現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > メルセデス、セダンの集大成を飾る『Aクラス』最終モデル“ファイナル・エディション”を導入

ここから本文です

メルセデス、セダンの集大成を飾る『Aクラス』最終モデル“ファイナル・エディション”を導入

掲載
メルセデス、セダンの集大成を飾る『Aクラス』最終モデル“ファイナル・エディション”を導入

 メルセデス・ベンツの前輪駆動アーキテクチャーを使用する『Aクラス』や『Bクラス』などのプレミアムコンパクトモデルのうち、セダンのフォーマルさと『Aクラス』の持つ若々しいイメージを融合させた『Aクラス・セダン』に、その集大成を飾る最終モデルが登場。AMGラインとナイトパッケージを標準化し、洗練されたデザインと上質な装備を新規採用した“Final Edition(ファイナル・エディション)”が、5月29日より発売開始となっている。

 セダンの集大成を飾るモデルにふさわしいスタイリッシュなデザインと、充実の装備を備えながら魅力的な価格を実現した同モデルは、ガソリン仕様の“A180”と、同クリーンディーゼルの“A200d”の双方にカタログモデルとして設定され、そのエクステリアには従来は有償オプションのAMGラインパッケージに含まれるAMGラインを標準装備とした。

メルセデスAMG、コンパクトSUV『GLB 35 4MATIC』に初の特別仕様車“ブラック・マスターピース”を設定

 これによりスターパターンを散りばめた先進的なデザインのフロントグリルや、開口部の大きなエアインテーク、18インチAMGアルミホイールなどを備えたスポーティで都会的なスタイルをまとう。

 さらに『Aクラス・セダン』のラインアップモデルとしては初採用となるナイトパッケージも装備され、フロントグリル中央のスリーポインテッドスターマーク周縁や、前後バンパー下部がハイグロスブラック仕上げとされ、サイドミラーカバーやウインドウフレームもブラックで統一。さらにハイグロスブラック仕上げのテールパイプトリムと、ブラックのサイドシルトリムを追加で採用することで、精悍なエクステリアにさらに磨きが掛けられている。

 一方のインテリアも、手入れが容易で本革のような質感を楽しめる合成皮革のレザーARTICO/MICROCUTブラック(グレーステッチ)や、シートステッチのカラーに合わせたグレーシートベルトを標準装備として新たに採用。こちらもAMGラインパッケージに含まれる本革巻スポーツステアリング(ナッパレザー)やスポーツシートなどを標準装備として採用したことで、スポーティかつエレガントな室内空間が演出される。

 前述のとおり“ファイナル・エディション”として2種類のパワートレインが用意され、ガソリン仕様の1.4リッター直列4気筒直噴ターボ(136PS/200Nm)は、軽量化と省スペース性能を引き上げる“デルタシリンダーヘッド”と、吸気ダクトにヘルムホルツ共鳴器を採用し、触媒コンバーターには遮音シールを施すなど万全のノイズ低減対策が施される『M282』を搭載。

 一方、クリーンディーゼルモデルのA200dは、アルミニウム製シリンダーブロックとスチール製ピストンを組み合わせ、シリンダーウォールにスチールカーボン材を溶射コーティングするF1由来の“NANOSLIDE(ナノスライド)”摩擦低減加工を施した『OM654q』を搭載する。2.0リッター直列4気筒のターボチャージャーには可変タービンジオメトリーを採用し、最高出力150PS、最大トルク320Nmとコンパクトなボディを力強く加速させる性能を有する。

 さらにAR(拡張現実)の技術を搭載したMBUX ARナビゲーションも利用可能(A200dで標準装備)な最新世代のMBUX(メルセデス・ベンツ・ユーザーエクスペリエンス)や、標準装備のアクティブディスタンスアシスト・ディストロニックを含むインテリジェントドライブなど、あらゆる運転支援機能を搭載してドライバーの運転をサポートする。

 全6色展開となるボディカラーには、メルセデスのコンパクトモデルとして初めてマヌファクトゥーア・アルペングレー(ソリッド)を有償オプションとして設定し、価格は“A180”が525万円、同“A200d”が598万円(いずれも税込)となっている。

●メルセデスコール:0120-190-610●メルセデス・ベンツ日本ウェブサイト:http://www.mercedes-benz.co.jp

[オートスポーツweb 2025年06月02日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

『ディスカバリースポーツ』が2026年モデルに刷新。人気のPHEVも新たな3グレード構成に拡充へ
『ディスカバリースポーツ』が2026年モデルに刷新。人気のPHEVも新たな3グレード構成に拡充へ
AUTOSPORT web
限定500台のレクサスIS500登場。足回り強化や軽量化に加え、ブレンボ製ブレーキやBBSホイールを採用
限定500台のレクサスIS500登場。足回り強化や軽量化に加え、ブレンボ製ブレーキやBBSホイールを採用
AUTOSPORT web
走りを究めたレクサスISの到達点! V8最後の咆哮「IS500 Climax Edition」が登場
走りを究めたレクサスISの到達点! V8最後の咆哮「IS500 Climax Edition」が登場
WEB CARTOP
VW、ブラックの専用アイテムや特別装備を奢る『ゴルフR』『TロックR』限定モデルを発売
VW、ブラックの専用アイテムや特別装備を奢る『ゴルフR』『TロックR』限定モデルを発売
AUTOSPORT web
コルベット高性能版『Z06』にコンバーチブルが登場。日本限定30台の特別モデルも発売
コルベット高性能版『Z06』にコンバーチブルが登場。日本限定30台の特別モデルも発売
AUTOSPORT web
【500台限定】V8の走りを追求した特別仕様『レクサスIS500クライマックス・エディション』を発表
【500台限定】V8の走りを追求した特別仕様『レクサスIS500クライマックス・エディション』を発表
AUTOCAR JAPAN
限定レクサスは950万円! 5リッターV8エンジン搭載の「IS500」から特別仕様車が登場!豪華装備を纏い500台販売へ【新車ニュース】
限定レクサスは950万円! 5リッターV8エンジン搭載の「IS500」から特別仕様車が登場!豪華装備を纏い500台販売へ【新車ニュース】
くるくら
レクサスIS500に、500台限定の高性能モデル「Climax Edition」誕生【国内デリバリーは8月を予定】
レクサスIS500に、500台限定の高性能モデル「Climax Edition」誕生【国内デリバリーは8月を予定】
月刊自家用車WEB
トヨタ新「豪華なハリアー」がスゴイ! 「リッター20キロ超え」パワトレ&“専用デザイン”採用! 赤がお洒落な「高級内装」も魅力! 快適装備もバッチリの「最上級モデル」とは?
トヨタ新「豪華なハリアー」がスゴイ! 「リッター20キロ超え」パワトレ&“専用デザイン”採用! 赤がお洒落な「高級内装」も魅力! 快適装備もバッチリの「最上級モデル」とは?
くるまのニュース
481馬力の5リッターV8を搭載! レクサスの高性能FRセダン「IS500」に設定された特別仕様車「クライマックスエディション」のこだわりとは?
481馬力の5リッターV8を搭載! レクサスの高性能FRセダン「IS500」に設定された特別仕様車「クライマックスエディション」のこだわりとは?
VAGUE
ジープ、コンパクトSUV『レネゲード』にブランド初のマイルドハイブリッド“e-Hybrid”導入
ジープ、コンパクトSUV『レネゲード』にブランド初のマイルドハイブリッド“e-Hybrid”導入
AUTOSPORT web
レクサス IS500最終章へ!特別仕様車“クライマックスエディション”を500台限定で発売
レクサス IS500最終章へ!特別仕様車“クライマックスエディション”を500台限定で発売
Webモーターマガジン
2026年モデルのランドローバー・ディスカバリー・スポーツが日本での予約受注を開始
2026年モデルのランドローバー・ディスカバリー・スポーツが日本での予約受注を開始
カー・アンド・ドライバー
アウディ 新型「Q3」 精悍フェイス×先進装備で新しいSUVスタイルへ
アウディ 新型「Q3」 精悍フェイス×先進装備で新しいSUVスタイルへ
グーネット
【速報】新型アウディ「Q3」が世界初公開! コンパクトSUVの新たなベンチマークを打ち立てる
【速報】新型アウディ「Q3」が世界初公開! コンパクトSUVの新たなベンチマークを打ち立てる
LEVOLANT
アウディ、ベストセラーSUV『Q3』を本国で刷新。上位クラス由来の運転支援やマイクロLEDを新実装
アウディ、ベストセラーSUV『Q3』を本国で刷新。上位クラス由来の運転支援やマイクロLEDを新実装
AUTOSPORT web
V8エンジン搭載のレクサスセダン『IS500』がクライマックス! 950万円の特別仕様を発売
V8エンジン搭載のレクサスセダン『IS500』がクライマックス! 950万円の特別仕様を発売
レスポンス
レクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」発表に大反響! 「一番安くて“リッター28キロ”も走るのは経済的」「エントリーモデルでも高級感スゴイ」の声も集まるLBX! 快適装備も充実の「エレガント」に注目!
レクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」発表に大反響! 「一番安くて“リッター28キロ”も走るのは経済的」「エントリーモデルでも高級感スゴイ」の声も集まるLBX! 快適装備も充実の「エレガント」に注目!
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村