現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なんで埼玉に「三重県の機関車」が…? 珍しい私鉄どうしで「機関車カラー」入れ替え! え、昔も走ってた!?

ここから本文です

なんで埼玉に「三重県の機関車」が…? 珍しい私鉄どうしで「機関車カラー」入れ替え! え、昔も走ってた!?

掲載 6
なんで埼玉に「三重県の機関車」が…? 珍しい私鉄どうしで「機関車カラー」入れ替え! え、昔も走ってた!?

両社には意外な関係が

 秩父鉄道(埼玉県熊谷市)と三岐鉄道(三重県四日市市)は2025年5月30日、両社が保有する電気機関車のコラボ塗装を実施すると発表しました。

【これが入れ替わる!?】これが秩父鉄道と三岐鉄道の電気機関車です(写真)

 このコラボでは、秩父鉄道のEL303号機と三岐鉄道のED454号機の塗装を入れ替え、それぞれの路線を走行します。秩父鉄道では秩父本線と貨物専用路線である三ヶ尻線の区間にて6月中旬から、三岐鉄道では三岐線にて7月から当面の間、運行される予定です。

 両社は、旅客と貨物輸送の両方を行う、国内では珍しい私鉄であり、2000年には秩父鉄道から三岐鉄道へ電気機関車2両が譲渡され、秩父鉄道の塗装のまま運行された経緯があります(すでに廃車)。

 6月21日には、秩父鉄道・広瀬川原車両基地にて、三岐鉄道カラーの電気機関車による夜間撮影会が開催されます。17時45分から19時30分までの間、撮影会限定のヘッドマークが掲出された車両を撮影できるほか、参加特典として「三岐鉄道カラー電気機関車デビュー記念乗車券」1セットと秩父鉄道グッズが配布されます。なお、参加料金は2万円で、受付期間は6月6日10時から6月17日23時59分までです。

 また、「三岐鉄道カラー電気機関車デビュー記念乗車券」は、6月21日から8月31日まで、秩父鉄道の羽生、熊谷、武川、寄居、秩父、御花畑、影森の各駅および秩父鉄道の通販サイト「ちちてつe-shop」にて販売されます。価格は1200円で、C型硬券2枚に特製台紙が付属します。(乗りものニュース編集部)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「東京から最も近いSL列車」初めて運行区間を延伸へ 埼玉県名 “発祥の地”に乗り入れ 8月に1日限定
「東京から最も近いSL列車」初めて運行区間を延伸へ 埼玉県名 “発祥の地”に乗り入れ 8月に1日限定
乗りものニュース
JR九州が「関東の中古車両」導入へ!その理由とは?東京や埼玉を走った「りんかい線」車両が新天地に
JR九州が「関東の中古車両」導入へ!その理由とは?東京や埼玉を走った「りんかい線」車両が新天地に
乗りものニュース
埼玉県と福島県を結ぶ「ロングラン特急」運転へ 春日部始発で3社直通!所要は約3時間
埼玉県と福島県を結ぶ「ロングラン特急」運転へ 春日部始発で3社直通!所要は約3時間
乗りものニュース
ドア横に貼られた「青色ステッカー」何のため? 東急大井町線「新型車両」来月デビュー 既存車両どうなる
ドア横に貼られた「青色ステッカー」何のため? 東急大井町線「新型車両」来月デビュー 既存車両どうなる
乗りものニュース
この低さ「赤ちゃん用」ですか!?「都内でいちばん狭い鉄道高架」もある私鉄路線の“いけずな物件”めぐり
この低さ「赤ちゃん用」ですか!?「都内でいちばん狭い鉄道高架」もある私鉄路線の“いけずな物件”めぐり
乗りものニュース
国鉄形車両がスイッチバックする“臨時特急”に! 1日1往復限定で阿蘇を走る!
国鉄形車両がスイッチバックする“臨時特急”に! 1日1往復限定で阿蘇を走る!
乗りものニュース
西武新宿線と東西線の「直通運転」本格検討へ 関東私鉄の「本線格」で唯一“地下鉄乗り入れなし”解消なるか
西武新宿線と東西線の「直通運転」本格検討へ 関東私鉄の「本線格」で唯一“地下鉄乗り入れなし”解消なるか
乗りものニュース
東急の「中古車両ばかり走る路線」が大変貌!今後は全て“生え抜き”に 5両編成の新車ついに公開
東急の「中古車両ばかり走る路線」が大変貌!今後は全て“生え抜き”に 5両編成の新車ついに公開
乗りものニュース
「めっちゃ便利」「かなり楽に」6割開通でも!? 激混み四日市を回避する「北勢バイパス」延伸効果でる
「めっちゃ便利」「かなり楽に」6割開通でも!? 激混み四日市を回避する「北勢バイパス」延伸効果でる
乗りものニュース
日本唯一にして最後の「信号機」を使う本州最北の私鉄 “アナログの装置”を動かすということ
日本唯一にして最後の「信号機」を使う本州最北の私鉄 “アナログの装置”を動かすということ
乗りものニュース
ついに高速バスも「自動運転」へ! “全国初”を目指す実証 空港アクセス高速で開始
ついに高速バスも「自動運転」へ! “全国初”を目指す実証 空港アクセス高速で開始
乗りものニュース
JR東日本「新たな夜行特急」が“改造車”の理由とは? 常磐線「ひたち」車両に白羽の矢が立ったワケ
JR東日本「新たな夜行特急」が“改造車”の理由とは? 常磐線「ひたち」車両に白羽の矢が立ったワケ
乗りものニュース
知る人ぞ知る「短~い夜行バス」経路変更で「羽田空港」乗り入れ開始 “静岡のちょっと先”発、起きたら空港!
知る人ぞ知る「短~い夜行バス」経路変更で「羽田空港」乗り入れ開始 “静岡のちょっと先”発、起きたら空港!
乗りものニュース
踏切、なくなります!「名古屋の外環道」一般部4車線化にはずみ 全線ではどこまで進んだ? 残る踏切の数は
踏切、なくなります!「名古屋の外環道」一般部4車線化にはずみ 全線ではどこまで進んだ? 残る踏切の数は
乗りものニュース
「鼻血が出るほど興奮する希少車両」が奇跡的に残ったワケ レア車両揃うバス営業所の“二大看板”に乗る方法を聞いた
「鼻血が出るほど興奮する希少車両」が奇跡的に残ったワケ レア車両揃うバス営業所の“二大看板”に乗る方法を聞いた
乗りものニュース
NEXCOグループの有料道路“めちゃ安”に…!? 「60年前の料金で走れる」開通60周年企画 新型ETCで
NEXCOグループの有料道路“めちゃ安”に…!? 「60年前の料金で走れる」開通60周年企画 新型ETCで
乗りものニュース
国鉄が開設した「最初のバス路線」とは? “自動車駅”も存在 当時に近いルートをたどって乗り継いでみた
国鉄が開設した「最初のバス路線」とは? “自動車駅”も存在 当時に近いルートをたどって乗り継いでみた
乗りものニュース
なぜ!? 路面電車“悲願の復活”から10年で“廃止”へ!「バスにします」鉄道だとダメなのか? アメリカ
なぜ!? 路面電車“悲願の復活”から10年で“廃止”へ!「バスにします」鉄道だとダメなのか? アメリカ
乗りものニュース

みんなのコメント

6件
  • wes********
    この鉄道会社2社は太平洋セメントのグループ会社
    で親戚関係といってよい会社ですね。
    電機の譲渡もされたり関係性は良好だし、セメント
    貨車運輸でファンにも有名ですね。
    小さな電機車両が頑張る姿は、微笑ましくもあり
    ますね。
  • うんとこどっこいしょ
    三重県民だけど、秩父鉄道カラーってのがわからんわ。

    写真は三岐カラー。

    秩父鉄道のも出してくれ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村