじゃないかな?
    これまでの好調に水を刺されて挽回するチャンスを奪われたのは心外と思います。
    だけど、バニャイヤに差を広げられなかったと思うことができれば、マルティンに再び流れが来ると感じています。
  • こういうウソをサラリと言えるライダーが精神的に強いライダーなんでしょうね。
    でも、中止になってラッキーだ、って素直に言えるライダーの方がもっと強いライダーなんでしょうね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村