現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 鈴鹿サーキット、F1日本GPのチケット販売スケジュール詳細を発表。5月8日に先行販売スタート

ここから本文です

鈴鹿サーキット、F1日本GPのチケット販売スケジュール詳細を発表。5月8日に先行販売スタート

掲載 2
鈴鹿サーキット、F1日本GPのチケット販売スケジュール詳細を発表。5月8日に先行販売スタート

 3月24日、鈴鹿サーキットは2023年9月22(金)~24日(日)に行われる『2023 FIA F1世界選手権シリーズ Lenovo 日本グランプリレース(F1日本グランプリ)』の各種チケット販売スケジュールの詳細を発表した。

 史上最多となる年間23戦が行われる2023年のF1。今年も三重県の鈴鹿サーキットが戦いの舞台となる日本グランプリは、シーズン第17戦として9月22~24日にかけて開催される予定となり、すでに2月24日には先行販売が5月8日(月)から、一般販売は5月14日(日)から開始されることが明らかになっていたが、今回さらなる詳細などが発表された。

鈴鹿サーキット、F1日本GPのチケット発売スケジュールを発表。先行販売は5月8日から

 チケット販売スケジュールの詳細は、先着・数量限定での取り扱いとなるローチケ先行販売も用意され、LEncore(エルアンコール)会員はもっとも早い5月8日の18時から購入が可能となる。一般販売は14日(日)10時から受付開始となるMOBILITY STATION(公式オンラインショップ)でのパドッククラブ、VIPスイート・プレミアムの販売を皮切りに、11時にV1・V2席、オプション駐車券、13時以降その他の座席券が発売開始となる。

 なお、今回の大会では、多くの方に安心・快適にF1日本GPを楽しんでもらうべく、新たに西コースエリアに仮設席を設置されることも併せて発表されている。

 また、F1プロモーターサステナビリティプランに基づき、すべてのファンが低炭素移動手段を選択できることを目指し、2022年に展開したJR/近鉄津駅発着の日帰りバスツアーに加え、JR亀山駅発着の日帰りバスツアーを新たに展開する。

 さらに、新たに中部電力ミライズコネクトが展開する駐車場シェアサービス『特P』を活用し、鈴鹿サーキット周辺の企業や個人に協力してもらいながら、周辺拠点における駐車場不足や、それに伴う交通渋滞の緩和を目指していくという。

 チケットの種類や料金、詳しい販売スケジュールなどの詳細については鈴鹿サーキット公式サイト(https://www.suzukacircuit.jp/f1/ticket/index.html)をチェックしてほしい。

【2023年F1日本GP チケット販売スケジュール】
■ローチケ(オンラインショップ)先行販売 ※先着・枚数限定
対象チケット:V1、V2、A1、A2、Q1、Q2、R、B1、B2、C、D、E、G、H、I、O
●LEncore(エルアンコール)会員:
先着先行販売期間 5月8日(月)18:00~5月12日(金)23:59
●ローチケHMVプレミアム会員:
先着先行販売期間 5月9日(火)18:00~5月12日(金)23:59 ※専用アプリ『ローチケHMVプレミアム』からの申し込み
●プレリクエスト会員:
先着先行販売期間 5月10日(水)18:00~5月12日(金)23:59
※先着先行販売はローチケ(オンラインショップ)での販売(事前の会員登録が必要)
※先着先行販売は枚数限定。先着先行販売で完売となった場合でも、モビリティステーションの一般販売にて全券種の販売を行う。
※各販売日初日は自動配席、翌日00:00より座席指定可能。
※アウトレットシート、スーパーアウトレットシートの先行販売はなし。
※オプション販売の駐車券は、モビリティステーション(公式オンラインショップ)で観戦券と同時購入の場合のみ選択可能。

■一般販売
●MOBILITY STATION(オンラインショップ)
5月14日(日)
10:00~ フォーミュラ1パドッククラブ、VIPスイート・プレミアム
11:00~ V1、V2、オプション駐車券
13:00~ A1、A2、Q1、Q2、R、B1、B2、C、D、E、G、H、I、O、S席ファミリーシート、各アウトレット・スーパーアウトレットシート、カメラマンエリア券、R-BOX、GRAN VIEWシート、車いす券、前売駐車券
※5月14日(日)15:00より指定席の座席選択が可能。14:59までは自動配席。
7月9日(日)
11:00~ 西エリア券、金曜日券、前売駐車券(追加販売分) ※5月14日(日)販売の駐車場とは異なる駐車場

●プレイガイド:ローチケ(オンラインショップ)
5月14日(日)
11:00~ V1、V2販売開始
13:00~ A1、A2、Q1、Q2、R、B1、B2、C、D、E、G、H、I、O、前売駐車券(販売する駐車券は後日案内)
※5月15日(月)00:00より指定席の座席選択が可能。5月14日(日)23:59までは自動配席。
7月9日(日)
11:00~ 西エリア券、金曜日券、前売駐車券(追加販売分) ※5月14日(日)販売の駐車場とは異なる駐車場

●コンビニエンスストア:(ローソン・ミニストップ) ※Loppiでの購入は自動配席
5月14日(日)
11:00~ V1、V2
13:00~ A1、A2、Q1、Q2、R、B1、B2、C、D、E、G、H、I、O、前売駐車券(販売する駐車券は後日ご案内)
7月9日(日)
11:00~ 西エリア券、金曜日券、前売駐車券(追加販売分) ※5月14日(日)販売の駐車場とは異なる駐車場

2023年F1日本グランプリ公式サイト:https://www.suzukacircuit.jp/f1/


こんな記事も読まれています

『ラ・フェラーリ』後継モデルはV6ハイブリッドの全輪駆動!? コードネーム「F250」の正体は
『ラ・フェラーリ』後継モデルはV6ハイブリッドの全輪駆動!? コードネーム「F250」の正体は
レスポンス
ダイハツ新型「“斬新”軽バン」に「車中泊してみたい」の声! もしや次期「アトレー」!? めちゃカッコいい軽商用車の「現実味」に期待大!
ダイハツ新型「“斬新”軽バン」に「車中泊してみたい」の声! もしや次期「アトレー」!? めちゃカッコいい軽商用車の「現実味」に期待大!
くるまのニュース
昔はセルが壊れてもバッテリーが上がっても「押せ」ば解決! いまや絶滅したテク「押しがけ」って何?
昔はセルが壊れてもバッテリーが上がっても「押せ」ば解決! いまや絶滅したテク「押しがけ」って何?
WEB CARTOP
850馬力で最高速350km/hのオープン、パガーニがハイパーカー『イモラ』発表…8台限り
850馬力で最高速350km/hのオープン、パガーニがハイパーカー『イモラ』発表…8台限り
レスポンス
【新型ハイパーカー】8台だけのエクストリームでエクストリームな「Pagani Imola Roadster(パガーニ イモラ ロードスター)」登場!
【新型ハイパーカー】8台だけのエクストリームでエクストリームな「Pagani Imola Roadster(パガーニ イモラ ロードスター)」登場!
AutoBild Japan
苦しい1年を過ごしたハミルトン、早くも来季のレッドブル警戒「だって彼らは8月からアップデートしていないんだ」
苦しい1年を過ごしたハミルトン、早くも来季のレッドブル警戒「だって彼らは8月からアップデートしていないんだ」
motorsport.com 日本版
新色イエローは街にも野山にも映える! ホンダ「CT125・ハンターカブ」の2024年モデルで外遊びがもっと楽しくなる
新色イエローは街にも野山にも映える! ホンダ「CT125・ハンターカブ」の2024年モデルで外遊びがもっと楽しくなる
VAGUE
過酷で知られた「タクシー運転手」と「新車ディーラーマン」の仕事に変化! ブラック感がすっかり息を潜めたワケ
過酷で知られた「タクシー運転手」と「新車ディーラーマン」の仕事に変化! ブラック感がすっかり息を潜めたワケ
WEB CARTOP
日産が新型「リーフ」を予告! 3代目は「クーペSUV」になる? 斬新デザイン採用で数年以内に発表か
日産が新型「リーフ」を予告! 3代目は「クーペSUV」になる? 斬新デザイン採用で数年以内に発表か
くるまのニュース
新品 vs リビルド vs オーバーホール、比べたらどれが一番おトク?~カスタムHOW TO~
新品 vs リビルド vs オーバーホール、比べたらどれが一番おトク?~カスタムHOW TO~
レスポンス
ランボルギーニ ウラカン【1分で読める輸入車解説/2023年版】
ランボルギーニ ウラカン【1分で読める輸入車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
新登場ホンダN-BOX、首位をがっちり獲得!(SUV除く軽自動車販売TOP15・2023年10月)
新登場ホンダN-BOX、首位をがっちり獲得!(SUV除く軽自動車販売TOP15・2023年10月)
カー・アンド・ドライバー
アンダー330万円でMTアリ! ホンダの「スポーティハッチバック」は“貴重すぎる”存在!? 唯一無二な「シビック」とは
アンダー330万円でMTアリ! ホンダの「スポーティハッチバック」は“貴重すぎる”存在!? 唯一無二な「シビック」とは
くるまのニュース
フィアット新型「トポリーノ」に“ミッキーマウス”仕様が登場 なぜフィアットとディズニーがコラボ? その深い理由とは
フィアット新型「トポリーノ」に“ミッキーマウス”仕様が登場 なぜフィアットとディズニーがコラボ? その深い理由とは
VAGUE
“ケンメリ”復活!? 6速MT搭載の新型「超レトロ顔ハッチバック」初公開! シビックベースの光岡「M55」市販化の可能性は大いに「アリ」?
“ケンメリ”復活!? 6速MT搭載の新型「超レトロ顔ハッチバック」初公開! シビックベースの光岡「M55」市販化の可能性は大いに「アリ」?
くるまのニュース
電池容量69kWh、EV走行距離560km!ボルボが電動コンパクトSUV「EX30」をオンラインで販売開始
電池容量69kWh、EV走行距離560km!ボルボが電動コンパクトSUV「EX30」をオンラインで販売開始
@DIME
キムコ「ターセリー S 125」【1分で読める 原付二種解説 2023年現行モデル】
キムコ「ターセリー S 125」【1分で読める 原付二種解説 2023年現行モデル】
webオートバイ
日産は「中国EV市場」で逆襲できるか? 新戦略「DNA+」にみる、新型10車種が握る命運とは
日産は「中国EV市場」で逆襲できるか? 新戦略「DNA+」にみる、新型10車種が握る命運とは
Merkmal

みんなのコメント

2件
  • 自分はどちらかと言うと箱車レースが好きだから、NASCAR、IMSA、WECのレースを
    日本のサーキットで見たい。

    現実離れしたデザインと性能の車たちが、人間離れした技術を持ったレーサー
    たちによって見せつけられる異次元の戦いはぞくぞくする。

    だから、GT7のためだけにPS5を買った。

    セブリング万歳!ニュル万歳!スパ万歳!ルマン万々歳!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村