現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ビッグモーター支援 ガリバーが手を引く「本当の理由」 予想した

ここから本文です

ビッグモーター支援 ガリバーが手を引く「本当の理由」 予想した

掲載 18
ビッグモーター支援 ガリバーが手を引く「本当の理由」 予想した

ビッグモーター支援 複数社、名乗り

経営再建中のビッグモーターは、2023年9月に実施された銀行団との2回目の協議において、「10月末をめどにスポンサー企業を選定する」ことを明らかにしていた。

【画像】ビッグモーター、行ってみた 騒動後の店舗の現状は?【現地より】 全14枚

実際、ビッグモーターを支援したい(=買いたい)という企業は意外と多く、数々の大手企業が名乗りを上げ、10月末現在では5社にまで絞られていた。

5社とは、
1、オリックス
2、IDOM
3、QVC
4、ネクステージ
5、ゲオ
の5社で最終候補としてあげられるのが1~3の3社である。

さらにこの3社の中でも最も支援に積極的なのがガリバーを展開する(株)IDOM(=イドム)だった。

それがなぜか、今朝の読売新聞に「ビッグモーター支援、ガリバーのイドムが検討中止」という記事がでている。

あれだけ積極的だったイドムが支援の検討をやめるという。

理由は「ビッグモーターのコンプライアンス欠如」「企業体質が改善していない点が障害」とのことだ。

この記事をそのまま読んで、素直に納得する人が大半だとは思うが、筆者は別の見方をしている。

今朝この報道がされ、普段、様々な情報を送ってくれている複数の関係者からメールが届いた。皆さん、イドムがスポンサーから手を引く本当の理由を理解している。

後述するがビッグモーター支援から手を引くのは別に理由があると予想する。

そもそも、ビッグモーターのような大きな会社がわずか3か月で企業体質を完全に変えることがいかに困難なことかは、同業者のイドムならわかると思うのだが。

あまりに突然で不思議 支援撤回

ビッグモーターは今年7月25日に社長・副社長を務めていた兼重親子のが完全退陣を発表した。

全国に250店舗以上を有し、従業員は5000人以上。保険不正請求にはじまり不当解雇や街路樹問題、国交省や金融庁の立ち入り検査など様々な問題が次から次に噴出しており、各地で裁判も進んでいる。

企業体質を改善し新たなスタートを切るために、スポンサーの支援が必要だったわけで、イドムも、同業者ゆえその難しさは十分理解して支援候補企業として積極的に動いていたはずだ。

それがこのタイミングで突然、「企業体質が改善されない」ことを理由にスポンサーになる検討をやめるというのはあまりにも突然すぎるし、不思議である。

とあるメディアの記者が理由を尋ねたが、イドムは「理由に関してはお答えできません」と明言したとのことである。

ガリバーのプレスリリースが火種に?

10月31日、筆者は現代ビジネス(講談社)に

【スクープ】「ガリバー」でも「ビッグモーター」に続き同様の不正…複数の大手損保会社が「保険金不正請求」を調査

という記事を書いた。

この記事が出た直後からイドムの株価は暴落しストップ安となった。

ビッグモーターは非上場企業だったので、こんなことを気にすることもなかったが、イドムは東証プライムの上場企業である。

そして翌11月1日に同社は「現代ビジネスの記事は事実ではない」という内容のリリースを出した。

そのリリースの内容を真に受けたであろう個人投資家たちは、一斉にSNS上で筆者と現代ビジネス編集部の批判をはじめた。

「記事は間違っていた」「ウソ記事を書く酷いジャーナリスト」「素晴らしいリリース!さすが俺たちのイドム!」などなど。

そしてその後、株価も元に戻ったようである。

イドムが出したリリースを見ると、しばしば「弊社と東京海上の双方が調査」「協定時における双方の確認不備」「両社間の確認不足」など。

イドムと東京海上が協力して調査を行っている印象を与える。

実際はどうなのか? 東京海上広報部に確認したところ、

「『弊社の認識』とは異なる部分が一部ある」として、次の回答を頂いた。

「両社で点検調査した事実はない」

1

「120件について両社で点検調査を行いました」

イドムに点検依頼している件数が120件あるというのが弊社の認識である。120件については点検を進めていただいており、調査を継続中の段階で、完了はしていない。今後協議を行っていく段階。

2

「点検調査を実施した120件のうち、東京海上日動火災保険から再調査を依頼された8件」

弊社が調査依頼している件数はあくまで120件であり、120件の調査を依頼する際に、イドム側に優先的に確認を進めてほしい代表例として8件をお伝えしたもの。

3

「再調査の結果、8件のうち3件で両社間の確認不足による誤請求が確認」

両社間の確認不足による誤請求3件というのはイドム側の認識である。引き続き120件の調査結果の回答を求めていく。

なお、東京海上においてはビッグモーター社で顕在化した不正請求の類型を踏まえて、広くサンプル調査を行っておりイドムについてもその一環とのことである。

支援から降りようとする理由を予想

「イドムがビッグモーター支援の候補から外れる」理由。

あれだけビッグモーター支援に熱心だったのに……、筆者の周囲にいる情報提供者の間で飛び交う事実と憶測を参考までに記しておこうと思う。

・損保の大々的な調査に関する報道や、その後のリリース内容に関して様々な疑惑が出てきたため、イドムに対しての融資を銀行団が渋ったのではないか。

・イドムやネクステージにだけは買収されたくないというのがビッグモーター側の本音か。

・今年9月頃から、大手損保からの調査依頼に対して担当者が火消しに回っていたのは事実。その担当者複数名はビッグモーターで保険金不正請求を指示していたイドムへの転職組。

・ビッグモーター時代にパワハラや暴力を受けた社員も少なからずおり、ビッグモーター時代の悪評が銀行→イドムに対して支援のための融資をとどまらせた可能性もある。

イドムは上場企業であるため、株主に対する説明責任もある。これからどのような説明を行っていくのか。引き続き注目しておきたい。

関連タグ

こんな記事も読まれています

物流危機で「運賃値上げ」に怯える荷主! 適正価格かどうかを心配する前に、本当に大事なことを見失っていないか?
物流危機で「運賃値上げ」に怯える荷主! 適正価格かどうかを心配する前に、本当に大事なことを見失っていないか?
Merkmal
愛車のヘッドライトがない… 部品不足で盗難被害増加、ディーラーも知らずに購入? 欧州
愛車のヘッドライトがない… 部品不足で盗難被害増加、ディーラーも知らずに購入? 欧州
AUTOCAR JAPAN
オンライン販売専業の韓国「ヒョンデ」 日本で定着したのか?
オンライン販売専業の韓国「ヒョンデ」 日本で定着したのか?
AUTOCAR JAPAN
BMWが高性能の "次期M3" 投入へ 欧州で「iM3」商標登録 4モーターEV、2027年頃発売か
BMWが高性能の "次期M3" 投入へ 欧州で「iM3」商標登録 4モーターEV、2027年頃発売か
AUTOCAR JAPAN
「生活保護受給者」は運転すべきでない? そもそも自動車は贅沢品か? ネットに渦巻く“終わりなき議論”を考える
「生活保護受給者」は運転すべきでない? そもそも自動車は贅沢品か? ネットに渦巻く“終わりなき議論”を考える
Merkmal
「アパートで充電する」方法は? レクサスRZ 長期テスト(3) 移動オフィスになる後席
「アパートで充電する」方法は? レクサスRZ 長期テスト(3) 移動オフィスになる後席
AUTOCAR JAPAN
元自動車ディーラーがぶっちゃけ 「EV需要」が日本で加速しないワケ
元自動車ディーラーがぶっちゃけ 「EV需要」が日本で加速しないワケ
Merkmal
クルマ好きは「限定」に弱い!? ディーラーは台数限定車の販売に苦労するワケって何よ
クルマ好きは「限定」に弱い!? ディーラーは台数限定車の販売に苦労するワケって何よ
ベストカーWeb
三井住友海上、調査委員会がビッグモーター対応の報告書 自賠責に関する圧力や報復で厳しい対応取れず
三井住友海上、調査委員会がビッグモーター対応の報告書 自賠責に関する圧力や報復で厳しい対応取れず
日刊自動車新聞
ベントレーの考える「SDGs」 同社「ビヨンド100戦略」と気候変動対策企業
ベントレーの考える「SDGs」 同社「ビヨンド100戦略」と気候変動対策企業
AUTOCAR JAPAN
日本で一番権威のあるクルマの賞! 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」って一体何?
日本で一番権威のあるクルマの賞! 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」って一体何?
WEB CARTOP
まもなく登場するレクサス新型「LM」を“豪華なアルファード”と呼ぶ声も!? それでも2台が競合しない理由とは
まもなく登場するレクサス新型「LM」を“豪華なアルファード”と呼ぶ声も!? それでも2台が競合しない理由とは
VAGUE
「よかったよ」が51%…ジャパンモビリティショー2023読者アンケート
「よかったよ」が51%…ジャパンモビリティショー2023読者アンケート
レスポンス
アルファロメオ、F1の次の目標はWEC参戦。同社CEO明かす「F1の効果は絶大だったが、ザウバーとの関係をコピペするつもりはない」
アルファロメオ、F1の次の目標はWEC参戦。同社CEO明かす「F1の効果は絶大だったが、ザウバーとの関係をコピペするつもりはない」
motorsport.com 日本版
【調査レポート】※プレミアム会員限定  新興EVメーカー調査 ? 第4弾
【調査レポート】※プレミアム会員限定 新興EVメーカー調査 ? 第4弾
レスポンス
アレックス・パロウとマクラーレンの法廷闘争。争点はパロウが支払う損害賠償金額か? マクラーレン33億円あまりの支払い求める
アレックス・パロウとマクラーレンの法廷闘争。争点はパロウが支払う損害賠償金額か? マクラーレン33億円あまりの支払い求める
motorsport.com 日本版
電気だけで動くEVと、ガソリンと電気のハイブリッド車PHEV、いま購入するならどっち?
電気だけで動くEVと、ガソリンと電気のハイブリッド車PHEV、いま購入するならどっち?
@DIME
この日本車vs外国車が今いちばん熱い! 時代遅れだったはずの400ccが俄然盛り上がってきた理由とは?……〈多事走論〉from Nom
この日本車vs外国車が今いちばん熱い! 時代遅れだったはずの400ccが俄然盛り上がってきた理由とは?……〈多事走論〉from Nom
WEBヤングマシン

みんなのコメント

18件
  • ガリバーもお客に対する対応の悪さや、数々の不正、顧客満足度はビッグモーターと大して変わらんよ。
  • 火のない所に煙は立たない・・・かな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村