現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 独創的なワゴンスタイルを纏うミニ・クラブマンの最終モデルが日本上陸

ここから本文です

独創的なワゴンスタイルを纏うミニ・クラブマンの最終モデルが日本上陸

掲載 1
独創的なワゴンスタイルを纏うミニ・クラブマンの最終モデルが日本上陸

 BMWジャパンは2023年10月5日、ミニ・クラブマンの最終モデルとなる特別仕様車の「ミニ・クラブマン・ファイナルエディション(MINI Clubman Final Edition)」をラインアップし、同日より発売した。販売台数は初代クラブマンのデビュー年の1969年にちなんで設定された世界限定1969台の内の320台だ。

車種展開は以下の通り。

プレミアムコンパクトSAVのミニ・クロスオーバーに特別仕様車の「ハイランド・エディション」を設定

ミニ・クーパーSクラブマン・ファイナルエディション:554万円(販売台数100台)

ミニ・クーパーSDクラブマン・ファイナルエディション:567万円(販売台数220台)

なお、ユーザーへの納車は本年10月以降を予定している。

 今回の特別仕様車は、パワートレインに1998cc直列4気筒DOHCガソリンターボエンジン(192ps/280Nm)+7速DCTを採用する通常モデルのミニ・クーパーSクラブマンと、1995cc直列4気筒DOHCコモンレール式直噴ディーゼルターボエンジン(190ps/400Nm)+8速ATを採用する通常モデルのミニ・クーパーSDクラブマンをベースに、ミニが誇るクラフトマンシップのすべてを投入して、有終の美を飾るにふさわしいスペシャルなモデルに仕立てたことが特徴である。

 まず外装では、ボディカラーにミニ・クラブマンの世界観と親和性の高いMINI Yoursエニグマティックブラックと人気の高いナノクホワイトの2色を設定。ここに銅を想起させる専用のシマーコッパーをアクセントカラーとして採用し、ラジエターグリルまわりやクロスバー、エクステリアストライプおよび18インチアロイホイールのグラフィックパターンをシマーコッパーで統一することで、エクステリア全体にエレガントな深みとクラシックな印象を付与する。また、サイドドア下部のピンストライプデザインは象徴的なシューティングブレークコンセプトの伸びやかなボディを際立たせ、ボンネットおよびスプリットドアにも同様のピンストライプデザインを施すことで、どの角度からもファイナルエディションであることを強調した。さらに、世界限定1969台中の1台であることを意味する「1 of 1969」のロゴをCピラーおよびサイドスカットルに配し、合わせてスプリットドアには「Final Edition」のレタリングを貼付して、世界でも貴重な1台であることを示唆する。ほかにも、ブラック・ルーフ&ミラーキャップやピアノブラック・エクステリア、LEDヘッドライト/LEDデイライトリング、ユニオンジェックデザインLEDリアコンビネーションランプなどを標準で組み込んで、存在感を際立たせた。

 インテリアについては、MINI Yours レザー ラウンジ ダークマルーンやインテリアサーフェス Final Edition シマーコッパー、ダークマルーンのレザーとスポーツにインスパイアされたピケ素材の表皮にコントラストカラーのステッチとパイピング、専用のシマーコッパー色のリベットとバッジを配したシートなどを特別装備。また、ナッパレザー巻きステアリングの下部スポーク部とフロント側のドアシルにはFinal Editionのレタリングを、リア側のドアシルには「1 of 1969」のレタリングを、インテリアサーフェスの助手席側には「1 of 1969」ロゴを、フロアマットには銅貨を連想させる「1 of 1969」のロゴを入れたピンバッチを配備して特別感を強調する。アクセントカラーに合わせたシマーコッパーを用い、合わせて専用のグラフィックパターンと「1 of 1969」ロゴを立体的に入れた専用の車両キーを設定したことも、本特別仕様車のトピックだ。ほかにも、前席電動調整機構やシートヒーター、フロントアームレスト、ストレージコンパートメントパッケージ、ライトパッケージ、MINIエキサイトメントパッケージ、マルチディスプレイメーターパネル、ワイヤレスチャージング、ナビゲーションシステム、スマートフォンインテグレーション(Apple CarPlay)、MINI Connectedなどを標準装備して、機能性および利便性を高めている。

 安全および運転支援機構も充実しており、リアビューカメラやフロント&リアPDC(パークディスタンスコントロール)、アクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)、ドライビングアシスト(前車接近警告機能、被害軽減ブレーキ、レーンディパーチャーウォーニング機能)、パーキングアシストなどを標準で採用。また、3種類の走行モードが選択できるMINIドライビングモードも標準で組み込んでいる。

こんな記事も読まれています

ミニ・クロスオーバー改め新型ミニ・カントリーマンが日本デビュー。まずは内燃機関搭載の4モデルを導入
ミニ・クロスオーバー改め新型ミニ・カントリーマンが日本デビュー。まずは内燃機関搭載の4モデルを導入
カー・アンド・ドライバー
アウディのフラッグシップSUVクーペ「Q8」のTDIモデルが日本デビュー
アウディのフラッグシップSUVクーペ「Q8」のTDIモデルが日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
三菱デリカミニにアウトドアアクティビティをより快適に楽しめる「CHAMONIXパッケージ」を設定
三菱デリカミニにアウトドアアクティビティをより快適に楽しめる「CHAMONIXパッケージ」を設定
カー・アンド・ドライバー
三菱デリカD:5の特別仕様車「CHAMONIX(シャモニー)」が登場。デリカD:5の一部改良も実施
三菱デリカD:5の特別仕様車「CHAMONIX(シャモニー)」が登場。デリカD:5の一部改良も実施
カー・アンド・ドライバー
ボルボ初のコンパクト電動プレミアムSUV「EX30」の日本におけるオンライン販売が開始
ボルボ初のコンパクト電動プレミアムSUV「EX30」の日本におけるオンライン販売が開始
カー・アンド・ドライバー
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2023年11月20日時点
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2023年11月20日時点
カー・アンド・ドライバー
アウトドア志向の装備を満載したフィアット・パンダの特別仕様車「パンダ・クロス4×4」が限定発売
アウトドア志向の装備を満載したフィアット・パンダの特別仕様車「パンダ・クロス4×4」が限定発売
カー・アンド・ドライバー
【最新スーパースポーツ試乗】ステアリングを握るだけで気分が昂まる! フェラーリ・ローマ・スパイダーの人生讃歌
【最新スーパースポーツ試乗】ステアリングを握るだけで気分が昂まる! フェラーリ・ローマ・スパイダーの人生讃歌
カー・アンド・ドライバー
MINIの次世代モデル第1弾、プレミアムコンパクトSUVの新型「カントリーマン」の予約がスタート
MINIの次世代モデル第1弾、プレミアムコンパクトSUVの新型「カントリーマン」の予約がスタート
@DIME
三菱eKクロス/eKワゴンが安全装備と機能装備を拡充
三菱eKクロス/eKワゴンが安全装備と機能装備を拡充
カー・アンド・ドライバー
大人気クロスオーバーSUVがビッグマイナーチェンジを敢行! クロスオーバー改め「MINI Countryman」が誕生
大人気クロスオーバーSUVがビッグマイナーチェンジを敢行! クロスオーバー改め「MINI Countryman」が誕生
WEB CARTOP
ホンダ新型「シティ」発表! めちゃカッコイイ「コンパクトセダン」! 全長4.5m級の「新型モデル」墨で登場
ホンダ新型「シティ」発表! めちゃカッコイイ「コンパクトセダン」! 全長4.5m級の「新型モデル」墨で登場
くるまのニュース
メルセデス・ベンツのプレミアムミドルサイズSUV! 新型「GLCクーペ」発売。Sクラス譲りの最新技術を多数採用
メルセデス・ベンツのプレミアムミドルサイズSUV! 新型「GLCクーペ」発売。Sクラス譲りの最新技術を多数採用
LE VOLANT CARSMEET WEB
【注目モデル詳報】モデルライフ最大の改良。新開発LSDで「人馬一体」が徹底された最新マツダ・ロードスターのマニアックポイント
【注目モデル詳報】モデルライフ最大の改良。新開発LSDで「人馬一体」が徹底された最新マツダ・ロードスターのマニアックポイント
カー・アンド・ドライバー
内装めちゃ「オシャレ」! 斬新シフト採用の「小さな高級車」日本発売! 専用色と黒アクセントの特別仕様車「DS4 パフォーマンスライン」497.3万円から
内装めちゃ「オシャレ」! 斬新シフト採用の「小さな高級車」日本発売! 専用色と黒アクセントの特別仕様車「DS4 パフォーマンスライン」497.3万円から
くるまのニュース
メルセデスベンツ GLCクーペ 新型、最新技術採用で大幅進化…価格は898万円
メルセデスベンツ GLCクーペ 新型、最新技術採用で大幅進化…価格は898万円
レスポンス
迫力がスゴイ! 6年ぶりに全面刷新の新型「クーペSUV」初公開! 光る「斬新内装」がカッコいい! 2代目「GLCクーペ」898万円から
迫力がスゴイ! 6年ぶりに全面刷新の新型「クーペSUV」初公開! 光る「斬新内装」がカッコいい! 2代目「GLCクーペ」898万円から
くるまのニュース
メルセデス・ベンツ、初フルモデルチェンジの『GLCクーペ』導入で“220d 4MATIC”が上陸
メルセデス・ベンツ、初フルモデルチェンジの『GLCクーペ』導入で“220d 4MATIC”が上陸
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.0495.0万円

中古車を検索
ミニの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.0495.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村