現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > とりあえず余裕のあるやつ買っとけば……は損! EVのバッテリーは「大は小を兼ねない」

ここから本文です
とりあえず余裕のあるやつ買っとけば……は損! EVのバッテリーは「大は小を兼ねない」
写真を全て見る(5枚)

駆動用バッテリーの重さは大人数名分

「大は小を兼ねる」ということわざがある。それは、電気自動車(EV)に車載される駆動用バッテリーについてもいえるだろうか。大容量のバッテリーを車載するEVのほうが、より長距離を充電せずに走れるからだ。

「アリア」が挑むのは電気自動車の激戦区 [日産アリア試乗記:その1]

しかし、日常的あるいは頻繁に長距離をクルマで移動している人以外は、考え物だといえそうだ。

EVの駆動用バッテリーは、小さな容量でも数百キログラム(kg)の重さがある。乗車人数に換算すると、3~4人に相当するだろう。そもそも軽自動車のEVでさえ、複数人数で乗車して移動しているくらいのバッテリー重量になっている。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

イマドキのEVバッテリーは思ったほど劣化しない! 7000台の調査でわかった20万km・30万km走行車のバッテリー残存率
イマドキのEVバッテリーは思ったほど劣化しない! 7000台の調査でわかった20万km・30万km走行車のバッテリー残存率
THE EV TIMES
小排気量でもパワフルな「軽ターボ車」なぜ取り扱い要注意?「オイル交換」サボっちゃダメ! もし交換しなかったら一体どうなる?
小排気量でもパワフルな「軽ターボ車」なぜ取り扱い要注意?「オイル交換」サボっちゃダメ! もし交換しなかったら一体どうなる?
くるまのニュース
この先の「充電カード選び」が明暗をわける! EVをお得に乗るなら充電サービスにアンテナを張るのが正解だった
この先の「充電カード選び」が明暗をわける! EVをお得に乗るなら充電サービスにアンテナを張るのが正解だった
THE EV TIMES
超最先端の燃料電池車ミライが700万円台ってのはぶっちゃけバーゲンセール! 文字どおり「未来」を見据えた投資だった
超最先端の燃料電池車ミライが700万円台ってのはぶっちゃけバーゲンセール! 文字どおり「未来」を見据えた投資だった
THE EV TIMES
CX-5にハイブリッド本当にいるか!? ディーゼルでも燃費十分じゃない!?
CX-5にハイブリッド本当にいるか!? ディーゼルでも燃費十分じゃない!?
ベストカーWeb
180SXとの加速バトルで勝利するCM……は面白いけど失敗だった!? 初代日産リーフが残した偉大なる足跡
180SXとの加速バトルで勝利するCM……は面白いけど失敗だった!? 初代日産リーフが残した偉大なる足跡
THE EV TIMES
EV化で超ヘビー級乗用車が続々登場! そろそろ「いまの普通免許」じゃ乗れないクルマが出てくる
EV化で超ヘビー級乗用車が続々登場! そろそろ「いまの普通免許」じゃ乗れないクルマが出てくる
WEB CARTOP
中国市場は「中国国産」BEV強し! テスラが奮闘するも日本もドイツも苦戦
中国市場は「中国国産」BEV強し! テスラが奮闘するも日本もドイツも苦戦
THE EV TIMES
マツダ“11年ぶり”ロータリー搭載車「MX-30」がスゴイ! “全長4.4m”の「2ドアクーペ」ライクな流麗ボディ採用! 「Rotary-EV」の特徴とは?
マツダ“11年ぶり”ロータリー搭載車「MX-30」がスゴイ! “全長4.4m”の「2ドアクーペ」ライクな流麗ボディ採用! 「Rotary-EV」の特徴とは?
くるまのニュース
フィアットUKの新春キャンペーン! 進化した、「フィアット600e」「アバルト500e」の「E-GRANTキャンペーン」を実施
フィアットUKの新春キャンペーン! 進化した、「フィアット600e」「アバルト500e」の「E-GRANTキャンペーン」を実施
LE VOLANT CARSMEET WEB
価格は50万円差! 全長4.3m前後&最大7人乗りの「トヨタ・シエンタ」と「ホンダフリード」 何が違う? 似て非なる個性とは
価格は50万円差! 全長4.3m前後&最大7人乗りの「トヨタ・シエンタ」と「ホンダフリード」 何が違う? 似て非なる個性とは
くるまのニュース
[SONYホンダ]で期待大だったけどアフィーラ厳しくない!? このまま這い上がることは難しいか?
[SONYホンダ]で期待大だったけどアフィーラ厳しくない!? このまま這い上がることは難しいか?
ベストカーWeb
いまやEV先進国! 安全面も気になる「中国」「韓国」のバッテリー性能ってどう?
いまやEV先進国! 安全面も気になる「中国」「韓国」のバッテリー性能ってどう?
THE EV TIMES
東京オートサロン2025はICE車ばかりでなくEVも増殖中! 「テスラの痒いところにも手が届く」そんなイベントになっていた
東京オートサロン2025はICE車ばかりでなくEVも増殖中! 「テスラの痒いところにも手が届く」そんなイベントになっていた
THE EV TIMES
ヤマト運輸が「バッテリー交換式」EVトラックで実証実験を開始! この先の問題は「バッテリー交換の方式」が統一できるかどうか
ヤマト運輸が「バッテリー交換式」EVトラックで実証実験を開始! この先の問題は「バッテリー交換の方式」が統一できるかどうか
WEB CARTOP
【動画】竹岡 圭の今日もクルマと「ヒョンデ IONIQ5(アイオニック5)」(2024年4月放映)
【動画】竹岡 圭の今日もクルマと「ヒョンデ IONIQ5(アイオニック5)」(2024年4月放映)
Webモーターマガジン
自動車のリサイクル率、98%からなぜ減少? 車体の「長寿命化」がもたらす意外な落とし穴とは
自動車のリサイクル率、98%からなぜ減少? 車体の「長寿命化」がもたらす意外な落とし穴とは
Merkmal
トヨタ「大人気コンパクトカー」が“キャラ変”!? もはや「小さな高級車」に進化? 2代目「アクア」が初代と大きく違う点とは
トヨタ「大人気コンパクトカー」が“キャラ変”!? もはや「小さな高級車」に進化? 2代目「アクア」が初代と大きく違う点とは
くるまのニュース

みんなのコメント

29件
  • zzz********
    航空機がなぜ電動化を避けているのかと言う理由に、燃料なら減って軽くなる軽くなれば飛行距離ものびる
    離陸時は羽に燃料を送り羽を重くして羽の付け根の負担を減らし、着陸時は燃料が減って着陸重量も軽くなる

    電動化した場合バッテリーは使っても軽くならない、バラストを別で備える必要も出るし、着陸重量も減らないからあらゆる部位の強化が必要になり更に重くなる

    強化が必要で更に重くなるのはBEVにも通じる
  • sor********
    とりあえず買わせて実績に反映させたいだけ。
    これがユーザーの利便性よりも投資家に対して
    都合のいい数字を見せたいクルマの売り方。
    こんな売り方、ハッキリ言って終わってる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村