まず、コンパクトなサイズが魅力
ヒョンデ注目のスモールBEV、『インスター』を約500km試乗する機会を得た。5月14日に『ヒョンデ・カスタマー・エクスペリエンス・センター大阪』(以下CXC大阪)がオープンするため、ヒョンデ・モビリティ・ジャパンがある横浜みなとみらいから大阪を目指してドライブする形を提案されたのだ。
【画像】価格は284万9000円から!話題のスモールBEV『ヒョンデ・インスター』を約500kmドライブ 全110枚
私は静岡県東部在住なので、12日に横浜で車両を引き取り、その夜は自宅で普通充電。13日に自宅から宿泊先である滋賀県草津市を目指し、14日に草津からCXC大阪がある心斎橋へ向かうルートとなった。
インスターは既に試乗会でも触れているが、まず、そのコンパクトなサイズが魅力だ。全長3830mm、全幅1610mm、全高1615mmと、全幅と全高の数値が近い『トールボーイスタイル』とも言え、今回お借りした車両がホワイトとブラックの2トーンだったため、色といい形といいフィアット・パンダを思い出して勝手に好感を抱いていた。
トールボーイスタイルとはいえ、バッテリーを床下に置くBEVらしく、走りは重心が低く安定感のあるものだ。車両重量1400kg(グレードはラウンジ)はBEVとしては軽い部類に入るが、軽快でキビキビというよりは、しっとりと高級感があると書いたほうがイメージに近い。コーナリングもちゃんとトラクションがかかり、鼻先がキレイに入っていく印象だった。
パワー自体は115ps/147Nmとなり、最初の頃はもう少しスペックが欲しいと思う場面もあった。しかし、クルマに慣れてきた頃に高速道路のサービスエリアから本線への合流で検証したところ、十分な加速を見せてくれたので今は問題ないと感じている。
インスターに『はまった』と思う瞬間
スタート直後は全体的に乗り心地が硬いと思っていたが、走行距離約800kmでお借りしてそこから100kmほど走って、走行距離が1000kmを超えたあたりから硬さが段々と和らぎ、クルマにアタリが出てきたと感じるようになった。ちなみにここまで書いた印象は、アタリが出てきた後のものだ。
また、インスターに『はまった』と思う瞬間があった。それは、琵琶湖の夕景狙いで走っていた時のこと。充電やら予想外の工事などで間に合うかが微妙になり、それまでの航続距離優先でじっくりと電費を伸ばす運転をやめて、アクセルを思うように踏み始めた直後だった。
「インスターって、よく走るなぁ。これは楽しいかも!」
そう思った瞬間、クルマと一体になった感じがしたのだ。まるで四隅に手の届きそうなサイズ感ながら、コンパクトさからくる高速道路での落ち着きのなさは全くなく、ナリは小さくとも、走りは十二分のパフォーマンスを見せるのだ。
だんだんと無敵感が漂ってくる
もちろん、人や荷物をもっと載せたければ上級のコナやアイオニック5があるし、航続距離も今回の実測値は100%充電で375kmと(カタログスペックは458km)横浜から大阪へ移動するには心もとない。だから頻繁に長距離使用するには向いていないかもしれないが、『街中では最強のサイズ感で、いざとなれば長距離もこなせる』と見方を変えれば、じわじわと無敵感が漂ってくる。
また、どうしても書いておきたいのは、回生ブレーキのオートモードがあまりによくできていたことだ。街中でも高速でも前走車に近づくと自然に減速し、最終的には完全に停止する。そこから自動追尾こそしないが、前走車が出発すると音で合図してくれるので不便さは感じない。むしろ、ドライバー側の領域を残している感じがして、好感すら抱いた。
他にもコナやアイオニック5よりもナビが日本で使いやすいよう進化していたり、リバースに入れた時の左右後方カメラがとにかく見やすかったりと褒めたいところばかりで、欠点らしい欠点を感じさせなかった。シートが少し硬いという声も聞くが、個人的には気にならない。
インスターはこのディメンジョンで作るBEVとして、まさにベストアンサーだと思う。価格も284万9000~357万5000円と魅力的で、実は最後、CXC大阪でルーフレールなし&ファブリックシートのベースグレード、『カジュアル』を見てしまい、「嗚呼、これかも……」と思ったほどだ。とりあえずこの原稿を書き終えたら、試乗会で頂いたカタログを読み返すことにしよう。
ヒョンデ・インスター・ラウンジのスペック
全長×全幅×全高:3830×1610×1615mm
室内長×室内幅×室内高:1920×1375×1145mm
ホイールベース:2580mm
トレッド:F1400mm R1415mm
車両重量:1400kg
乗車定員:4名
一充電走行距離:458km
最高出力:85kW(115ps)/5600-13000rpm
最大トルク:147Nm(15.0kg-m)/0-5400rpm
総電圧:310V
総電力量:49.0kWh
駆動方式:前輪駆動
サスペンション:Fマクファーソンストラット Rトーションビーム
ブレーキ:Fベンチレーテッドディスク Rディスク
タイヤ:F&R205/45R17
価格:357万5000円
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
280馬力の爆速ワゴンは熱かった! 見た目も走りも超イケてた「マークIIブリッド」はいまこそ復活希望!!
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
日産新型「リーフ」は急速充電15分で最大250kmの走行が可能!熱の制御を徹底化してEVの弱点を克服<2>
日産の小型SUV『キックス』新型、予約販売をブラジルで開始
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント