現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > バニャイアが今季6勝目、マルティンは転倒リタイア。2022年王者が再びランキングトップに浮上/第15戦インドネシアGP

ここから本文です

バニャイアが今季6勝目、マルティンは転倒リタイア。2022年王者が再びランキングトップに浮上/第15戦インドネシアGP

掲載 2
バニャイアが今季6勝目、マルティンは転倒リタイア。2022年王者が再びランキングトップに浮上/第15戦インドネシアGP

 10月15日、2023MotoGP第15戦インドネシアGPの決勝レースがプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・サーキットで行われ、MotoGPクラスはフランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)が優勝を飾った。ホルヘ・マルティン(プリマ・プラマック・レーシング)は転倒リタイアに終わり、チャンピオンシップのランキングトップは再びバニャイアが浮上、マルティンが18ポイント差のランキング2番手に後退した。

 決勝レースは気温31度、路面温度57度のドライコンディションで始まった。好スタートを切ったのはマルティンで、ホールショットを奪い、その背後にマーベリック・ビニャーレス(アプリリア・レーシング)が続く。少し離れてファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGP)、ポールポジションスタートのルカ・マリーニ(ムーニーVR46レーシング・チーム)というオーダー。しかし、マリーニは2周目の10コーナーでブラッド・ビンダー(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)と接触し、転倒を喫した。マリーニはその後、レースに復帰したが、最終的にピットイン、リタイアとなった。

【順位結果】2023MotoGP第15戦インドネシアGP Moto2決勝

 代わって4番手に浮上したのは13番グリッドスタートのフランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)である。土曜日のスプリントレースを8位で終え、マルティンにポイント差で逆転を許したバニャイアは、レース序盤、すでに表彰台圏内に食い込んでいた。

 序盤の5周目を終え、トップはマルティン、2番手はビニャーレスで、このふたりはほぼ単独走行。3番手のバニャイア、アレイシ・エスパルガロ(アプリリア・レーシング)、ビンダーがほぼワンパックという状況だったが、ビンダーにはマリーニとの接触に対しロングラップ・ペナルティが科された。ビンダーは6周目にこれを消化し、10番手に後退した。

 マルティンはトップを快走し続けていたが、13周目、11コーナーでまさかの転倒。マルティンはスリップダウンを喫してリタイアとなった。マルティンの転倒により、ビニャーレスがトップに立ち、2番手にバニャイア、3番手にクアルタラロが浮上する。

 トップ3はそれぞれ単独走行だったが、残り10周になるとビニャーレスとバニャイアとの差が0.5秒を切った。また、クアルタラロもバニャイアとの差はいまだ2秒以上あったものの、その差を確実に縮めてきていた。

 残り8周、バニャイアが完全にビニャーレスを射程圏内にとらえた。バニャイアはビニャーレスをオーバーテイクし、トップに浮上する。さらにビニャーレスの後ろにはクアルタラロが接近。残り7周でビニャーレスとクアルタラロとの差は1秒を切り、残り5周で約0.2秒になった。

 バニャイアはそのままトップでチェッカーを受け、今季6勝目を飾った。2位はクアルタラロに迫られながらもポジションを守ったビニャーレス、3位はクアルタラロが獲得している。なお、今回の優勝が、MotoGPクラスのタイヤサプライヤーであるミシュランにとって、ロードレース世界選手権最高峰クラスにおける500勝目であった。

 4位は集団でのポジション争いとなったが、ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(グレシーニ・レーシングMotoGP)が獲得、5位はマルコ・ベゼッチ(ムーニーVR46レーシング・チーム)、6位はビンダーだった。ビンダーはレース中盤にもミゲール・オリベイラ(クリプトデータRNF・MotoGPチーム)との接触により、2度目のロングラップ・ペナルティを受け、これを消化しての6位だった。

 マルク・マルケス(レプソル・ホンダ・チーム)は8周目に転倒、リタイア。中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は11位でゴールした。

関連タグ

こんな記事も読まれています

新パーツ続々登場。ドゥカティのM.マルケスに加え、各ライダー達が新天地で始動/バレンシア公式テスト
新パーツ続々登場。ドゥカティのM.マルケスに加え、各ライダー達が新天地で始動/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
MotoGP:2024年の暫定エントリーリストが発表。3クラス78名がフル参戦し、日本人は6名が継続
MotoGP:2024年の暫定エントリーリストが発表。3クラス78名がフル参戦し、日本人は6名が継続
AUTOSPORT web
チャンピオン獲得に必要な『悪さ』と『経験値』。マシアvs佐々木/MotoGPの御意見番に聞くバレンシアGP
チャンピオン獲得に必要な『悪さ』と『経験値』。マシアvs佐々木/MotoGPの御意見番に聞くバレンシアGP
AUTOSPORT web
Moto3:佐々木歩夢、雪辱を果たす今季初優勝「最後まで戦ったチームも僕もこの勝利にふさわしい」/第20戦バレンシアGP
Moto3:佐々木歩夢、雪辱を果たす今季初優勝「最後まで戦ったチームも僕もこの勝利にふさわしい」/第20戦バレンシアGP
AUTOSPORT web
王座逃したマルティン「僕のせいだった。いつか世界チャンピオンになると約束した」/第20戦バレンシアGP
王座逃したマルティン「僕のせいだった。いつか世界チャンピオンになると約束した」/第20戦バレンシアGP
AUTOSPORT web
王者バニャイアや弟アレックスが感じたM.マルケスのドゥカティ初ライド/バレンシア公式テスト
王者バニャイアや弟アレックスが感じたM.マルケスのドゥカティ初ライド/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
「軽くなった」ホンダの最新RC213Vに満足のミル。セパンではさらに別エンジンを投入予定/バレンシア公式テスト
「軽くなった」ホンダの最新RC213Vに満足のミル。セパンではさらに別エンジンを投入予定/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
「最後まで戦う」。M.マルケスが100%全力を尽くしたホンダでのラストレース/第20戦バレンシアGP
「最後まで戦う」。M.マルケスが100%全力を尽くしたホンダでのラストレース/第20戦バレンシアGP
AUTOSPORT web
小川颯太が2023年FRJチャンピオンに輝く/フォーミュラ・リージョナル第6大会SUGO
小川颯太が2023年FRJチャンピオンに輝く/フォーミュラ・リージョナル第6大会SUGO
AUTOSPORT web
「ヤマハはメンタリティーを変えた」。クアルタラロが語った“変化”と“不変”/バレンシア公式テスト
「ヤマハはメンタリティーを変えた」。クアルタラロが語った“変化”と“不変”/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
“もし”スプリントが無かったら、マルティンはタイトルを争えなかった? 新システムがもたらした功罪【MotoGPコラム】
“もし”スプリントが無かったら、マルティンはタイトルを争えなかった? 新システムがもたらした功罪【MotoGPコラム】
motorsport.com 日本版
熟成続くドゥカティ機。バニャイア「コーナーの進入は改善できた。シャシーはセパンテストで」/バレンシア公式テスト
熟成続くドゥカティ機。バニャイア「コーナーの進入は改善できた。シャシーはセパンテストで」/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
中上貴晶、2024年プロトタイプに好感触「来シーズンに可能性があることを実感した」/バレンシア公式テスト
中上貴晶、2024年プロトタイプに好感触「来シーズンに可能性があることを実感した」/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
【MotoGP】ヤマハ移籍のアレックス・リンス、初乗り時には「笑顔になった」ファクトリーチームの環境にも大満足
【MotoGP】ヤマハ移籍のアレックス・リンス、初乗り時には「笑顔になった」ファクトリーチームの環境にも大満足
motorsport.com 日本版
【MotoGP第20戦バレンシアGP】佐々木歩夢選手 Moto3ラストレースでの優勝に流した涙
【MotoGP第20戦バレンシアGP】佐々木歩夢選手 Moto3ラストレースでの優勝に流した涙
バイクのニュース
シーズン最終戦、Moto3ラストレース。佐々木歩夢が飾った感銘的な優勝/第20戦バレンシアGP
シーズン最終戦、Moto3ラストレース。佐々木歩夢が飾った感銘的な優勝/第20戦バレンシアGP
AUTOSPORT web
【MotoGP】「テストに過ぎない」理論は通用しない? マルク・マルケスのドゥカティ乗り換えが大成功を収めたと言える理由
【MotoGP】「テストに過ぎない」理論は通用しない? マルク・マルケスのドゥカティ乗り換えが大成功を収めたと言える理由
motorsport.com 日本版
【MotoGP第20戦バレンシアGP】「喜べるスピードではない」中上貴晶選手 最終戦でも苦戦しながら12位でゴール
【MotoGP第20戦バレンシアGP】「喜べるスピードではない」中上貴晶選手 最終戦でも苦戦しながら12位でゴール
バイクのニュース

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村