現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ただ蛇行するだけでは温まらない? ウォーマーって実際どうなの? タイヤ加熱のイロハを専門家に聞く

ここから本文です
ただ蛇行するだけでは温まらない? ウォーマーって実際どうなの? タイヤ加熱のイロハを専門家に聞く
写真を全て見る(1枚)

 2024年のスーパーGTは、台風接近に伴う日程変更により、9月1日に鈴鹿サーキットで予定されていたシリーズ第5戦が12月開催にずれ込んだ。冬のレース開催ということもあり、やはり話題となったのはタイヤのウォームアップ。結局は実現せずに終わったが、普段は禁止されているタイヤウォーマーの使用を解禁することも議論された。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

知っておいて損はない……どのF1マシンにも必ず付いている、目立たないけど重要な5つの機能
知っておいて損はない……どのF1マシンにも必ず付いている、目立たないけど重要な5つの機能
motorsport.com 日本版
今年のモンテカルロはいつも以上に大変! ”4日間のマラソン”に向け、WRCチームはどんな準備をしたのか?
今年のモンテカルロはいつも以上に大変! ”4日間のマラソン”に向け、WRCチームはどんな準備をしたのか?
motorsport.com 日本版
クルマやバイク「冬はエンジンの調子がいい、パワーが出る」というウワサは本当?
クルマやバイク「冬はエンジンの調子がいい、パワーが出る」というウワサは本当?
モーサイ
【第4回】サイトウサトシのタイヤノハナシ ~空気圧の話~
【第4回】サイトウサトシのタイヤノハナシ ~空気圧の話~
AUTOCAR JAPAN
【インタビュー】まさにMotoGP界のニューウェイ。最強ドゥカティ率いるダッリーニャに聞く、“成功する企業”の在り方
【インタビュー】まさにMotoGP界のニューウェイ。最強ドゥカティ率いるダッリーニャに聞く、“成功する企業”の在り方
motorsport.com 日本版
韓国ヒョンデのハイパフォーマンスEV「IONIQ 5 N」で1000km走行! 電費は厳しいが充電性能の高さに注目!!
韓国ヒョンデのハイパフォーマンスEV「IONIQ 5 N」で1000km走行! 電費は厳しいが充電性能の高さに注目!!
THE EV TIMES
もう勘弁して……痛恨クラッシュ連発で“大損害”を被ったウイリアムズ。実際どんなシワ寄せが起こったのか?
もう勘弁して……痛恨クラッシュ連発で“大損害”を被ったウイリアムズ。実際どんなシワ寄せが起こったのか?
motorsport.com 日本版
雪道で「FF」と「FR」どっちが有利? ツルッと滑る…実はその「前後」で明確な違いがあった!? 一体どういうことなのか
雪道で「FF」と「FR」どっちが有利? ツルッと滑る…実はその「前後」で明確な違いがあった!? 一体どういうことなのか
くるまのニュース
電制カットでイキってるなんてにわか確定!? プロドライバーでも使ったほうが速いイマドキ電子デバイス事情
電制カットでイキってるなんてにわか確定!? プロドライバーでも使ったほうが速いイマドキ電子デバイス事情
WEB CARTOP
【スーパーテスト】M4 CSLよりも高価で重量も増した新型「BMW M4 CS」は最高のM4か?
【スーパーテスト】M4 CSLよりも高価で重量も増した新型「BMW M4 CS」は最高のM4か?
AutoBild Japan
【MotoGP】ドゥカティの血でヤマハに遠州“やらまいか”的精神復活? リスクも辞さない新体制で暗黒時代に光明見えた
【MotoGP】ドゥカティの血でヤマハに遠州“やらまいか”的精神復活? リスクも辞さない新体制で暗黒時代に光明見えた
motorsport.com 日本版
サーキットベストの「固すぎる足」は語り草! やりすぎタイプRこと「FD2型」シビックを振り返る
サーキットベストの「固すぎる足」は語り草! やりすぎタイプRこと「FD2型」シビックを振り返る
WEB CARTOP
6速MTか!8速ATか!?後悔しない「レクサス LBX モリゾウ RR」選び【比べる最新コンパクト】
6速MTか!8速ATか!?後悔しない「レクサス LBX モリゾウ RR」選び【比べる最新コンパクト】
Webモーターマガジン
誰もが見たことのあるクルマのバッテリーは「鉛酸バッテリー」! じつは「AGM」と「GEL」と種類があるって知ってた?
誰もが見たことのあるクルマのバッテリーは「鉛酸バッテリー」! じつは「AGM」と「GEL」と種類があるって知ってた?
WEB CARTOP
寒波到来! 愛車を守るための冬メンテチェックリストTOP3~カスタムHOW TO~
寒波到来! 愛車を守るための冬メンテチェックリストTOP3~カスタムHOW TO~
レスポンス
納車1号車! ブガッティ「ボライド」で顧客がいきなり最高速度333キロをマーク…待ち切れないオーナーが自らサーキットを貸し切って限界にチャレンジ
納車1号車! ブガッティ「ボライド」で顧客がいきなり最高速度333キロをマーク…待ち切れないオーナーが自らサーキットを貸し切って限界にチャレンジ
Auto Messe Web
結局どれがいいん!? 2024~2025シーズン注目の[スタッドレスタイヤ]!
結局どれがいいん!? 2024~2025シーズン注目の[スタッドレスタイヤ]!
ベストカーWeb
ファンティック「キャバレロスクランブラー500デラックス」試乗!躍動感あるデザインと刺激的な加速!  
ファンティック「キャバレロスクランブラー500デラックス」試乗!躍動感あるデザインと刺激的な加速!  
モーサイ

みんなのコメント

5件
  • エガちゃんねらー
    海外でもSDGsとか言ってるみたいだけどさ
    レースするのに何言ってんだ?って感じ
    ドライバーがどれだけ危険に晒されるのか
    本当にちゃんと議論したのか?
  • kyo********
    最近4輪の全日本のレースでタイヤウォーマーの使用が禁止て事を知って驚いた。何で禁止かの理由が判らん。その昔俺らが若かった80年代空前のバイクレースブームが有った頃レースをやってたけど当時は殆どウォーマーを持ってなかった。冬のレースは根性一髪か?みたいな一部の金持チームが使うのみの時代だった。そして時は流れ現在。幸いにもサーキット復帰をしてサーキットで走ってるけど、今はアマチュアレーサーも普通のスポーツ走行ライダーもほぼ全員がタイヤウォーマーを使ってます。最大のセーフティツールこれ無しにサーキット走行は考えられませんのだよ!それを全日本で使用禁止て何考えてるの?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村