■トヨタ「新型“bB”!?」な「KAYOIBAKO(カヨイバコ)」?
2025年10月30日から11月9日にかけ、「JAPAN MOBILITY SHOW(ジャパンモビリティショー)2025」が開催されます。
【画像】超カッコイイ! トヨタ新型「bB!?」を画像で見る(60枚)
2023年に行われた同イベントでも多くのコンセプトカーが展示されました。その1つが、トヨタが公開した「KAYOIBAKO(カヨイバコ)」です。
ジャパンモビリティショーは、これまで日本で行われてきた「東京モーターショー」の後継イベントとして2023年にスタートしました。来場者数は111万2000人を記録しています。
同イベントで発表されたのがカヨイバコです。こちらは“好きなときに・好きな場所で・好きなことができる”モビリティの未来を実現するコンセプトカーとなっています。
ボディサイズは全長3990mm×全幅1790mm×全高1855mm、ホイールベース2800mm。全長はそれなりに短くまとめる一方、横幅と全高は広く取っています。
エクステリアはカクカクの箱形デザインが特徴的。インテリアでは、長さ3127mm×幅1485mm×高さ1437mmと車体の限界まで広がる広大な空間を確保しています。
また、車内のカスタマイズは豊富に用意されているようで、ビジネスユースだけでなくプライベートユースでも活用できるそうです。
パワートレインの詳細は発表されておらず「BEV(バッテリーEV:電気自動車)」と伝えられていました。
※ ※ ※
JMS2023では、商用仕様とレジャー仕様の2タイプを展示していましたが、このほかにもカヨイバコを紹介する映像や画像などには、オフロードタイヤやルーフキャリアなどを備えた「アウトドア仕様」や、ローダウンとワイドタイヤ、大径ホイールを組み合わせた乗用カスタムバージョンなどを見ることができました。
この“乗用カスタムバージョンには「bB+ CONCEPT」の文字が記載されており、往年のコンパクトハイトワゴン「bB(ビービー)」の“新型”を彷彿とさせるものでした。
そんなカヨイバコについて、現在まで続報はありません。「ジャパンモビリティショー2025」で、何かしら更新情報が登場するかもしれません。続報に注目です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
ダイハツ「リッター60km」走る“軽セダン”に大反響!「マジで買いたいクルマ」「長距離通勤に最適!」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“究極エコカー”「UFE-II」コンセプトとは!
1リッターで“30km”以上走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」がスゴイ! 新車約220万円から買える「全長4.4m級」モデル! 大口顔もイイ「カローラ」何が変わった?
ホンダの世界初「新型エンジン」公開に反響殺到! 伝統の「赤ヘッド」&“V型3気筒”に「絶対面白いでしょ!」「名機の予感!」「やっぱりホンダ最高」の声も! “超進化”した新型「すごいエンジン」に大注目!
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
姉妹艦ってなに? なぜ兄弟艦ではないのか? 人間じゃありえない数も“一人っ娘”もいます
「燃費王=プリウス」だったのは過去の話! エコカーの象徴じゃなくなったプリウスは別の価値で勝負している!!
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
【販売店に直撃】新型「カローラクロス」を“モデリスタ化”すると、ぶっちゃけリセールって上がるの? 損得の話とかいろいろ聞いてみた
【ひょえー何これ?】大胆な塗装と過激なリヤウィング マンソリー製フェラーリ プロサングエの超限定チューンナップモデル プグナトル トリコロール登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント