懐かしの青春スポンサーカラーアルバム〈アパレルブランド前編|フィラ/アシックスetc.〉
2020/11/21 11:30 WEBヤングマシン
2020/11/21 11:30 WEBヤングマシン
あの頃、輝いていた鮮烈な”色”
空前のバイクブームに湧いた’80~’90年代の日本。レース人気も隆盛し、多彩な企業がスポンサードしたマシンがサーキットに溢れた。思わず目を惹く印象的な色は、あの頃に青春を過ごした者達の胸に深く刻まれている。当時の彩り豊かなマシン群を本誌秘蔵フィルムから蔵出ししてお届けする。●アパレルブランド〈前編〉フィラ/アシックス/ケイパ/ベネトン/BVD/ワコール
懐かしの青春スポンサーカラーアルバム〈化粧品ブランド編|テック21/ギャツビーetc.〉
フィラ
スポーツウエアで有名なイタリアのフィラは、’88年のみ世界耐久の欧州ホンダ系チームに協賛。
なぜベントレーはV8エンジンをブラッシュアップするのか? 驚きの最新V8の性能とは
F1オーナーのリバティ・メディア、さらなる買収を計画? 500億円以上の資金を調達へ
ショーワもケーヒンも消滅! 「日立アステモ」の誕生と子会社を手放した「ホンダ車」の行方
2020-2021年に注目された輸入ラグジュアリーモデル。ADASの進化と電動化が急加速、それぞれに野心的な近未来像を追求
FCAジャパン、現行グランドチェロキー10周年を記念した「WK10thアニバーサリーエディション」発売
スーパーカーにインスパイアされたデザインがクールなMaster&Dynamicとランボルギーニのコラボヘッドホン「MW65」「MW07 PLUS」
【ホンダ CRF250ラリー 試乗】大排気量ユーザーも羨む?まさにアドベンチャーな実力…青木タカオ
2代目 トヨタ 新型ハチロク(GR86)は2021年初夏発売!? 新型BRZとの違いや販売価格など徹底調査!
「抵抗ある?」 車の給油、セルフ式で「不安」も… 注意すべきNG行為とは
個性豊かな5車種が実質2車種に減少! 中古高騰の「軽トラ」を取り巻く悲しい現実
【写真蔵】アウディの電気自動車「eトロン 50クワトロ」が日本デビュー
【WEC】ハイパーカーのレースはLMP1時代と大きく違う? コンウェイ「追突される恐怖はなくなるね!」
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード