現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最新の下りセッティングで新登場!! スペインの老舗自転車メーカー「オルベア」初のダウンヒルバイク「Rallon(ラヨーン)DH」とは?

ここから本文です

最新の下りセッティングで新登場!! スペインの老舗自転車メーカー「オルベア」初のダウンヒルバイク「Rallon(ラヨーン)DH」とは?

掲載
最新の下りセッティングで新登場!! スペインの老舗自転車メーカー「オルベア」初のダウンヒルバイク「Rallon(ラヨーン)DH」とは?

プロスペックのバイクがそのまま購入できる!?

 創設から185年の歴史を持つスペイン最大級の自転車メーカー「ORBEA(オルベア)」は、自転車産業に参入してからさまざまなスポーツバイクを開発していますが、意外なことにDH(ダウンヒル)モデルをリリースするのは初めてとのこと。

【画像】そんなコトになってんの!? オルベア初のダウンヒルバイク「Rallon DH」を見る

 オルベア初の「下り系」バイクは、ダウンヒルバイクの新型「Rallon(ラヨーン)DH」と、上りもこなせるエンデューロ仕様の2系統です。

 2022年以降、オルベアはDH競技に参戦しており、「ラヨーンDH」はレーストラックで数年にわたり開発され、ワールドカップでも使用されている究極のダウンヒルモデルです。

 多くのチームが市販されていない特別なバイクでレースに出場している中で、オルベアではプロチーム「Orbea FMD Racing – The Gravity Cooperative」が使用している「ラヨーン」シリーズを市販しています。

 オーナーのニーズに合わせて車体構成をカスタマイズ可能で、カラーリング(全3タイプ)のデザインも自由に選べる「MyO(マイオー)」プログラムも適用しています(一部を除く)。

 DH仕様は前後サスペンションが200mmトラベルにマレット仕様(前後異径ホイールを装備すること)が大きな特徴です(前輪が29インチ、後輪が27.5インチ)。

 これは下りに特化したセッティングで、ワールドカップ級の急峻で過酷なダウンヒルコースにも対応するためです。

 ダウンヒルにおけるサスペンション性能を最優先しており、激しいコースでも高いトラクションと安定感を提供し、ペダルのキックバックを抑えるようキネマティクスが調整されており、チェーンテンションがサスペンションに与える影響を最小限にしています。

 また、リアピボットの位置を工夫することで、スイングアームへのブレーキ力の影響を切り離し、ブレーキング時のフィードバックを軽減しています。

 漸進的かつ直線的なレバレッジカーブにより、小さな衝撃には高い感度で、中間域ではしっかりとサポートし、大きな着地に対してもサスペンションが底付きしにくい構造となっています。

 ライダーは走行するトラック(コース)に応じて、25%または30%のプログレッシビティ(サスペンションの漸進度)を選択することができます。

トレンドの低重心設計に、あの「隠し技」も搭載

 ダウンヒルバイクには、急勾配で荒れた地形において最大限の信頼感をライダーに与える「抜群の安定性」が求められます。そのために最も重要となるのが「重心を下げること」です。「ラヨーン」のグラビティリンク・サスペンションシステムは、まさにこの目的を実現しています。

 ショックユニットをフレーム内で、可能な限り低く配置することにより、より安定した走行を可能としながらトップチューブも低く設計でき、低いボトムブラケットとの組み合わせによって重心を限界まで下げることを実現しました。これにより、コーナリングやジャンプの際の操作性が向上し、安定性がさらに高まります。

 さらに、多くのワールドカップメカニックたちが舞台裏で活用している「隠し技」として、BB(ボトムブラケット)部分にウェイトを追加可能とし、3種類のウェイトを1つずつ、または組み合わせて装着することで、より安定感のある「地を這うような走行感覚」を得ることができます。逆に、加速性や素早い反応が求められるコースでは、これらのウェイトを簡単に取り外すことも可能です。

 フレームでは素材のカーボンの織り方を巧みにコントロールすることで、フロントとリアのトライアングルが理想的なバランスで剛性を保っています。

 アティチュード調整にも優れており、ダウンヒルレース、バイクパークでのラップ、そして友人とのゆったりとしたライドなど、どのようなシーンでも理想のセッティングを実現できます。

 また購入時のオプションセッティングで、2サイズ(442mmと450mm)からチェーンステー長が選択可能です。ライダーが好むチェーンステーの長さはフレームサイズではなくライディングスタイルによって異なることが分かっているため、サイズによってチェーンステー長を固定するのではなく、ライダー自身に選択の自由を与える方式を採用しています。

 このような柔軟なオプションを提供できるのは、すべてのバイクを自社製造・塗装・出荷しているからです。

 オルベアの新製品「RALLON D-LTD」と「RALLON 450 D-LTD」の価格(消費税10%込み)は126万5000円です(いずれもシマノ・XTR/SAINT完成車)。(AKIKO YAMAMOTO)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

電サス導入!! オルベアから「下り系」最強レベルのスペックを誇る「Rallon(ラヨーン)」エンデューロ仕様が登場
電サス導入!! オルベアから「下り系」最強レベルのスペックを誇る「Rallon(ラヨーン)」エンデューロ仕様が登場
バイクのニュース
家族で冒険に出かけるための電動SUV!? トヨタが欧州市場で「bZ4Xツーリング」を世界初公開
家族で冒険に出かけるための電動SUV!? トヨタが欧州市場で「bZ4Xツーリング」を世界初公開
バイクのニュース
Arene初採用で目指したのは「なんでもできそうなクルマ」!! トヨタが新型「RAV4」を世界初効果
Arene初採用で目指したのは「なんでもできそうなクルマ」!! トヨタが新型「RAV4」を世界初効果
バイクのニュース
いまや常識!? 原付スクーターにメットイン その誕生秘話とは? ホンダ「タクト・フルマーク」大ヒットへの道のり
いまや常識!? 原付スクーターにメットイン その誕生秘話とは? ホンダ「タクト・フルマーク」大ヒットへの道のり
バイクのニュース
こんなに薄くて大丈夫?? 実際どうなの?? MFJのロードレースでは一部義務化されたバイク用エアバッグの実力とは?
こんなに薄くて大丈夫?? 実際どうなの?? MFJのロードレースでは一部義務化されたバイク用エアバッグの実力とは?
バイクのニュース
なんとなく似てる? スズキ「Vストローム250」と「Vストローム250SX」 実際は生い立ちも方向性もまったく違う!!
なんとなく似てる? スズキ「Vストローム250」と「Vストローム250SX」 実際は生い立ちも方向性もまったく違う!!
バイクのニュース
5200万円!? 1.8リッターエンジンで「325馬力」×2人乗りの究極モデル! アルピーヌ「A110 R ULTIME」登場!  世界限定110台の特別なクルマとは
5200万円!? 1.8リッターエンジンで「325馬力」×2人乗りの究極モデル! アルピーヌ「A110 R ULTIME」登場! 世界限定110台の特別なクルマとは
くるまのニュース
個性的なビジュアルと安定感ある走りが魅力! スズキ「V-Strom650XT」はどんな道でも卒なく越えるオールラウンダー
個性的なビジュアルと安定感ある走りが魅力! スズキ「V-Strom650XT」はどんな道でも卒なく越えるオールラウンダー
バイクのニュース
発売から2か月 “伝統と革新”のヤマハ「XSR900」2025年モデルの進化と販売店に聞いた“市場の温度感”とは
発売から2か月 “伝統と革新”のヤマハ「XSR900」2025年モデルの進化と販売店に聞いた“市場の温度感”とは
VAGUE
【米国】レクサス新「“5人乗り”スポーティセダン」発表! LFAデザイン採用!? 「V8」×FRでめちゃ楽しそうな「IS 500 アルティメットエディション」登場
【米国】レクサス新「“5人乗り”スポーティセダン」発表! LFAデザイン採用!? 「V8」×FRでめちゃ楽しそうな「IS 500 アルティメットエディション」登場
くるまのニュース
原付一種と二種が選べる自転車みたいな電動バイク 5年保証の高品質、車重26kg、雪道も走れる「RHINO B」が登場 航続距離は最大70km
原付一種と二種が選べる自転車みたいな電動バイク 5年保証の高品質、車重26kg、雪道も走れる「RHINO B」が登場 航続距離は最大70km
バイクのニュース
【欧州】ヤマハの「斬新“4人乗り”ATVスポーツモデル」が凄い! 全長4m級ボディ×「1リッターエンジン」採用! 本格「4WD」搭載で超楽しそう! ほぼ“乗用車”な「四輪マシン」とは
【欧州】ヤマハの「斬新“4人乗り”ATVスポーツモデル」が凄い! 全長4m級ボディ×「1リッターエンジン」採用! 本格「4WD」搭載で超楽しそう! ほぼ“乗用車”な「四輪マシン」とは
くるまのニュース
日本にも導入決定の新型バッテリーEV! トヨタが北米市場で「bZ Woodland」を世界初披露
日本にも導入決定の新型バッテリーEV! トヨタが北米市場で「bZ Woodland」を世界初披露
バイクのニュース
トレイルスポーツハイブリッド追加でより頑丈なスタイリングへ! ホンダが米国市場で2026年型「CR-V」を発売
トレイルスポーツハイブリッド追加でより頑丈なスタイリングへ! ホンダが米国市場で2026年型「CR-V」を発売
バイクのニュース
多い方がエラかった!? 一体どうやって決まる? カッコ良さだけじゃないマフラーの数とは
多い方がエラかった!? 一体どうやって決まる? カッコ良さだけじゃないマフラーの数とは
バイクのニュース
「やっぱ乗り心地大事!」「セパハンにしたい…」最新中古相場もわかるヤマハの人気ネオクラ900cc【最新2025モデル】
「やっぱ乗り心地大事!」「セパハンにしたい…」最新中古相場もわかるヤマハの人気ネオクラ900cc【最新2025モデル】
WEBヤングマシン
SUBARU 新型フォレスター 優れた乗り心地と使い勝手の良さが際立つ【試乗記】
SUBARU 新型フォレスター 優れた乗り心地と使い勝手の良さが際立つ【試乗記】
Auto Prove
レクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」発表! 全長4.2mの「ちょうどイイサイズ」に「ド迫力エアロ」がカッコいい! 注目の「LBX“モデリスタ”」ノーマルとの大きな「違い」とは
レクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」発表! 全長4.2mの「ちょうどイイサイズ」に「ド迫力エアロ」がカッコいい! 注目の「LBX“モデリスタ”」ノーマルとの大きな「違い」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村