現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アトラス山脈や砂漠を舞台に、メルセデスベンツ『Gクラス』の極限性能を試す新体験プログラム

ここから本文です

アトラス山脈や砂漠を舞台に、メルセデスベンツ『Gクラス』の極限性能を試す新体験プログラム

掲載 1
アトラス山脈や砂漠を舞台に、メルセデスベンツ『Gクラス』の極限性能を試す新体験プログラム

メルセデスベンツは、オーストリア・グラーツの「Gクラス・エクスペリエンス・センター」の顧客向け体験プログラムを大幅に拡充すると発表した。

同センターは2020年から運営されており、最大35度の急斜面や100%勾配のアイアン・シェックルなど、『Gクラス』の限界性能を体験できる施設として人気を集めている。毎年予約が満席となる高い需要を受け、新たな体験プログラムを追加する。

【画像全12枚】

最も注目されるのは「Gクラス・エクスペディション・デザート・エディション」だ。グラーツ以外で初めて開催される5日間のプログラムで、モロッコのアトラス山脈と砂漠地帯が舞台となる。最大20名の顧客が参加でき、マラケシュの5つ星ホテルでの歓迎ディナーから始まる。

2日目からは811kmのオフロード・アドベンチャーが開始される。標高2800mまで登るアトラス山脈の山道から、水渡りや困難なトレイルまで、様々な地形でGクラスの性能を体験できる。3日目にはアンチ・アトラス山脈を越えてメルズーガ砂漠へ向かい、映画『007スペクター』の撮影地としても知られるガラ・メドゥアール・クレーターでランチタイムだ。

4日目は砂漠での本格的なドライビング体験となる。参加者は隊列を組んで砂丘を走行し、Gクラスの砂漠での真価を体感できる。プログラムは10月から11月にかけて6回開催予定で、参加費は1万4990ユーロとなっている。

一方、グラーツでは新たに「プライベート・コーチング」プログラムも開始される。最大6名限定の2日間プログラムで、2日目には顧客が実際にシェックル・テストコースを運転できる。このコースは過去40年以上にわたり全てのGクラスがテストされてきた伝説的な場所で、5.6kmのコースには最大60%の勾配や40%の傾斜が含まれている。参加費は2名で9950ユーロ。

従来の1日体験プログラム「Gクラス・エクスペリエンス」も継続される。10万平方mの敷地で最大24名が参加でき、4つのテストモジュールでGクラスの性能を体験できる。参加費は2490ユーロ(2名の場合2990ユーロ)。

今年からは企業イベントでの利用も可能となり、チームビルディングや記念行事などに活用できる。また、ドイツとオーストリアの顧客向けには、グラーツでの新車引き渡しサービスも用意している。

文:レスポンス 森脇稔
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

メルセデスベンツ、独リゾート島に夏季限定の電動車体験拠点…新型CLAやGクラスEVに試乗可能
メルセデスベンツ、独リゾート島に夏季限定の電動車体験拠点…新型CLAやGクラスEVに試乗可能
レスポンス
【夏休み】EVミニカート×プロジェクションマッピング…トムスが小学生向け無料プログラム
【夏休み】EVミニカート×プロジェクションマッピング…トムスが小学生向け無料プログラム
レスポンス
アルピーヌ創立70周年を祝う、『A290ラリー』がグッドウッド2025で世界初走行へ
アルピーヌ創立70周年を祝う、『A290ラリー』がグッドウッド2025で世界初走行へ
レスポンス
BMWの軽量「CS」2車種、『コンセプト・スピードトップ』とともに英国デビューへ
BMWの軽量「CS」2車種、『コンセプト・スピードトップ』とともに英国デビューへ
レスポンス
【スーパーカー超王が体験】北海道で最新のランボルギーニたちを堪能!終わって欲しくないドライビングツアー
【スーパーカー超王が体験】北海道で最新のランボルギーニたちを堪能!終わって欲しくないドライビングツアー
AUTOCAR JAPAN
マセラティ、スーパーカー3台がグッドウッド2025のヒルクライムに参戦
マセラティ、スーパーカー3台がグッドウッド2025のヒルクライムに参戦
レスポンス
米EVルシード、1回の充電で1205km走行…ギネス世界新記録達成
米EVルシード、1回の充電で1205km走行…ギネス世界新記録達成
レスポンス
伝説の「マツダ787B」も走る!マツダファンフェスタ2025、富士スピードウェイで10月4-5日に開催へ
伝説の「マツダ787B」も走る!マツダファンフェスタ2025、富士スピードウェイで10月4-5日に開催へ
レスポンス
水素エンジンの『GRヤリス Rally2』、ラリーフィンランドでデビューへ…ほぼゼロエミッション
水素エンジンの『GRヤリス Rally2』、ラリーフィンランドでデビューへ…ほぼゼロエミッション
レスポンス
1泊2名で73万円、ロールスロイスのEVに北海道で試乗できる宿泊プラン登場
1泊2名で73万円、ロールスロイスのEVに北海道で試乗できる宿泊プラン登場
レスポンス
オーナーだけしか味わえない至福の時間! ランボルギーニが開催する3日間の贅沢ツーリングに参加してみた
オーナーだけしか味わえない至福の時間! ランボルギーニが開催する3日間の贅沢ツーリングに参加してみた
WEB CARTOP
マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
レスポンス
その名は「VLE」。メルセデス・ベンツの新型EVバンがアルプス越えの1100kmロングランで驚きの性能を見せた!
その名は「VLE」。メルセデス・ベンツの新型EVバンがアルプス越えの1100kmロングランで驚きの性能を見せた!
LEVOLANT
マクラーレン、「グッドウッド2025」でルマン初優勝30周年を祝う特別展示へ
マクラーレン、「グッドウッド2025」でルマン初優勝30周年を祝う特別展示へ
レスポンス
VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
レスポンス
ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
レスポンス
トヨタ、「グッドウッド2025」で世界最高峰マシンと水素燃料ハイパーカー披露へ
トヨタ、「グッドウッド2025」で世界最高峰マシンと水素燃料ハイパーカー披露へ
レスポンス
フォードの電動バン、『E-トランジット・カスタム』にAWD…2026年春欧州発売
フォードの電動バン、『E-トランジット・カスタム』にAWD…2026年春欧州発売
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • kmq********
    Gオーナーは他人に見せたいだけだから、アトラス山脈は行かない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村