現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > GWに盆暮れといえば民族大移動での大渋滞! 渋滞自慢をのネタになるぞくらいの心もちなら苦痛も半減!?

ここから本文です

GWに盆暮れといえば民族大移動での大渋滞! 渋滞自慢をのネタになるぞくらいの心もちなら苦痛も半減!?

掲載 8
GWに盆暮れといえば民族大移動での大渋滞! 渋滞自慢をのネタになるぞくらいの心もちなら苦痛も半減!?

 この記事をまとめると

■GWなど大型連休に全国的な大移動が発生するため渋滞はもはや避けられない

「ズルい」と言われがちな「先端での合流」は正しかった! 「ファスナー合流」は渋滞減少効果も実証済み

■筆者は経験から渋滞も仲間となら楽しめる一面があると実感

■渋滞への印象が気分の持ちようで変わることはいまも昔も変わらないといえる

 渋滞はもはや「連休の風物詩」

 本稿執筆時点では、大型連休後半がやってこようとしているところだ。製造業や大企業などでは4月26日から5月6日まで最大11連休というところも多いことだろう。帰省やレジャーなどでの大移動が本格的に始まるのは、5月3日から6日の憲法記念日、みどりの日、こどもの日、そして振替休日での4連休となるようだ。

 私生活では自宅に引きこもる傾向のある筆者のような人間から見れば、混んでいたり、宿泊費などが高くなるのに、なぜ大勢のひとが大型連休にわざわざ移動するのかという疑問が湧くことも多い。働き方改革で有給休暇の積極取得などが呼びかけられているものの、職種によっては年末年始やお盆、5月の大型連休などでしかまとまった休みが取れないというひともまだまだ多いので、仕方のないことなのかもしれない。

 筆者は、大型連休時にメディアがこぞって報道するような高速道路などの大渋滞というのは経験が少ない。はるか昔の青年時代に、大型連休しかまとまって休めないという高校時代の友だちの誘いを受け、首都圏から新潟を経由して金沢までクルマで旅行したことがあるくらいだ。

 早朝ということで、さらに裏道を駆使したので高速道路のインターチェンジまでは快調だったのだが、高速道路に入るといきなり大渋滞となっていた。エンジンのかけっぱなしがもったいないと、エンジンを切るほどの大渋滞だったのだが、友人と筆者あわせて4人でたわいもない話をしていると、それほど苦痛に感じることもなかった。ただ、これがひとりだけだと……。

 あちこちフラフラしたものの、印象の強い思い出は高速道路での大渋滞であった。しかも連休明けに職場へいくと、「高速道路でひどい渋滞にあって……」と同僚同士で「渋滞自慢」をしたことも覚えている。大型連休などでは、目的地までの往復での渋滞もイベント化しているのかもしれない。

 首都圏を見ると、30年前ぐらいに比べると都心を避ける環状道路網なども発展した。さらに、残念な話ではあるが、日本の経済力が落ち込んだことも影響しているともいわれており、筆者が若いころに比べるとヘビーな渋滞はあまり見かけなくなるようになった。

 バブル崩壊直後の数年は、なぜかクリスマスイブにクルマを使っての往復120km程度のプチ出張が入ることが続いた。東名高速を東京方面へ向かって帰ると、東京インターチェンジを抜けるか抜けないかで、都心まで長い渋滞が待っていた。ある年は、早めに首都高速を降りて一般道で移動していたら、道選びを間違えて表参道に迷い込み、男ふたりでクリスマスイルミネーションを渋滞のなか楽しんだこともある。

 仕事でひとりで渋滞にはまってしまうとひたすらイライラしてしまうことが多いが、とくにレジャーなどで家族や知人と同乗しているときは、楽しいひとときとまではいえないが、ヘビーな渋滞がそれほど苦にならないことをみると、まさに「気分は持ちよう」という言葉を思い出してしまった。家族や仲間でレジャーへ向かうときや帰るときの渋滞は、それもイベントのひとつのようなものに感じられているのかもしれない。

 自動車が生活に密着しているアメリカでも、朝夕を中心にヘビーな渋滞になることは多いが、クルマの運転以外のことで気を紛らわすひとが多いと聞いたことがある。

 知人から「渋滞中に運転席で編み物をしている女性を見たことがある」と聞いたときは少々驚いた。「とにかくアメリカ人はクルマを運転中に運転以外のことをよくやっている」とは前出の知人。運転席で運転中に運転以外のことをやろうとするひとが多く、注意散漫となり事故が多いとする話もある。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

民度が……ではなく文化の違い? 「生ゴミ放置」に「ガムの床への吐き捨て」まで観光バス業界が頭を抱えるインバウンド問題
民度が……ではなく文化の違い? 「生ゴミ放置」に「ガムの床への吐き捨て」まで観光バス業界が頭を抱えるインバウンド問題
WEB CARTOP
外国人がビックリする日本のタクシーの「自動ドア」 ただし自動ドア由来の事故が無視できないほど多い現状
外国人がビックリする日本のタクシーの「自動ドア」 ただし自動ドア由来の事故が無視できないほど多い現状
WEB CARTOP
休日に運転すると渋滞が多い気がします。「サンデードライバー」が原因でしょうか。うまく回避する方法はあるのでしょうか。
休日に運転すると渋滞が多い気がします。「サンデードライバー」が原因でしょうか。うまく回避する方法はあるのでしょうか。
乗りものニュース
いま世界の自動車メーカーが3輪マイクロカーに注目……ということは日本のEV軽トラ&軽バンが世界を席巻するかもしれない!
いま世界の自動車メーカーが3輪マイクロカーに注目……ということは日本のEV軽トラ&軽バンが世界を席巻するかもしれない!
WEB CARTOP
どんどんクルマがデカくなって3ナンバーだらけの現状にもの申す! 日本はやっぱり5ナンバーサイズが合っているワケ
どんどんクルマがデカくなって3ナンバーだらけの現状にもの申す! 日本はやっぱり5ナンバーサイズが合っているワケ
WEB CARTOP
トランプ大統領をこれ以上こじらせないため「アメ車」が売れるにはどうすればいいのか考えてみた!
トランプ大統領をこれ以上こじらせないため「アメ車」が売れるにはどうすればいいのか考えてみた!
WEB CARTOP
香港で違反切符の電子化を実施! 支払いもオンライン化はなぜ行われる?
香港で違反切符の電子化を実施! 支払いもオンライン化はなぜ行われる?
WEB CARTOP
徐々に現実味を帯びてきた自動運転技術! 一般道より高速道路が優先される理由とは?
徐々に現実味を帯びてきた自動運転技術! 一般道より高速道路が優先される理由とは?
WEB CARTOP
初夏の軽井沢をロードスターが占拠! どんだけ盛り上がるんだの「ロードスター軽井沢ミーティング」の熱気にノックダウン
初夏の軽井沢をロードスターが占拠! どんだけ盛り上がるんだの「ロードスター軽井沢ミーティング」の熱気にノックダウン
WEB CARTOP
そういやみんな同じ形? ガソリンスタンドの屋根が四角で平らな理由
そういやみんな同じ形? ガソリンスタンドの屋根が四角で平らな理由
WEB CARTOP
だってオタクのメーカーが作ったクルマでしょ? いくらゴネても「旧車」のメンテを「ディーラー」じゃ行ってくれない理由
だってオタクのメーカーが作ったクルマでしょ? いくらゴネても「旧車」のメンテを「ディーラー」じゃ行ってくれない理由
WEB CARTOP
後席が定位置のVIPの皆さん、ミニバンやSUVよりもセダンに乗りましょ! どんなに豪華な装備を付けても超えられない物理の壁
後席が定位置のVIPの皆さん、ミニバンやSUVよりもセダンに乗りましょ! どんなに豪華な装備を付けても超えられない物理の壁
WEB CARTOP
世界各地の販売実績を見ると「マイナス」ばかりではない! それでも日産が危機に陥っているのはなぜ?
世界各地の販売実績を見ると「マイナス」ばかりではない! それでも日産が危機に陥っているのはなぜ?
WEB CARTOP
日本甘すぎ? 交通ルールが“超厳しい!!”台湾 「マナー最悪」を変える“本気の対策”の数々
日本甘すぎ? 交通ルールが“超厳しい!!”台湾 「マナー最悪」を変える“本気の対策”の数々
乗りものニュース
消しゴムにメンコに文房具も全部スーパーカー! 昭和の少年が熱狂した「スーパーカーブーム」ってなに?
消しゴムにメンコに文房具も全部スーパーカー! 昭和の少年が熱狂した「スーパーカーブーム」ってなに?
WEB CARTOP
イタリアからドイツへ! 壮大なベルニナ峠を超えてアウトバーンで締めくくる旅【みどり独乙通信】
イタリアからドイツへ! 壮大なベルニナ峠を超えてアウトバーンで締めくくる旅【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
なぜ「免許センター」は「電車で行けない場所」にあるの?「バスで40分かかる…」「わざと駅から遠くに作ってない!?」と大反響! 知れば納得の「やむを得ない事情」とは!
なぜ「免許センター」は「電車で行けない場所」にあるの?「バスで40分かかる…」「わざと駅から遠くに作ってない!?」と大反響! 知れば納得の「やむを得ない事情」とは!
くるまのニュース
新車購入は半年とか1年待ちとか受注停止が「普通の感覚」になってない? クルマが「買いたいときに手に入らない」時代になったワケ
新車購入は半年とか1年待ちとか受注停止が「普通の感覚」になってない? クルマが「買いたいときに手に入らない」時代になったワケ
WEB CARTOP

みんなのコメント

8件
  • vig********
    原稿を書いてから配信まですごく日数がかかるのかな?
    渋滞自慢をのネタ?
  • yuf********
    まあ、この時期の大渋滞に巻き込まれると、いやでもGWを満喫した気分になるから、それはそれで達成感あるんじゃない?自分はこの時期は行かないけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村