■日本で市販してしまった「斬新モデル」
2025年4月11日から13日にかけて開催の自動車イベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2025(オートモビル カウンシル2025)」では、カーデザイナーの巨匠であるジョルジェット・ジウジアーロ氏に関連する展示が実施されました。
【画像】超カッコイイ! これがキャノピーボディの「アズテック」です! 画像で見る(30枚)
なかでもイタルデザイン「アズテック」はSNSでも注目を集めた1台でした。
アズテックは、名門デザイン工房であるイタリア「イタルデザイン」の創業20周年を記念し、1988年の「トリノモーターショー」で発表されたモデルです。
ルーフを持たない2ドアスピードスタースタイルのボディにミッドシップレイアウトを採用したスポーツカーですが、デザインは極めて近未来的なものでした。
運転席と助手席はそれぞれ2つのキャノピーが設けられ、乗降はこのキャノピーを横に開かせた状態でわずかに開くドアから行います。
フロントフェイスは低い位置に構えたロアグリルとウインカー類、長いノーズにはポップアップ式の4灯ヘッドライトが収まっており、当時のスペシャリティモデルらしい趣です。
ただしボディサイドは先出のキャノピーの存在感が強いうえに、ドアはスケルトン構造でかつリアタイヤはエアスパッツで覆われ、さらにボタンや計器が備わるメカニカルな意匠も採用。まるでSF映画に登場する“未来のクルマ”のような雰囲気を作り上げています。
実はこのボディサイドの意匠は、実際にファンクションをもたせたもので、これもアズテックの大きな特徴となっています。
パネルにコードを入力すると、エンジンオイルや冷却水、ブレーキフルードなどを表示するオンボードモニターを、右側は油圧ジャッキと12Vソケット、そして左側は脱着式の電動ドライバーやタイヤ用エアーコンプレッサー、消火器などを収納。
ハイテクかつ便利な装備類をまとめていました。
インテリアは左右対称で外から見ると助手席側にもハンドルが付いているようにも見えます。実際のところは左ハンドルで、右側はステアリングのような半円のグリップとなっています。
コクピットはサテライトスイッチを中心としたドライバー中心の設計で、インパネ中央には今のインフォテイメントシステムに通ずるソニー製のブラウン管モニターを装備しています。
なお、発表当初アズテックは、ルーフを備えた「アスピド」、6人乗りを提案した「アスガード」など、同じデザインテーマで製作されたコンセプトカー3台で披露。ただし、コンセプトカーとしてのデビューにしかすぎず、市販の予定はありませんでした。
しかし、イタルデザインをジウジアーロ氏と共同で立ち上げた実業家の宮川秀之氏は、アズテックの生産権を取得し、日本限定で50台の生産・販売を計画します。
走行面のサポートはドイツのモトーレン・テクニック・マイヤー(MTM)が担当。採用されたパワートレインはアウディ「クワトロ」用2.2リッター直5気筒ターボで、これをミッドシップに搭載。さらにランチア「デルタ」用の4WDシステムを組み合わせます。
型式認定の取得はドイツで行われ、販売価格は50万ドイツマルク(当時のレートで約4000万円)、日本では約1億円に設定されました。
ところが、発売を直前に控えたなかでバブル景気が崩壊。わずか18台~25台(諸説あり)の生産がなされたのみで、そのうち日本には2台が輸入されたといわれています。
今回オートモビル カウンシル2025で展示された個体は、その1台で、SNSでも来場者を中心にさまざまなコメントが寄せられています。
「これも実物見られる機会はそうないよね」「初アズテック…圧巻でしたな」「見られて至福」など、実車を見ることがほとんどできないことから、貴重な機会を堪能した人が多いようです。
また、「見た目が戦闘機かってくらい先鋭的なデザインですごい」「テールがアルファ164のだ!」と、奇抜なデザインへ関心を寄せるコメントも。
さらに、「人生で見る機会に恵まれるとは思ってなかった車種が集結してて非常~に濃密でした」「バンディーニ・ドーラと並んでてアツい」など、オートモビルカウンシルならではの希少車種を拝見できるチャンスに感動する人もみられました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許?奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
停戦前にやられた! イランのF-14戦闘機またも撃破 イスラエルが破壊の瞬間を動画で公開
トヨタ最新「最安ランドクルーザー」に注目! 最上級より「330万円以上オトク」なのに「観音開きドア」&“リッター10キロ以上”走るパワトレ搭載が魅力! レトロデザインの「70 AX」とは?
トヨタ新「ハリアー」に大反響! 「“250万円以上”安くてコスパ最高」「でも高級感バッチリ」「装備も十分」の声も! “お洒落内装”&上品デザインも魅力の「最安モデル」に注目!
日産「フェアレディZ NISMO」受注再開! 抽選じゃなく“普通に注文”できる! 「買うのもアリ!」「カッコいい!」と反響も! 420馬力のV6エンジン×高性能AT搭載した最強仕様とは!
不正改造車「43台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」スポーツカーを“一斉摘発”! 取締り実施
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許?奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
セダンが絶滅危惧種のいま「セダンの覆面パトカー」とかバレバレ! だったらSUVの覆面にすれば……が実現しない理由があった
ダイハツの“リッター30km”走る「軽クーペ」に反響殺到!「これは売れそう!」「完全にライバル不在」「2トーンが良いね」の声も! 3ドアで“超・低燃費”実現した斬新「イース」コンセプトとは!
なぜ「置き配」が標準に?――再配達率8.4%が突きつけた、「無料神話」の終焉
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
どんなクルマか分かる写真を掲載したらcarviewしか見てもらえんもんな。ほにゃららの車はこちらへって、リンク先の自前サイトに誘導する目的やから、簡単には車全体が見える写真は見せられんよな笑