プジョーに新CEO、元シトロエントップのリンダ・ジャクソン氏を任命
2021/01/22 18:53 レスポンス
2021/01/22 18:53 レスポンス
FCAとPSAグループが合併して誕生したステランティス(Stellantis)は1月19日、傘下のプジョーブランドの新CEOに、リンダ・ジャクソン氏を任命した、と発表した。
リンダ・ジャクソン氏は40年以上に渡り、自動車業界での経験を持つ人物だ。とくに、財務面で豊富なノウハウを備えている。
リンダ・ジャクソン氏は2014年6月、シトロエンブランドのCEOに就任した。その後、シトロエンブランドを6年間率い、新しいブランドポジションの確立に成功し、欧州における販売台数とシェアの拡大に貢献した。グローバルマーケットにおける攻勢の土台も築いたという。
グッドイヤー、クーパーを買収…世界タイヤ市場でのシェアと新モビリティへの投資を拡大
フィスカー、次世代EVを共同開発へ…シャープの親会社と提携
ダイムラートラックの中型エンジン、カミンズが開発・生産へ…両社が戦略的提携で合意
フォードの新型車、フォードモーターCEOが予告 2月24日発表
【合弁は撤回】ボルボとジーリー、技術的な提携強化で合意 エンジン部門統合
ボルボカーズと吉利汽車、提携強化に合意…電動アーキテクチャの共有や自動運転技術など
プジョーが「ライオンロゴ」を11年ぶりに刷新! 高級感ある新エンブレムが登場
【新型アウトランダー導入か?】三菱自動車、欧州市場へ復活の可能性 アライアンスで協議
ルノーとフォルシアが提携に合意、燃料電池車向け水素貯蔵システムで
ルノーが2年連続の赤字、新型コロナの影響 2020年通期決算
新生アイシンのトップにトヨタ元副社長の吉田氏…CASE対応を強化
ホンダ、指名委員会等設置会社に移行へ
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう