現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いま軽自動車に白ナンバー装着が人気! 「だったら最初から黄色やめちゃえば?」と思うけど……そもそも軽のナンバーが黄色になった理由って何?

ここから本文です

いま軽自動車に白ナンバー装着が人気! 「だったら最初から黄色やめちゃえば?」と思うけど……そもそも軽のナンバーが黄色になった理由って何?

掲載 72
いま軽自動車に白ナンバー装着が人気! 「だったら最初から黄色やめちゃえば?」と思うけど……そもそも軽のナンバーが黄色になった理由って何?

 この記事をまとめると

■軽自動車にはおなじみの黄色ナンバー以外にも白ナンバーがある

いまでこそ誰でも希望ナンバーを選べるけど昔は苦労したのよ! 「順番待ち」「個人間交渉」と涙ぐましい努力で手に入れていた好きな番号のナンバープレート

■高速道路料金所や警察の取り締まりで軽自動車とわかるように黄色ナンバーとなった

■図柄入りナンバープレートを選ぶことで白いナンバープレートを装着できる

 軽自動車の白ナンバー申請は1割以上を占める

 軽自動車のナンバープレートの色は黄色が定番だが、2017年4月から特別仕様ナンバープレートとして白いナンバーも選べるようになり、軽自動車ユーザーの1割以上がこうした白ナンバーをチョイスするようになったという。

 もっとも歴史をさかのぼると、軽自動車のナンバーも昔は白色で、黄色が指定されたのは1975年1月から。それまでは普通車と同じ白色で、サイズはひとまわり小さい、小板のナンバープレートが用いられていた。

 ではなぜ、軽自動車のナンバープレートは黄色くなったのか。主な理由は次のふたつ。

・高速道路の料金所対策 当時の高速道路通行料は、軽自動車だと普通車よりも2割安い設定で、料金所も有人ゲートしかなかったので、係員がひと目で普通車と軽自動車を区別できるように、認識しやすい黄色と黒文字のナンバーが選ばれた

・警察の取り締まりのため いまでは高速道路の最高速度は普通車も軽自動車も変わらないが、当時、軽自動車の最高速度は時速80km。普通車は時速100kmと違いがあり、スピード違反を取り締まる警察が軽自動車を認識しやすいように色を変えた

 図柄入りを選択することで白ナンバープレートとなる

 ETCが普及して、高速道路の制限速度も普通車と同等となったいまでは、やたらと目立つ黄色ナンバーである根拠はほとんどなくなってしまったが、現在でもユーザーが登録時に特別仕様ナンバープレートを指定しない限り、軽自動車には黄色ナンバーが取り付けられる。

 ちなみに、2025年6月現在、軽自動車につけられる白いナンバープレートは、全国版図柄入りナンバープレート、地方版図柄入りナンバープレート、大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートの3種類。

 これらは白いナンバープレートといっても、軽自動車用は黄色の縁取りが施されるため、真っ白なナンバープレートとはちょっと違う(2019年のラグビーワールドカップ記念プレートと、2020年の東京オリンピック記念プレートに限り、真っ白だった)。

 全国版図柄入りナンバープレートは、「日本を元気に!」というコンセプトのもと、全国47都道府県の県花が描かれていて、どの地域に住んでいても申し込みが可能。ただし交付期限は、2027年4月30日までとなっている。

 地方版図柄入りナンバープレートは、地域限定のナンバーなので、導入地域が限られている。その代わり、交付期間はいまのところ区切られてはいない。地域の風景や観光資源を図柄とすることにより、地域の魅力を全国に発信することを目的に2018年10月から交付が開始されている。

 大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催を記念して作られたもの。大阪・関西地域に限らず、全国どこのユーザーでも申し込めるが、交付は2025年12月26日までの期間限定だ。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

昭和キッズにはお馴染みの「とまれ」の標識もペイントも絶滅危惧種! いまの主流は「止まれ」「STOP」の併記だった
昭和キッズにはお馴染みの「とまれ」の標識もペイントも絶滅危惧種! いまの主流は「止まれ」「STOP」の併記だった
WEB CARTOP
1台数千万円もする割りには実績は全速度取締のたった3%! 色んな形と方式でスピード違反車を狙うオービスのすべて
1台数千万円もする割りには実績は全速度取締のたった3%! 色んな形と方式でスピード違反車を狙うオービスのすべて
WEB CARTOP
どんどんクルマがデカくなって3ナンバーだらけの現状にもの申す! 日本はやっぱり5ナンバーサイズが合っているワケ
どんどんクルマがデカくなって3ナンバーだらけの現状にもの申す! 日本はやっぱり5ナンバーサイズが合っているワケ
WEB CARTOP
後席も爽快感抜群な人気オプション「パノラミックサンルーフ」を標準装備した限定200台! ジープ・コマンダーに特別仕様車「オーバーランド」が登場
後席も爽快感抜群な人気オプション「パノラミックサンルーフ」を標準装備した限定200台! ジープ・コマンダーに特別仕様車「オーバーランド」が登場
WEB CARTOP
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
WEB CARTOP
前オーナーは普通に乗ってたのに……中古で買った軽自動車の車検が通らない「エアロパーツ」の罠
前オーナーは普通に乗ってたのに……中古で買った軽自動車の車検が通らない「エアロパーツ」の罠
WEB CARTOP
BEVの値落ちは激しいが30万km走行の初代リーフでも値が付く! バッテリーのリユース需要で「乗り潰し」もアリだった
BEVの値落ちは激しいが30万km走行の初代リーフでも値が付く! バッテリーのリユース需要で「乗り潰し」もアリだった
WEB CARTOP
中古車の販売業は「警察」の管轄! なぜ新車のように国交省や経産省じゃない?
中古車の販売業は「警察」の管轄! なぜ新車のように国交省や経産省じゃない?
WEB CARTOP
トラックの荷台にひとが乗るのは「場合によっちゃ合法」! じゃあ映画でありがちな屋根とかボンネットへのしがみつきは違反になる?
トラックの荷台にひとが乗るのは「場合によっちゃ合法」! じゃあ映画でありがちな屋根とかボンネットへのしがみつきは違反になる?
WEB CARTOP
10もの山から選べるスバルの「山デカール」が最高じゃないか……でもなぜ「高尾山」もクルマ好きの聖地「箱根山」もないんだ? アクセサリー担当に猛省希望!!
10もの山から選べるスバルの「山デカール」が最高じゃないか……でもなぜ「高尾山」もクルマ好きの聖地「箱根山」もないんだ? アクセサリー担当に猛省希望!!
WEB CARTOP
初夏の軽井沢をロードスターが占拠! どんだけ盛り上がるんだの「ロードスター軽井沢ミーティング」の熱気にノックダウン
初夏の軽井沢をロードスターが占拠! どんだけ盛り上がるんだの「ロードスター軽井沢ミーティング」の熱気にノックダウン
WEB CARTOP
ナンバープレートってカスタムできるの?? ナンバー用アイテムを取り付ける際の注意点とは
ナンバープレートってカスタムできるの?? ナンバー用アイテムを取り付ける際の注意点とは
バイクのニュース
夏の暑さでETCカードもやられる! もしバーが開かなかったらどうするのが正解?
夏の暑さでETCカードもやられる! もしバーが開かなかったらどうするのが正解?
WEB CARTOP
パーツが出ない問題の解決なるか!? ホンダが生産終了車向けの純正互換部品を世界展開
パーツが出ない問題の解決なるか!? ホンダが生産終了車向けの純正互換部品を世界展開
WEB CARTOP
【試乗】いまさら「自動運転レベル2」って……と思ったらビックリ! ホンダ・アコードの「Honda SENSING 360+」がめちゃめちゃ使える運転支援だった!!
【試乗】いまさら「自動運転レベル2」って……と思ったらビックリ! ホンダ・アコードの「Honda SENSING 360+」がめちゃめちゃ使える運転支援だった!!
WEB CARTOP
中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
WEB CARTOP
ヒョンデを超える脅威になる可能性! 韓国KIAがまずは商用EVで日本に殴り込み
ヒョンデを超える脅威になる可能性! 韓国KIAがまずは商用EVで日本に殴り込み
WEB CARTOP
道路標識の「数字に“謎のアンダーバー”」どんな意味? 守らないと「6000円」の反則金!?うっかり見落としがちな「下線ありの標識」で注意すべきこととは?
道路標識の「数字に“謎のアンダーバー”」どんな意味? 守らないと「6000円」の反則金!?うっかり見落としがちな「下線ありの標識」で注意すべきこととは?
くるまのニュース

みんなのコメント

72件
  • mth********
    わざわざお金払って白にしました感が恥ずかしい
    普通に黄色で良くない?
  • 聖恵@商品説明をよくお読み下さい
    軽に白ナンバーは余計に恥ずかしいよね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村