現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ストロングハイブリッドで走りが楽しい[SUV]トップ3

ここから本文です

ストロングハイブリッドで走りが楽しい[SUV]トップ3

掲載 1
ストロングハイブリッドで走りが楽しい[SUV]トップ3

 多くのクルマがハイブリッド化されている昨今、その中から選ぶなら、環境性能や経済性だけでなく、走りにも力を入れている一台を選びたい。そこで我らが国沢光宏氏に、ストロングHVで走りが楽しいSUVを3台挙げていただいた!!

※本稿は2024年10月のものです
文:国沢光宏/写真:スバル、日産、トヨタ、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年11月26日号

ストロングハイブリッドで走りが楽しい[SUV]トップ3

【画像ギャラリー】純粋に「走りの楽しさ」のみで評価!! 走りが楽しい3台のストロングハイブリッドSUV(30枚)

■走りの楽しさは「システム最高出力」を見る

スバル クロストレックe-BOXER(383万3500~405万3500円)スバル初のストロングハイブリッドの最大の魅力は4WDが電動ではなく機械的につながっていること。走りの挙動が素直

 やはり「走りが楽しい」となれば、ある程度のパワーを必要とする。ハイブリッドの場合「システム最高出力」と呼ばれるのが絶対的なパワーを示す。

 クロストレックとハリアーは220ps程度。エクストレイルが204ps程度となり、大ざっぱに言って2800ccのガソリンエンジンと同じくらいの動力性能をイメージすればいい。

 0~100km/h加速で8秒くらいですね。このくらいのパワーを持っていれば、どんな場面だって気持ちよく走ることができるだろう。

 パワー以外の違いはあるか。クロストレックの場合、後輪をプロペラシャフトで駆動するタイプなのだった。

 アクセルオンであれば後輪をモーターで駆動するシステムでも前輪と同じタイミングでチカラをかけられる。しかしアクセル戻した時のエンジンブレーキは、直結駆動のほうが圧倒的に素直。安定している、と言い換えてもよかろう。

 遠からずモーターも同じような回生制御ができるようになるだろうけれど、現時点で評価すると直結駆動のほうが優勢。

 エクストレイルとハリアーの違いは、30~40km/hでクルージングしている時からのアクセル全開加速のレスポンス。

 エンジン停止状態からアクセル全開した時のパワーは電池から引き出せる出力で決まる。走行用電池容量、ハリアーの1.1kWhに対し、エクストレイル1.8kWhで30%くらい大きな容量を持つ。当然ながら引き出せる出力だって大きい。

 燃費や価格を含む総合評価だと1位にしたいハリアーながら、走りの楽しさだけで評価すると惜しくも3位になります。

●国沢光宏氏が選ぶストロングHVで走りが楽しいSUVトップ3
・第1位:スバル クロストレックe-BOXER(383万3500~405万3500円)
・第2位:日産 エクストレイル(360万1400~475万2000円)
・第3位:トヨタ ハリアー(371万8000~514万8000円)

【画像ギャラリー】純粋に「走りの楽しさ」のみで評価!! 走りが楽しい3台のストロングハイブリッドSUV(30枚)

投稿 ストロングハイブリッドで走りが楽しい[SUV]トップ3 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「こりゃ確かに買いですわ」スバル製ストロングハイブリッドへの注目度と今後の期待
「こりゃ確かに買いですわ」スバル製ストロングハイブリッドへの注目度と今後の期待
レスポンス
ついに登場した[シビックRS]だけど本当に[RS]を名乗れるのか検証
ついに登場した[シビックRS]だけど本当に[RS]を名乗れるのか検証
ベストカーWeb
てか誰が乗っても楽しい[スイフトスポーツ]って無敵じゃね
てか誰が乗っても楽しい[スイフトスポーツ]って無敵じゃね
ベストカーWeb
耳とハートを震わす[V8]の響き!! レクサス[RC F]が爽快すぎる問題
耳とハートを震わす[V8]の響き!! レクサス[RC F]が爽快すぎる問題
ベストカーWeb
スポーツモデル? それともスポーツじゃない? 判断に迷う[クルマ]3選
スポーツモデル? それともスポーツじゃない? 判断に迷う[クルマ]3選
ベストカーWeb
[マイナーチェンジ]で[8速DAT]版が登場!? トヨタ GR[カローラ]に期待せざるを得ない件
[マイナーチェンジ]で[8速DAT]版が登場!? トヨタ GR[カローラ]に期待せざるを得ない件
ベストカーWeb
[RS]じゃなくても十分!? ルノー・メガーヌ GT[コスパ]最強説
[RS]じゃなくても十分!? ルノー・メガーヌ GT[コスパ]最強説
ベストカーWeb
クロストレックのストロングハイブリッドを解説する【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
クロストレックのストロングハイブリッドを解説する【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
スバル「クロストレック ストロングハイブリッド STIパフォーマンス」実車公開! “センター2本出しマフラー”搭載のスポーティカスタムとは?
スバル「クロストレック ストロングハイブリッド STIパフォーマンス」実車公開! “センター2本出しマフラー”搭載のスポーティカスタムとは?
くるまのニュース
日本が誇る圧倒的な[スポーツモデル]!! トヨタ [GRヤリス]の完成度があまりにも高すぎる件
日本が誇る圧倒的な[スポーツモデル]!! トヨタ [GRヤリス]の完成度があまりにも高すぎる件
ベストカーWeb
もはや純[エンジン車]というだけで絶滅の危機!? 今後消えるかも知れないフツーのエンジンを積んだフツーの輸入車たち
もはや純[エンジン車]というだけで絶滅の危機!? 今後消えるかも知れないフツーのエンジンを積んだフツーの輸入車たち
ベストカーWeb
平成初期は[激熱]モデルがいっぱい!! 小排気量だけどいけいけなハッチバック3選
平成初期は[激熱]モデルがいっぱい!! 小排気量だけどいけいけなハッチバック3選
ベストカーWeb
えぇ!? [トヨタ]が自ら大改造!? パワーユニットを換装し令和に蘇った[ハチロク]の実態とは!?
えぇ!? [トヨタ]が自ら大改造!? パワーユニットを換装し令和に蘇った[ハチロク]の実態とは!?
ベストカーWeb
新型[パジェロ]登場はアツすぎる!? アウトランダーで大好評の[直4・2.4L]PHEV搭載か!!
新型[パジェロ]登場はアツすぎる!? アウトランダーで大好評の[直4・2.4L]PHEV搭載か!!
ベストカーWeb
巨大ボディなのに実燃費17キロ超え!? マツダ[CX-80]って実際どんな感じ
巨大ボディなのに実燃費17キロ超え!? マツダ[CX-80]って実際どんな感じ
ベストカーWeb
[2L]直4ターボで6MT? 今ルノー・メガーヌ RSの3代目が狙い目!
[2L]直4ターボで6MT? 今ルノー・メガーヌ RSの3代目が狙い目!
ベストカーWeb
圧倒的[人馬一体]感! 35年たっても廃れないマツダ [ロードスター]の魅力とは
圧倒的[人馬一体]感! 35年たっても廃れないマツダ [ロードスター]の魅力とは
ベストカーWeb
伝家の宝刀である水平対向搭載の希少な[セダンGT]!? なぜか販売台数はいまひとつ伸び悩む[WRX S4]
伝家の宝刀である水平対向搭載の希少な[セダンGT]!? なぜか販売台数はいまひとつ伸び悩む[WRX S4]
ベストカーWeb

みんなのコメント

1件
  • ちょぴん
    結局、ハリアーと同じシステムということか。後輪出力が直結か電動かの違いかな。
    トヨタとの契約で総合出力を同じにしないといけない縛りあり。
    やはりオリジナルで自由に出力出したいけど、金とノウハウが不足しているのが残念
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

301.4410.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

218.0438.3万円

中古車を検索
クロストレックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

301.4410.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

218.0438.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村