現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 自衛隊で初の艦名! 最新護衛艦「たつた」進水 由来は海なしの内陸県です

ここから本文です

自衛隊で初の艦名! 最新護衛艦「たつた」進水 由来は海なしの内陸県です

掲載 更新 55
自衛隊で初の艦名! 最新護衛艦「たつた」進水 由来は海なしの内陸県です

もがみ型11番艦の名は「たつた」に決定

 三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)において2025年7月2日(水)、防衛省/海上自衛隊向けに新規建造された護衛艦の命名・進水式が実施されました。もがみ型護衛艦の11番艦として建造されていた同艦は、中谷 元防衛大臣によって「たつた」と命名されました。

【たつたも装備か?】もがみ型が搭載する「最新無人艇」です(写真)

「たつた」は全長133.0m、幅16.3m、深さ9.0m、喫水4.7m、基準排水量は3900トンで、乗員数は約90名。主機関はガスタービンエンジン1機とディーゼルエンジン2機の組み合わせで、軸出力は7万馬力、速力は約30ノット(約55.6km/h)です。

 今回、進水した「たつた」を含むもがみ型護衛艦は、増大する平時の警戒監視に対応するほか、有事においても対潜水艦戦闘や対空戦闘、対水上戦闘などに加えて、これまで掃海艦艇が担ってきた対機雷戦に関しても、能力が付与されているのが特徴です。

 また従来の護衛艦と比べて、船体のコンパクト化や省人化なども実現していると海上自衛隊は説明しています。

「たつた」という艦名は、奈良県生駒市付近を流れる大和川の支流の名称に由来し、海上自衛隊で用いるのは初めてです。なお、この支流は漢字で表記すると「竜田川」ですが、旧日本海軍では「龍田」として、イギリスから輸入された水雷砲艦(のちに通報艦に変更)と、佐世保海軍工廠で建造された天龍型二等巡洋艦(のちの軽巡洋艦)の2番艦に、それぞれ命名しています。

「たつた」は今後、艤装や各種試験を実施したのち、2026年度後半に就役する予定です。(乗りものニュース編集部)

文:乗りものニュース 乗りものニュース編集部

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

思わず二度見!? な米ステルス軍艦「マイケル・モンスーア」東京湾に突如来た! 世界に3隻しかない異様なデザイン
思わず二度見!? な米ステルス軍艦「マイケル・モンスーア」東京湾に突如来た! 世界に3隻しかない異様なデザイン
乗りものニュース
海自舞鶴地方隊に新たな“自衛艦”が就役! 7月26日開催のイベントで初披露か 乗員数はまさかの1人!?
海自舞鶴地方隊に新たな“自衛艦”が就役! 7月26日開催のイベントで初披露か 乗員数はまさかの1人!?
乗りものニュース
史上初! 日本最大の「空母な護衛艦」激セマ&メチャ混雑な“交通の難所”を通過 どんな様子?
史上初! 日本最大の「空母な護衛艦」激セマ&メチャ混雑な“交通の難所”を通過 どんな様子?
乗りものニュース
旧日本軍の駆逐艦が残ってる!「え、コレ…!?」 変わり果てた姿で奇跡の現存 なぜ軍艦が“港の一部”になったのか
旧日本軍の駆逐艦が残ってる!「え、コレ…!?」 変わり果てた姿で奇跡の現存 なぜ軍艦が“港の一部”になったのか
乗りものニュース
海自の「最新ステルス艦」にヘリが舞い降りた! “着艦の瞬間”を空中から撮影した貴重な映像が公開される
海自の「最新ステルス艦」にヘリが舞い降りた! “着艦の瞬間”を空中から撮影した貴重な映像が公開される
乗りものニュース
80年超の船歴にピリオド!「第二次大戦中に誕生した米軍艦」ついに退役 ビキニ環礁での核実験にも参加
80年超の船歴にピリオド!「第二次大戦中に誕生した米軍艦」ついに退役 ビキニ環礁での核実験にも参加
乗りものニュース
「見慣れぬ巨大空母」が東京に来る! 飛行甲板に所せましと並ぶステルス戦闘機を捉えた圧巻の画像が公開
「見慣れぬ巨大空母」が東京に来る! 飛行甲板に所せましと並ぶステルス戦闘機を捉えた圧巻の画像が公開
乗りものニュース
自衛隊が中国軍の「アゴと尻尾がある異形機」を撮影! 沖縄本島と宮古島の間を飛行 無人機も出現
自衛隊が中国軍の「アゴと尻尾がある異形機」を撮影! 沖縄本島と宮古島の間を飛行 無人機も出現
乗りものニュース
中国軍 史上初めて複数の空母艦隊を展開した理由を発表! まるで『トップガン』な戦闘機の発艦作業も公開
中国軍 史上初めて複数の空母艦隊を展開した理由を発表! まるで『トップガン』な戦闘機の発艦作業も公開
乗りものニュース
「軍隊の航空機=戦闘機じゃないの?」←違います! 戦わない軍用機ってナニ? 民間企業が飛ばす “まんま戦闘機”なんてのも
「軍隊の航空機=戦闘機じゃないの?」←違います! 戦わない軍用機ってナニ? 民間企業が飛ばす “まんま戦闘機”なんてのも
乗りものニュース
砲も「マルチ」な時代到来!欧州版ハイマース、対艦ミサイル発射に成功 さらに多彩な兵装搭載予定?
砲も「マルチ」な時代到来!欧州版ハイマース、対艦ミサイル発射に成功 さらに多彩な兵装搭載予定?
乗りものニュース
「HIMARS」パクった!? トラック型ロケット弾発射機フランスが開発なぜ? 実は長い目で見た国防戦略でした
「HIMARS」パクった!? トラック型ロケット弾発射機フランスが開発なぜ? 実は長い目で見た国防戦略でした
乗りものニュース
ロシア軍の「万能戦闘機」に真横から“刺客”が迫る 攻撃の瞬間を捉えた映像が公開
ロシア軍の「万能戦闘機」に真横から“刺客”が迫る 攻撃の瞬間を捉えた映像が公開
乗りものニュース
B-52爆撃機、前代未聞の就役70年!“おじいちゃん”まだまだ飛べるぞ!! 司令官も「あと30年頑張って」
B-52爆撃機、前代未聞の就役70年!“おじいちゃん”まだまだ飛べるぞ!! 司令官も「あと30年頑張って」
乗りものニュース
護衛艦でたま~に聞こえる「ピー」音のナゾ 実は何種類も音色がある!? どう鳴らしているのか
護衛艦でたま~に聞こえる「ピー」音のナゾ 実は何種類も音色がある!? どう鳴らしているのか
乗りものニュース
嘉手納基地にドローン攻撃「対処できます」 ガチのミサイルにはどう対応? 部隊トップに直接聞いてみた!
嘉手納基地にドローン攻撃「対処できます」 ガチのミサイルにはどう対応? 部隊トップに直接聞いてみた!
乗りものニュース
来日予定の英国空母 実は演習中に艦載機1機をインドに置き去り!?「バカンスしてたいです」同地観光局がネタ投稿
来日予定の英国空母 実は演習中に艦載機1機をインドに置き去り!?「バカンスしてたいです」同地観光局がネタ投稿
乗りものニュース
日本版「恐怖の彗星」危険なロケット戦闘機を陸海軍共同で開発した理由とは? 80年前に“悲劇の初飛行”を行った機体
日本版「恐怖の彗星」危険なロケット戦闘機を陸海軍共同で開発した理由とは? 80年前に“悲劇の初飛行”を行った機体
乗りものニュース

みんなのコメント

55件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村