現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「鼻血が出るほど興奮する希少車両」が奇跡的に残ったワケ レア車両揃うバス営業所の“二大看板”に乗る方法を聞いた

ここから本文です

「鼻血が出るほど興奮する希少車両」が奇跡的に残ったワケ レア車両揃うバス営業所の“二大看板”に乗る方法を聞いた

掲載 18
「鼻血が出るほど興奮する希少車両」が奇跡的に残ったワケ レア車両揃うバス営業所の“二大看板”に乗る方法を聞いた

レトロバスの“レジェンド”が君臨

 大都市圏で見られなくなった路線バス車両が走り続け、東京からのアクセスも良いため人気なのが、山梨県の国中地域を中心に路線バスを運行する山梨交通(甲府市)です。1990年代製のいすゞ自動車の中型バス「ジャーニーK」を20台程度抱えており、昔乗った車両と“再会”するために訪れるバス愛好家もいます。

【動画】ボンネット&モノコックバス「動かしてもらいました!」

 中でも“レジェンド”として君臨するのが2台の動態保存車両です。筆者(大塚圭一郎:共同通信社経済部次長)は山梨交通の路線バス事業部長、池田雄次常務取締役執行役員に敷島営業所(甲斐市)を案内してもらい、愛好家がレトロバスに乗車できる“裏ワザ”を聞きました。

 1台目は1966年式と同社の最古参車両、いすゞの四輪駆動(4WD)のボンネットバス「TSD40」です。車体は長さ7.5m、幅2.45mで、定員は33人。客席は、背もたれを倒せるリクライニングシートを備えています。

 このTSD40は、山梨交通が1962年から2014年まで傘下に入っていた国際興業グループの”渡り鳥”の顔を持ちます。同グループだった岩手県交通が小岩井農場(岩手県雫石町)への輸送用などに使った後、国際興業へ移籍。「さわらび号」と名付け、1997―2002年に現在の埼玉県飯能市にある日帰り入浴施設「さわらびの湯」への訪問者らを運びました。

ところが、首都圏1都3県で2003年10月に施行されたディーゼル車の排気規制厳格化に対応できないため02年で運行を終え、山梨交通が引き取りました。

 国際興業の路線バスの車体色をまとっていましたが、山梨交通は太平洋戦争後から1958年までの路線バスのカラーリングに塗り替えました。現在は運行する機会はほぼないものの、イベントなどで展示されると「じっくりと観察するファンが多い」(乗務員)とか。

 それでも、ボンネットバスと比べても「引けを取らないほどすごい反響がある」と池田常務が舌を巻くのが、もう1台の動態保存車両です。

“ちょいレトロバス?” 廃車に待ったをかけたのは…

 それは、いすゞがシャーシ、川重車体工業(現・ジェイ・バス)が車体を製造した1980年式の中型モノコックバス「K-CCM410」です。

 モノコックバスは航空機の設計技術を生かして開発され、フレームの替わりに鉄板などの外板だけで強度を得られるように設計しているのが特色です。強度を持たせるために丸みを帯びた車体にしており、鉄板の張力を高めるためにピン状の「リベット」を多く打ち込んでいます。現在主流の角ばったスケルトン構造(細いフレームで骨格をつくりボディを貼っていく方法)の前によく見られた形です。

 K-CCM410は前面に大きな2枚窓を設けており、運転席からの視界が優れているのが長所です。床には木の板が敷かれており、筆者は幼少期に乗った車両を思い出しました。

 山梨交通の池田常務は「この車は、現在の雨宮(正英)社長の考えで残すことが決まったのです」と打ち明けました。

 動態保存されている車番「C486」(「C」は乗合バスを指す)の車両は、山梨交通が新車として購入して伊勢町営業所(甲府市)に配置したものです。小回りが利きやすい中型バスのため、道路幅が比較的狭い住宅街と甲府駅バスターミナルを結ぶ路線などに運用しました。その後、子会社だった山梨交通観光バス(現・山梨交通)に移籍して“余生”を過ごしていました。

 山梨交通は同じタイプのいすゞ「CCM」シリーズを1970年代後半から80年代初頭にかけて大量導入しましたが、池田常務は「どんどん廃車にしてつぶしてしまっていた」と指摘します。「C486」も解体の瀬戸際に立たされていたところ、待ったをかけたのが雨宮氏でした。

 雨宮氏は「カラーリングを塗り直し、後世のために保存するように」と指示し、山梨交通が1958―87年に採用していた旧塗装へのリバイバルが決まりました。晴れて山梨交通設立60年の節目となる2005年に“復活”し、今も山梨交通の動態保存車における二枚看板の一角を担っています。

 なお、動態保存している2台はともにナンバープレートが「805」(TSD40が「山梨230 あ 805」、K-CCM410が「山梨230 う 805」)で、これは社名の略称「山交」の語呂合わせで選んだ「希望ナンバー」だそうです。

愛好家にお薦めの“裏ワザ”とは

 今や「鼻血が出るほど興奮する希少車両」(バス愛好家)とされる山梨交通のK-CCM410ですが、通常の路線バスで運用することはありません。乗車できる方法を池田常務に尋ねると、2つの方法を提案しました。

 一つは山梨交通などが実施するツアーでの運用時に参加することです。2025年6月1日には山梨交通80周年を記念してK-CCM410と、同じく1980年式のモノコックバスである国際興業のいすゞ「BU04」を乗り比べられるツアーが開催されて満員御礼となりました。

 そしてもう一つ、池田常務が提案した“裏ワザ”はK-CCM410の「貸切運行」です。実際、「ファンの方々などからの依頼で、年に数回ほどの貸切運行がある」と明かしました。

 路線バス事業部の野口友大副部長は、2024年度の貸切運行として「甲府市内および周辺市・町のバス終点地や、当社の営業所をルートとする事例があった」と説明します。ただし、登場から約45年が経過した車両だけに「走行範囲などで希望に添えない場合もあります」とくぎを刺しました。

 貸切料金は運行時間や行程によって決まるものの「1日の貸切で10万―15万円程度となり、半日であれば半額程度だと想定される」そうです。

 パワーステアリングがよく効く新しいバスに比べると、ハンドル操作が重い「重ステ」なのが乗務員泣かせです。ただ、野口副部長は「全体としてバス乗務員は車両に興味があるため、運転することは楽しみになっている」と解説しました。

 貸切運行の問い合わせは山梨交通観光バス事業部まで。ツアーに参加するのか、それとも愛好家らで貸切運行をするのかは判断に迷うかもしれませんが、全国的に見ても貴重なK-CCM410に愛好家が乗るべきなのは迷う余地はありません。

【動画】ボンネット&モノコックバス「動かしてもらいました!」(大塚圭一郎(共同通信社経済部次長・鉄旅オブザイヤー審査員))

文:乗りものニュース 大塚圭一郎(共同通信社経済部次長・鉄旅オブザイヤー審査員)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

旧海軍の本格的な激レア4発爆撃機「連山」の“風防ガラス”を実見 場所は“群馬”…なぜ?
旧海軍の本格的な激レア4発爆撃機「連山」の“風防ガラス”を実見 場所は“群馬”…なぜ?
乗りものニュース
日本一“ハードルが低い”JR特急の個室とは? まるで「走る役員室」 お得だけど「もっと乗っていたい」必至!?
日本一“ハードルが低い”JR特急の個室とは? まるで「走る役員室」 お得だけど「もっと乗っていたい」必至!?
乗りものニュース
これが最新型の「ドアカット」だ!? 東急の新型電車“各駅停車用”従来とどう違う?
これが最新型の「ドアカット」だ!? 東急の新型電車“各駅停車用”従来とどう違う?
乗りものニュース
日本有数の「私鉄王国」揺らぐ 「富山地方鉄道」一部廃止案 乗ってわかった“ボトルネック”と代替ルート
日本有数の「私鉄王国」揺らぐ 「富山地方鉄道」一部廃止案 乗ってわかった“ボトルネック”と代替ルート
乗りものニュース
「この列車、かなり速いぞ…」開業1年「元・特急街道」の三セク鉄道 乗って分かったスピードと混雑対策
「この列車、かなり速いぞ…」開業1年「元・特急街道」の三セク鉄道 乗って分かったスピードと混雑対策
乗りものニュース
【大型免許取得後、初めてのトラック取材へ】黒木美珠がいすゞプラザとエルフミオで体感した商用車の世界
【大型免許取得後、初めてのトラック取材へ】黒木美珠がいすゞプラザとエルフミオで体感した商用車の世界
AUTOCAR JAPAN
「お召列車」なぜ廃止? 老朽化だけではない、日本と異なる英国王室の事情 150年以上の歴史に幕
「お召列車」なぜ廃止? 老朽化だけではない、日本と異なる英国王室の事情 150年以上の歴史に幕
乗りものニュース
ベトナムの販売台数トップはまさかの地元メーカー「ビンファスト」! ただしバスにタクシーにライドシェア車両で稼いだ数字
ベトナムの販売台数トップはまさかの地元メーカー「ビンファスト」! ただしバスにタクシーにライドシェア車両で稼いだ数字
WEB CARTOP
新幹線の“あり得ない運転”JRなぜOKした!? 鉄道視点でみる『新幹線大爆破』 新作が「はやぶさ」であるもっともな理由【ネタバレなし】
新幹線の“あり得ない運転”JRなぜOKした!? 鉄道視点でみる『新幹線大爆破』 新作が「はやぶさ」であるもっともな理由【ネタバレなし】
乗りものニュース
「HIMARS」パクった!? トラック型ロケット弾発射機フランスが開発なぜ? 実は長い目で見た国防戦略でした
「HIMARS」パクった!? トラック型ロケット弾発射機フランスが開発なぜ? 実は長い目で見た国防戦略でした
乗りものニュース
「尻がめっちゃヘン!な型破りヘリ・改」出現か!? 地味すぎた初の“海外披露”…その裏に見えた“思惑”とは
「尻がめっちゃヘン!な型破りヘリ・改」出現か!? 地味すぎた初の“海外披露”…その裏に見えた“思惑”とは
乗りものニュース
もはや「バス」とは呼べない? 赤字96%のバス会社が生き残る“巨大な箱”戦略とは?「人を運ぶだけ」ではもはや限界か
もはや「バス」とは呼べない? 赤字96%のバス会社が生き残る“巨大な箱”戦略とは?「人を運ぶだけ」ではもはや限界か
Merkmal
6人が1台に乗れればもっとタクシー需要は増える! タクシーがムリなら日本版ライドシェアにミニバン車両の導入を!!
6人が1台に乗れればもっとタクシー需要は増える! タクシーがムリなら日本版ライドシェアにミニバン車両の導入を!!
WEB CARTOP
中国航空機メーカーのトンデモ提案「他国の航空会社買いまぁす♪」すごくヤバい! 国内に影響の可能性も
中国航空機メーカーのトンデモ提案「他国の航空会社買いまぁす♪」すごくヤバい! 国内に影響の可能性も
乗りものニュース
「時代遅れのビートル」から「世界のお手本ゴルフ」の会社へ VWはどうやって転身したのか?
「時代遅れのビートル」から「世界のお手本ゴルフ」の会社へ VWはどうやって転身したのか?
乗りものニュース
ANAの「新制服」どうなる? 「アディダスの整備士制服」「コカ・コーラのような…」デザイナーたちが話す”ヒント”とは
ANAの「新制服」どうなる? 「アディダスの整備士制服」「コカ・コーラのような…」デザイナーたちが話す”ヒント”とは
乗りものニュース
「イタリアの巨匠」が考案し「スズキ」が発売した「ロータリーエンジン搭載」の「バイク」 なんじゃそりゃ!? 今では超希少車に
「イタリアの巨匠」が考案し「スズキ」が発売した「ロータリーエンジン搭載」の「バイク」 なんじゃそりゃ!? 今では超希少車に
乗りものニュース
見渡す限り「わ」ナンバー&「れ」ナンバー…「ヤバい!」と思った方がいいこれだけの理由 「もっと注意すべきナンバー」も!?
見渡す限り「わ」ナンバー&「れ」ナンバー…「ヤバい!」と思った方がいいこれだけの理由 「もっと注意すべきナンバー」も!?
乗りものニュース

みんなのコメント

18件
  • ohs********
    >登場から約45年が経過した車両だけに「走行範囲などで希望に添えない場合もあります」とくぎを刺しました。

    この場合「くぎを刺す」って正しい用法か?
    メディアヴァーグの素人ライターなら鼻で笑って終わりだけど、大手通信社の次長でしょ?
  • ひ孫正義
    バスマニア以外にも分かるように記事に車両の画像欲しかった
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

707 . 4万円 1100 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25 . 0万円 493 . 9万円

中古車を検索
ホンダ レジェンドの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

707 . 4万円 1100 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25 . 0万円 493 . 9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村