現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これはナニ? 地味装備シリーズ(1):通常見られない潜水艦の重要装備「錨(アンカー)」に肉迫する!【自衛隊新戦力図鑑|海上自衛隊】

ここから本文です

これはナニ? 地味装備シリーズ(1):通常見られない潜水艦の重要装備「錨(アンカー)」に肉迫する!【自衛隊新戦力図鑑|海上自衛隊】

掲載 2
これはナニ? 地味装備シリーズ(1):通常見られない潜水艦の重要装備「錨(アンカー)」に肉迫する!【自衛隊新戦力図鑑|海上自衛隊】

潜水艦の錨「アンカー」とは?

これが潜水艦の錨「マッシュルーム・アンカー」。名称通りキノコに鎖を連結した形状。成長したキノコのように大きく開いた傘形状が特徴的。ここが海底堆積物層に食い込む。船とは、人や荷物を乗せて水上を行き来する乗り物だ。船を示す第一の要件は「水に浮かぶ乗り物」ということになる。なにを当たり前のことを言っているのかと憤られるかもしれないが、沈みがちな船では仕事にならないから、浮くことは重要なのだ。

一角獣? “新世代” ステルス艦「もがみ」型護衛艦が続々登場【自衛隊新戦力図鑑|海上自衛隊】

続いて第二の要件は「錨(いかり、アンカー:Anchor)」を持っていることだ。錨を海底に沈め、繋げた錨鎖(びょうさ、錨に接続されたクサリ)」で船体を固定する。船体をキチンと定置できない船は漂流物と同じで迷惑だし事故にも繋がる。それでは困るから、定置できる装備の搭載は最重要事項のひとつ、錨は船の必須装備なのである。

潜水艦も人や荷物を乗せて海中(水中)を行き来する乗り物だから、船である。だから、第二の要件の錨を必ず装備している。それが今回紹介している潜水艦の錨「アンカー」だ。

マッシュルーム・アンカーを別角度から見たもの。傘部分はえぐれたような形状。窪んでいることでよりしっかりと食い付くのだろう。マッシュルーム・アンカーを前方から見たもの。写真上部は「あきしお」の艦首底部で、円形に窪んだ部分に巻き揚げられたアンカーがピッタリと納まる。水上艦艇の錨は下向き矢印のような形状をしている。しかし潜水艦の錨は写真で紹介したように独特の形状だ。キノコのひとつ「マッシュルーム」の形にも似ていることから「マッシュルーム・アンカー」とも呼ばれるようだ。マッシュルームというよりシイタケの方が筆者にはしっくりくるが、名称はまぁどっちでもいい。まずは、なぜ水上艦艇と同様に矢印形状でなくマッシュルーム形状なのかを考えてみる。

マッシュルーム・アンカーを艦体に格納した場合、潜水艦のボディの流線型状にピッタリとフィットするように納められる。これで艦体にまとわりつくように流れる水の抵抗を抑えられるわけだ。水上艦艇の錨のような形状で舷側に張り出すように取り付けると、海中を潜航する潜水艦にとっては抵抗物でしかない。だから潜水艦の錨は水中抵抗を低減させるためキノコ形状となった。

次に錨の使用時を考えてみる。潜水艦が錨を降ろす海底は表面を堆積物で覆われた底質であることが多いと思われる。海底堆積物とはシルト(砂と粘土との中間の粒径を持つ砕屑物)や粘土が多いそうだ。超微細な粒子の集合体で覆われたおそらく柔らかめの海底表面層に、キノコの傘の部分が食い込む役目を果たして固定され、繋がった太い鎖である錨鎖で艦体は定置される。

水上艦艇の矢印形状の錨では、柔らかいと思われる海底堆積物の表面に食い込みはするものの、潜水艦の艦体を繋ぎ止めるまでの抵抗を稼げないのだと思われる。キノコの傘状部分の面積が効くのだろう。

潜水艦がマッシュルーム・アンカーを使うのは潜水中に限られる。港などに停泊する場合は水上艦艇と同じく「舫綱(もやいづな、太いロープ)」で桟橋などと甲板を繋ぎ止める。

潜水艦はどんなシチュエーションで錨を使う?

てつのくじら館/海上自衛隊呉資料館の外観。2004年(平成16年)に除籍となった「ゆうしお」型潜水艦「あきしお」が陸上展示されている。呉港沿いの道路を車で走ってくると巨大な艦体がイキナリ現れてビックリする。マッシュルーム・アンカーを降ろしている状況の説明板も設置されていてわかりやすい。艦首底部に錨が効いていることで、潮流や風向に対して艦首を向けられることになり、安定して停泊できることがわかる。「あきしお」の陸上展示は、通常見ることのできない潜水艦の底部を見学できるのが嬉しい。この写真も艦底部分のひとつ。浮上や潜航、水中での姿勢制御などで機能する注排水スリットだ。潜水中に錨を降ろす状況とはどういうものか想像してみると、何かを継続的に監視する、調査するなど、ある時間や期間で定点保持したい場合に錨を使うのではないか。それなら駆動電力など消費電力を抑えられることになるから、行動時間の延伸に繋がるものと考えられる。たとえば、海中を封鎖するため長期間海中の定点に留まるような場合に使われるのではないか。これに加えて、故障や事故などの場合に定置するため錨を打つことも考えられる。

オペレーション中や緊急時にも重要な機能を果たす潜水艦の錨だが、水上艦艇の錨のように生で見る機会はほとんどない。横須賀港や呉港は潜水艦を間近で見られる有名スポットなのだが、潜水艦が海に浮かんでいる場合、艦体のほとんどは海中に没しているからだ。

では、潜水艦の錨はその艦体のどこに装着されているのか? これを実地で見られるのが広島県呉市にある「てつのくじら館(海上自衛隊呉資料館)」だ。ここに引退した「ゆうしお」型潜水艦「あきしお」が陸上展示されていて、艦首側にマッシュルーム・アンカーがズバリ展示されている。ここで紹介している写真も現地で撮影したものだ。解説も読めて理解が深まるし、艦内の見学もできる。呉観光の有名拠点のひとつなので知っている方も多いと思いますがオススメです!

関連タグ

こんな記事も読まれています

オコンがアブダビでのポストシーズンテストでトップタイム記録!「そんなの関係ねぇ」 苦戦したサーキットで、2024年に向けた学びを進める
オコンがアブダビでのポストシーズンテストでトップタイム記録!「そんなの関係ねぇ」 苦戦したサーキットで、2024年に向けた学びを進める
motorsport.com 日本版
[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ プリウス(横藤田直輝さん)by リクロス 前編…一気に高音質
[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ プリウス(横藤田直輝さん)by リクロス 前編…一気に高音質
レスポンス
次期「GT-R」は1360馬力のモンスターマシンに進化!? 日産が超高性能な「ハイパーフォース」実車お披露目!
次期「GT-R」は1360馬力のモンスターマシンに進化!? 日産が超高性能な「ハイパーフォース」実車お披露目!
くるまのニュース
マセラティが美しい2ドアクーペを日本初公開! 魅惑的なルックスにイタリアの高級感&職人ワザが融合した新型「グラントゥーリズモ」の魅力とは
マセラティが美しい2ドアクーペを日本初公開! 魅惑的なルックスにイタリアの高級感&職人ワザが融合した新型「グラントゥーリズモ」の魅力とは
VAGUE
マックス・フェルスタッペン、26歳にしてF1優勝回数で歴代3位に。ただハミルトン、シューマッハーの“2大巨頭”は遥か先……果たして追いつけるか?
マックス・フェルスタッペン、26歳にしてF1優勝回数で歴代3位に。ただハミルトン、シューマッハーの“2大巨頭”は遥か先……果たして追いつけるか?
motorsport.com 日本版
ヤマハ新型125ccで一番足つきが良いのは?「YZF-R125、MT-125、XSR125」3モデルを実車で比較
ヤマハ新型125ccで一番足つきが良いのは?「YZF-R125、MT-125、XSR125」3モデルを実車で比較
モーサイ
ポルシェ、新型パナメーラの国内仕様車の概要を発表。価格は1424万円から
ポルシェ、新型パナメーラの国内仕様車の概要を発表。価格は1424万円から
月刊自家用車WEB
角度調整が可能な新タイプが登場! データシステム・サイドカメラキット、ジムニー/ジムニーシエラ用が新発売
角度調整が可能な新タイプが登場! データシステム・サイドカメラキット、ジムニー/ジムニーシエラ用が新発売
月刊自家用車WEB
トヨタ、タイで新型ピックアップトラック「ハイラックスチャンプ」を発売 「IMVゼロ」の量産モデル
トヨタ、タイで新型ピックアップトラック「ハイラックスチャンプ」を発売 「IMVゼロ」の量産モデル
日刊自動車新聞
ヒョンデとamazonが提携! サイト上でのクルマの購入が可能に
ヒョンデとamazonが提携! サイト上でのクルマの購入が可能に
THE EV TIMES
全長5m超えのトヨタ「正統派セダン」発売! 新型「クラウンセダン」は「Sクラス」になれる? ショーファーに必要な条件とは
全長5m超えのトヨタ「正統派セダン」発売! 新型「クラウンセダン」は「Sクラス」になれる? ショーファーに必要な条件とは
くるまのニュース
ヤマハの電動アシスト自転車『PAS』、24年モデルを一挙に発表 それぞれの違いは?
ヤマハの電動アシスト自転車『PAS』、24年モデルを一挙に発表 それぞれの違いは?
レスポンス
BMWが「F900R」「S1000R」「R1250R」の2024年モデルを発売!
BMWが「F900R」「S1000R」「R1250R」の2024年モデルを発売!
WEBヤングマシン
旧きから現行まで、憧れの対象スーパーカー、ハイパーカーが芦ノ湖スカイラインに集結!GOGOmtgレポート<前編・ポルシェ特集>
旧きから現行まで、憧れの対象スーパーカー、ハイパーカーが芦ノ湖スカイラインに集結!GOGOmtgレポート<前編・ポルシェ特集>
旧車王
「OSAKA MOBILITY SHOW 2023/第12回大阪モーターショー」の最新イベントスケジュール情報が公開!
「OSAKA MOBILITY SHOW 2023/第12回大阪モーターショー」の最新イベントスケジュール情報が公開!
バイクブロス
「足のニオイが車内に充満」 タクシー運転手を悩ませる究極の「困った客」とは? 元経験者に本音を聞いてみた
「足のニオイが車内に充満」 タクシー運転手を悩ませる究極の「困った客」とは? 元経験者に本音を聞いてみた
Merkmal
『埜口遥希お別れ会』開催。「意外と遥希は愛されていた気がします」と父・洋歩さん
『埜口遥希お別れ会』開催。「意外と遥希は愛されていた気がします」と父・洋歩さん
AUTOSPORT web
“開通おめでとう渋滞”だった?「三郷流山橋有料道路」通ってみた 懸念が残る“料金所” 流山橋は渋滞緩和?
“開通おめでとう渋滞”だった?「三郷流山橋有料道路」通ってみた 懸念が残る“料金所” 流山橋は渋滞緩和?
乗りものニュース

みんなのコメント

2件
  • 錨を装備するのが船の要件なんてどこのどいつが決めたんだ?
    小舟には、別に持ち込むことはあるにしても、艤装としてはないのが普通だ。
  • 所謂可潜艦、待ち伏せ兵器だからね基本的に…アンカー打って定位することもあるだろうよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村