現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【今さら?今こそ??平成名車と暮らしてみよう<レクサスSC430編(2)>】いきなり最新のREGNOに履き替えてみたら驚いた<その1>

ここから本文です

【今さら?今こそ??平成名車と暮らしてみよう<レクサスSC430編(2)>】いきなり最新のREGNOに履き替えてみたら驚いた<その1>

掲載 8
【今さら?今こそ??平成名車と暮らしてみよう<レクサスSC430編(2)>】いきなり最新のREGNOに履き替えてみたら驚いた<その1>

ちょっと古めな名車を買って乗って、いろいろドキドキしながら付き合っていくカーライフって実際、どんな感じ? 体験とか苦労話を共有しながら、実際にクルマを購入するまでのアドバイスや購入してからのご相談にも乗っていくことができれば・・・と願ってつけた「#ちょいふるジョイフル」がいよいよ本格的に始まりました。今回はいきなりタイヤ交換のお話、3回のうちの第1回です。

くたびれたハイグリップタイヤは、ちょいと厳しい
京都で引き取って東京まで走り始めたちょいふるSC号でしたが、その走り味はけっして褒められたものではありませんでした。街乗り、高速レベルで体感できる「症状」はこんな感じで・・・。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

【街乗り】操舵感が重い/反応が鈍い/わだちでハンドルが取られる/乗り心地が雑然としている/SATがきわめて心もとない
【高速走行】直進安定性に不安/アンジュレーションをかなり敏感に拾う/走行ノイズが大きい/ブレーキングで少し姿勢が乱れる

原因と思しきはふたつ。ひとつは、補修歴アリということで(右フェンダーからドアにかけて交換済み)、足回り系になんらかの爆弾を抱えている可能性。そしてもうひとつは、やはりタイヤです。

装着していたのは純正サイズのブリヂストンのポテンザS007Aでしたが、フロントは左右ともに部分的に摩耗している印象。リアの摩耗は均一に進んでいますが、グルーブにひび割れが入っています。

2020年製造ということで、コンパウンド的にもかなりお疲れ感のある様子でした。S007Aそのものはドライでのハンドリング、ブレーキング性能を高めながら、コンフォート性能にも配慮するなど文句なくハイスペック。ですが一見して、本来の性能を発揮しきれていないことは、間違いなさそうです。

もうひとつ気になったのは、20年落ちのSCに履くにはこのタイヤは少々、ハイグリップ過ぎるのではないか・・・ということでした。最新のハイパフォーマンスカーたちに比べれば、圧倒的にシャシ性能、剛性などで劣るだけに、ストレスのかかり具合が少々心配です。

ホイールアライメントも調整してみたいし、ということで、さっそくネットでタイヤを注文することにしました。チョイスについてはまったく迷いなし。同じブリヂストンながら、コンフォート面も含めたトータルバランスに優れる「REGNO GR-XIII(レグノ ジーアール クロススリー」の一択です。

実はSC購入を検討し始めたころから、試してみたくてしかたなかったんです。最新の「GREAT BALANCE」が、ちょいふるラグジュアリークーペのプレミアム感をどこまで引き上げてくれるのか。

さっそくご近所のタイヤ館に持ち込んで作業をお願いしたのですが、予想外の展開が待っていたのでした。(その2に続く)

[ アルバム : レクサスSC430編(2) はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

プジョー 205GTiが「史上最高のホットハッチ」である10の理由
プジョー 205GTiが「史上最高のホットハッチ」である10の理由
Webモーターマガジン
フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
新開発3.3Lフラット6DOHCを搭載した斬新クーペ【GT memories14 アルシオーネ/アルシオーネSVXダイジェスト(3)】
新開発3.3Lフラット6DOHCを搭載した斬新クーペ【GT memories14 アルシオーネ/アルシオーネSVXダイジェスト(3)】
Webモーターマガジン
【10年ひと昔の新車】7代目に進化したフォルクスワーゲン ゴルフは、乗ればその違いは明白だった
【10年ひと昔の新車】7代目に進化したフォルクスワーゲン ゴルフは、乗ればその違いは明白だった
Webモーターマガジン
新たな発見!? 日産 ノートオーラNISMO 4WDは隠れた人馬一体車だった!!
新たな発見!? 日産 ノートオーラNISMO 4WDは隠れた人馬一体車だった!!
ベストカーWeb
トヨタ クラウンエステートに「THE CROWN」専売の特別仕様車「ザ・リミテッド マットメタル」を設定
トヨタ クラウンエステートに「THE CROWN」専売の特別仕様車「ザ・リミテッド マットメタル」を設定
Webモーターマガジン
質実剛健を旨とするスバルが、脱皮を試みた革新的なモデル!【GT memories14 アルシオーネ/アルシオーネSVXダイジェスト(2)】
質実剛健を旨とするスバルが、脱皮を試みた革新的なモデル!【GT memories14 アルシオーネ/アルシオーネSVXダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
やっぱりロードスター最高!! プロが「マツダに感謝」と思わず口にしたその走りとは
やっぱりロードスター最高!! プロが「マツダに感謝」と思わず口にしたその走りとは
ベストカーWeb
【ドイツ製パワーSUV】アウディ、メルセデス、ポルシェ&VW スポーティなドイツ製パワーSUV×4台の中古車を価格も含めてチェック&レポート!
【ドイツ製パワーSUV】アウディ、メルセデス、ポルシェ&VW スポーティなドイツ製パワーSUV×4台の中古車を価格も含めてチェック&レポート!
AutoBild Japan
昭和の香りがする!! クラシックな小ぶりのバケットシートって最新スポーツにも似合うんじゃね?
昭和の香りがする!! クラシックな小ぶりのバケットシートって最新スポーツにも似合うんじゃね?
ベストカーWeb
乗ってわかった、日産「第3世代e-POWER」の真価! 発電エンジン刷新で走りはどう変わった?
乗ってわかった、日産「第3世代e-POWER」の真価! 発電エンジン刷新で走りはどう変わった?
LEVOLANT
5Lの大排気量「RC F」が超気持ちいい!! 中古レクサスの中から数年落ち程度のセダンとクーペを探す
5Lの大排気量「RC F」が超気持ちいい!! 中古レクサスの中から数年落ち程度のセダンとクーペを探す
ベストカーWeb
爆ウレトヨタ ランドクルーザーシリーズだけど……結局どれ買えばいいの!?
爆ウレトヨタ ランドクルーザーシリーズだけど……結局どれ買えばいいの!?
ベストカーWeb
ランボルギーニ ミウラは、スーパーカーの始祖にして完成形だった【スーパーカークロニクル・完全版/001】
ランボルギーニ ミウラは、スーパーカーの始祖にして完成形だった【スーパーカークロニクル・完全版/001】
Webモーターマガジン
「レックス」にハイブリッドモデルを設定。スバルのコンパクト系ラインナップがさらに深化
「レックス」にハイブリッドモデルを設定。スバルのコンパクト系ラインナップがさらに深化
Webモーターマガジン
ランボルギーニ カウンタックは、スタイルもメカニズムも世界を震撼させた【スーパーカークロニクル・完全版/002】
ランボルギーニ カウンタックは、スタイルもメカニズムも世界を震撼させた【スーパーカークロニクル・完全版/002】
Webモーターマガジン
コルベット「Z06」に コンバーチブルを追加!日本限定モデル「イエロージャケット エディション」とともに、シボレー ファンデーで日本初公開
コルベット「Z06」に コンバーチブルを追加!日本限定モデル「イエロージャケット エディション」とともに、シボレー ファンデーで日本初公開
Webモーターマガジン
アウディA8 L W12 クワトロは伝統的な価値観へのアンチテーゼだった【10年ひと昔の新車】
アウディA8 L W12 クワトロは伝統的な価値観へのアンチテーゼだった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

8件
  • kmq********
    見違えるように乗り心地が向上したなんて書いたら、その記事は捏造だ
  • oza1969
    今見ると脂が抜けていい感じなのよね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

710 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

42 . 4万円 349 . 0万円

中古車を検索
レクサス SCの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

710 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

42 . 4万円 349 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村