飛ばさなくても走ってる感満点って最高じゃないか! 街乗り法定速度遵守なのに楽しすぎるクルマ5選
2022/06/24 12:41 WEB CARTOP 46
2022/06/24 12:41 WEB CARTOP 46
この記事をまとめると
■街なかを法定速度くらいで走っても楽しいクルマをピックアップ
一見鈍足なのにエンジンは強烈! スポーツカーをぶっちぎれる異端のクルマ5選
■唯一無二のクルマはキャラが濃いだけに特別な時間を演出してくれることが多い
■コンパクトカーは維持管理が簡単なのも魅力だ
まったりドライブが特別な時間になるクルマとは
みんな同様に「走って楽しいクルマ」って言うけど、それって「かなりぶっ飛ばしてるってことでしょ?」と、思うことってありませんか? サーキットにでも行かない限り、日本の道で出してもいい速度は最高120km/h。
ギネス記録の加速をもつモデルも安いっ! たった数十万円で300馬力オーバーが手に入る「バカッ速中古車」3台
オートマなのに便利じゃない!? スターレンジって何? MT全盛時の「AT」は今思えば面白かった!
絶妙なセンスが光る!個性を重視する軽ユーザーにおすすめのダイハツ「ムーヴキャンバス セオリーGターボ」
12代続く大衆車、トヨタ・カローラの歴史と今を解説!
今だから注目! 100万円以下から狙える! 日本の個性派中古スポーツモデル8選
やっぱり安心するんだよなぁ~! 50歳を迎えた「シビック超え」もある「ご長寿同一車名車」8選
打倒「ヤリスシリーズ」! 単一車種でランキング上位を狙う「本当の人気車」3選
アルピーヌ A110 Sとマツダ ロードスター 990Sの魅力。ライトウエイトスポーツに心酔
一生触れる機会がない「F1」や「GT」マシンに一般人が乗るとどうなる? レーシングドライバーに聞いたら「意外な答え」だった
スープラに追加! ZやシビックにもMTが残った! 絶滅寸前とか言われるけど日本車はじわりMTブームがきてる
MINI クーペは、スタイルも走りも楽しいクルマだった【10年ひと昔の新車】
利用するなら必読・要注意! 高速道路120km/h区間 軽&コンパクトカーは安全・余裕で走れるか?(前編)
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
パナメーラやAMG GTや911がライバル。マイチェンした8シリーズのグランクーペとクーペの熟成レベルとは?
ポルシェ新型911 GT3 RSの予約を開始。空力を大幅改良し最高出力525PS、価格は3134万円
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
完売必至のGR86とBRZ 10周年特別仕様車、それぞれの違いと特徴は?