日産と茨城県高萩市、車中泊体験の実証実験 「キャラバン」貸し出し観光活性化
2022/03/30 08:00 日刊自動車新聞 1
2022/03/30 08:00 日刊自動車新聞 1
日産自動車と茨城県高萩市は28日、車中泊体験の実証実験に関する協定を締結したと発表した。日産は実証実験で車中泊仕様の「キャラバン」を提供し、参加ユーザーの利用実態を把握することで今後の知見などに活用する。また、同市は地元の観光協会などとともに観光事業の活性化につなげていく。
実証実験では、JR高萩駅前でキャラバンを参加者に貸し出す。市内各地の観光名所や公共施設を車中泊スポットとして用意した。市内の事業者が提供する釣りや乗馬体験などのアクティビティーなども提供する。
日産、「キャラバン」で個人ユーザー獲得に本腰 カスタム専門ショップとタッグ
期間は4月28日から5月17日まで行う。専用ホームページを通じて参加者を募る。
オフロードと1600kmの遠征 ランドローバー・ディフェンダー 90(4) 長期テスト
純ガソリン車はあと何年の命なのか? 死ぬ前に乗ってきたい「最後の純ガソリン車+MT」
山下健太がWECに再挑戦する可能性はある? トヨタ首脳陣が見解を語る
ホンダ シビック新型に高性能「Si」グレードベースのレースカー
シンプルな機能で手軽に使えるバイク用Bluetoothインカム!「B+COM PLAY」登場
ガルウイングボンネットの衝撃コンセプト! 未来を予見していたかのような「マイバッハ6」とは
ポルシェLMDh参加のロッテラー、フォーミュラE離脱を発表「耐久レースに戻りたいという強い願望があった」
【マツダ CX-60】CX-5との差別化、デザインに盛り込まれた「日本の美」が生み出すラグジュアリーとは
見た目も走りもラグジュアリー ジェネシス・エレクトリファイド G80へ試乗 航続距離519km
【WRC】誰も助けてくれない……マシン横転のグリーンスミス、マーシャルの対応に憤慨「フロントガラスを蹴破るしかなかった」
総生産台数3,200万台。フォルクスワーゲンで最も成功したプラットフォーム「MQB」が誕生から10周年を迎え、さらなる進化を遂げる。
三菱FTOはまるでイタ車のようなデザインに先進技術を搭載! 今見てもオシャレなコンパクトスポーツの意欲作だった
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
即完売!? ダイハツ コペン 20周年記念車 発表。1000台限定、20日より予約開始
どこか懐かしい…。スズキ、アルトラパン一部改良。クラシカルな装いの「LC」を追加
飼いならされていないMINI クロスオーバー!? 特別仕様車アンテイムド エディション発売